• ベストアンサー

子供の学資保険って損なの?

子供の学資保険は損。とよく聞きますが、単純に私なりに計算してみました。月払いの保険料分から、入院費などの特約部分をマイナスして、積みたてる分の保険料を出し、積み立て分×12ヶ月×払い込み年数で計算してみたのですが、そんなに損をするというような数字は出なかったように思います。私の計算の仕方は、まちがっているのでしょうか?まちがっているとすれば、どのように計算したら『学資保険は損』と言える答えが出るのでしょうか?

noname#6166
noname#6166

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

最近は、予定利率(保険料の一部を運用した際に生まれるであろうと予測される利率)が著しく悪いために特約を付けてしまうと、元本割れになります。 平成元年前後のバブル絶頂期と比べた場合、満期時には、累計払い込み保険料を遥かに上回る(おそらくですが数十万円~百万円くらいのプラスアルファ)時代がありました。 満期時まで保険料を支払った場合、仮に元本割れをおこしたとしても、momoitigoさんが仰るように、そんなに損をしないかもしれません。しかし、昨今はデフレ時代でも、お子様が大学へ行かれるまで、貨幣価値が今のままでいくとは考えられませんし、インフレになれば、元本割れが解っている保険をもっていても意味が無いと思います。 また、途中で解約した場合など、預貯金なら途中で引き出しても損はしませんが、保険の場合、支払った保険料が、まるまる戻るわけでなく、解約返戻金は必ず元本割れします。 今、学資保険に加入するのであれば、入院などの特約は付けずに、医療保険は単品か、または家族型の医療保険に子供特約などがあれば、そちらをお勧めします。

noname#6166
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました。参考にさせていただいて、私も勉強します。

その他の回答 (4)

  • tmsumomo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私は「学資」目的で学資保険に入りました。1口は出産育児一時金と預金を切り崩して一時払いで、もう1口は月払いで続けていますが、どちらも満期時の元本割れはありません。保険会社が破綻しない限りは、損にはならないはずです。当然途中解約はしないつもりです。だって子供の教育資金って、どんなことがあっても必要ですから。私だけかもしれませんが、預貯金だと自由に引き出せる分、残しておかないといけない分まで引き出してしまいそうで…。 ちなみに医療保障は全くありません。今は子供が小さくて、医療費助成が受けられるので必要ありませんが、もう少し大きくなったら、tirorinmura1515さんがおっしゃるように、単品の医療保険か共済にでも入ろうと考えています。

noname#6166
質問者

お礼

預貯金だと・・・。というのは、私も同感です。回答ありがとうございました。

  • mhasi
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

>子供の学資保険は損 今の低金利時代から考えて損と思います。 私だったら今後、インフレや金利UPを意識した運用をします。 学資保険とは、18歳までの今の低金利のレベルで18年間の約束をするということになります。(逆にいえば今後18年間この低金利が続くかさらに低金利となると予想されるならば学資保険をすすめます) 私の場合、保証はないですが、たとえば10年個人向け国債(変動金利)や一部は思いきって外債をするかも知れません。

noname#6166
質問者

お礼

皆さん、資産の運用などよく勉強されていてびっくりです。私も勉強してみます。ありがとうございました。

回答No.2

これは昔の学資保険と今の学資保険を比べているからですね。80年代の後半から90年代の前半は、預金金利がとっても高い時期でした。 保険でいえば予定利率が高い時代なので、毎月支払った金額以上のお金が、子供の入学時などに合わせて返ってきました。つまりとってもお得な訳ですね。 今は銀行の低金利でもわかるように、お金はあずけていても増えません。保険も同じ事で、学資保険に毎月払っても、返ってくるお金が元本割れするから、一般的に「学資保険は損」という表現をされます。 昔は貯金のように増えるから「お得」いまは全然増えないし、元本割れするから「損」なんですね。

noname#6166
質問者

お礼

一般的に、保険=満期が来れば増えるもの と理解したらよいのですね。だから、少しでも元本割れするものは損。ということ。でよいのでしょうか。回答ありがとうございました。

noname#6123
noname#6123
回答No.1

単純に「学資」のみの保証を目的として掛けているのなら「損」だと言えるのではないでしょうか?実際にかけている金額よりも満期の保険金は少なくなるのです。そういう方は貯金をしたほうがお得だと言いますね。ただ、入院その他の保証も視野に入れて掛けているのなら「損」ではないかもしれません。  私は「学資」のみの保証を目的として「学資保険」に掛けています。その保険は元本割はないです。しかし、子供に万が一のことがあった時の保証は一切ありません。

noname#6166
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほど!

関連するQ&A

  • 郵便局の学資保険って損なのですか?

    みなさんが郵便局の学資保険は損だと書いてあるのを見て質問します。 今子供は1歳7ヶ月です。1歳になったときに18歳満期で200万円戻ってくる学資保険に入りました。特約付きで月に10,322円払っています。 17年間払い続けると総額210万5688円支払います。差額は10万5688円です。 17年間保険に入ってて10万5688円は安いと思うのですがみなさんはどう思うのでしょうか? それと、もうひとつ気になるのですが、もし子供が病気になって入院費とか手術費などを受け取った場合は満期保険金200万円から引かれてしまうのですか? 知っている方教えてください。

  • 学資保険が満期になった後の保険

    いつもお世話になっております。 この6月に、郵便局の学資保険が満期になり 18歳の子供は現在無保険の状態です。 出来れば今から終身の医療保険に加入したいと思っていたのですが 10代だと終身は加入出来ないと郵便局員の方に言われ 今までと同じ位の掛け金で下記の保険を勧められました。 <全期間払込30歳満期2倍型特別養老保険> ◆満期保険金・・・・・100万 ◆基本保険金・・・・・200万 ◆特約(災害)・・・・・200万    (疾病入院)・・・200万 ・入院1日\3000 ・手術\30000~\120000 保険料(月払)・・・・\7890 内特約部分の保険料・・\540 貯蓄性があって良いとは思うのですが30歳までなので この保険+全労済(総合)月払¥1800に加入しようか迷っています。 他に10代から加入できる良い保険はないでしょうか? 今の時点では全労災だけにして20歳になったら 終身保険に加入した方が良いのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 学資保険について

    子供の学資保険について、ただいま見直し中です。今年の6月に郵便局の学資保険に入ったのですが、月々の掛け金が約2万です。17年間でトータル4285802円支払い、満期時受け取りは4000000円です。約30万弱ですが、元本割れしてしまいます。 一応、災害特約、疾病障害入院特約保険なども400万保障はついているので30万弱は掛け捨ての部分と思おう、と考えておりました。 しかし、ソニー生命の学資保険は貯蓄性が高いのでそちらに変えたほうがよいか迷っています。(一例では払い戻り金が108%だとか)ただし、子供の疾病などの保障はありません。貯蓄重視です。 郵便局は民営化されても政府保証があるので安心はあります。 とのことで、どうするべきか決めかねております。 よいご回答お待ちしております!

  • 郵便局の学資保険について

    子供が生まれてすぐに学資保険に加入しました。 払い込み総額を計算すると、もらえる額より3万円ほど余分に払っていることがわかりました。 医療特約の分を差し引いても多く払い込みすることになります。 特約の保証内容も良いとは思えませんし、学資保険では貯金の役割にはなっていない気がするのです。 多めに払っても納得できるようなメリットがあれば教えてください。 また、切り替えるならどんなものがお勧めですか?

  • 学資保険を減らしたい

    現在かんぽの学資保険に入っています。 保険金額300万で18才満期ですが、12才と15才で30万ずつの一時金があります。 あと災害と入院特約をつけて、月額18000円程度を払っています。 最近の不況で給料も上がらず、しかもボーナスもない状況なので、かんぽの保険料の支払いが結構負担になってきています。 今年の6月で子供が15才になり2回目の一時金30万を受け取りますが、それと同時に保険を解約すると損になるでしょうか? もし解約した場合、別で1万ずつ貯蓄しようと思っています。 ちなみに特約の合計は1000円なのですが、別の生命保険にも入っています。 わかりにくい文章だと思いますが、不明点あれば補足致しますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 学資保険、これでいいのか悩んでます。。。

    先日、子供の学資保険を第一生命で加入したのですが 今更になって悩んでいます。 子供2歳  月額16,415円 です。 保険内容は 保険期間16年 満15歳で100万 18歳満期で200万 受取 ※学資金はいつでも引き出し可能 医療保障としてケガ・病気入院で日額3000円のもの 契約者に万が一の場合は払い込みの免除 おおまかにこんな感じです。 今更ながら毎月の支払の金額を考えたら、自分で貯蓄をして 医療保険だけ別に入る方が金額的に多く貯蓄できるような気がしてきました。 これに入る前には「かんぽ」と悩んだのですが 恥ずかしながらあまり保険に詳しくなかったので 勧められるがままに入ってしまったような気がしてしまい、今になって悩んでいます。 ちなみに 主人はソニー生命の変額保険終身型に逓減定期の特約と家族収入特約付き それから総合医療保障の入院特約付きに加入しています。 月額4万弱です。 後になって調べたら、「学資保険は入らない」という人も多くいるので 月額も大きいですし、本当にこれでよかったのかと悩んでいます。 もしやめるとしたら今から解約するのは可能でしょうか? (初回分としてカードで16,415円は支払済み) アドバイス宜しくお願いします。

  • ニッセイさん 学資保険

    お世話になります。ニッセイ学資保険に加入する予定です。そこでご意見お聞かせください。主人の保険もニッセイです。入院特約に 本人・子型に加入しており 子供が入院すると60%の6000円が1日目から下ります。そこで産まれたばかりの子供の学資で学資ほかに入院特約が1日目からつけるプランと主人に子型がついてるからつけないプランがあります。 。そこの差は1000円です。1000円高いか安いかです。 お金に余裕はなく最低での学資保険になりますので1000円は大きいですがプランナーさんは1000円の差ならつけとけば?といいます。どうしたらいいですか???また上の子は子型がついてるにもかかわらず入院5目から3000円の保障をつけてしまいました。 今現在 上のこの入院特約をとると500円の差ですが5日目からでもつけておいたほうがいいでしょうか?皆様ならどうされますか?余裕がなく満期で130万のプランです。郵便局の学資と悩みましたが 郵便局は入院1日目から1500円なので せっかく子型がついてるのでそちらを利用しようと思います。宜しくお願いいたします。あと土建組合の自転車保険に加入されてる方 詳しく教えていただけるとうれしいです、

  • 学資保険について

    いつもお世話になっています。 みなさんはお子さんの為に学資保険に入っていますか? 現在子供は1歳で、郵便局の学資保険入ろうと思っているのですが、18歳300万円満期生存付の月額16000円 2年経過後日額4500円の入院保険がつく疾病傷害入院特約をすすめられたのですが 総支払い金額約325万円で 受取金額は300万円+配当金 20万円くらいは余分に支払うことになりますよね? これは入院保険などが付いているからですか? 何か他に良い保険やアドバイスなど皆さんが入っている学資保険を教えてください。 お願いします

  • 子供の学資保険について

    現在2歳の子供がおりまして、0歳から郵便局の学資保険に加入しています。月々10000円なのですが、来年2人目が生まれるので月々20000円になります。 学資保険についてあまり詳しいことが分からず”加入する→月々保険料引き落とし→全額ではないが満期に戻ってくる→教育費にあてられる”ぐらいの考えしかなく・・ そこでですが・・。 (1)子供2人で10000円くらいの学資保険はありますか? また、その学資保険はどのような内容なのでしょうか? (2)金銭的に厳しい場合、学資保険は解約した方がいいですか? 学資保険は損をするとも聞くのですが、解約して生活費に当てたとしても、定期預金等で教育費の貯蓄は必要になりますし・・それなら解約はしないでいた方が良いのかなど悩んでおります。 色々ご意見を聞かせてください。

  • こども学資保険

    保険に詳しくないので教えて下さい。 第一生命のこども学資保険「ミッキー」に入っていますが、解約する事になりました。 子供が1歳に加入して現在5歳9ヶ月です。 書類には解約返金表があり、経過年数4年で約30万とありました。 その他に5歳10ヶ月で学資金12万円が満5歳10ヶ月で受け取れるみたいなのですが、もし解約したら学資金と解約金は一緒にもらえないのでしょうか? また、もし解約するとしたらいつ頃がよいでしょうか?

専門家に質問してみよう