• ベストアンサー

スピーカーLO-D HS-1400?の実力は?

chiha2525の回答

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.5

普通はデカくて邪魔なので、5000円払ってでも捨てたいと思うようなものです。 ペア5000円なら、もう少し後の時代の3WAYが買えますので、個人的には置き場所があってタダなら貰う。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり古すぎるため、ある意味骨董品ですね。

関連するQ&A

  • スピーカー、Lo-D HS-400

    30年ほど前の物ですが、日立のLo-D HS-400を手に入れました。 かなり程度もよく、見た感じ、痛みは少ないようです。 まだ、小さな音きり出していませんが、30センチの3ウエイのスピーカーよりも、低音の出が少ない感じです。 Lo-D HS-400、これをある程度大きな音量で再生すると、他の30センチ3ウェイスピーカーと同程度の質感は出ますか? また、このスピーカーの特徴や、上手い鳴らし方を教えてください。

  • 今日、中古屋さんでHS-400というスピーカーを

    今日、中古屋さんでHS-400というスピーカーを見ました。 Lo-D HS-400で昔の名機だそうで、買おうかと迷いっています。 ウーハが20cmの2ウエイで16、000円でしたが、音質などやその他、お買い得感はありますか? 多少のキズがあるくらいで、ユニットはすべて音が出ていました。

  • BOSEスピーカーのセッティングについて

    先日ヤフオクにてBOSEのスピーカーを購入し取り付けたのですが重低音がうまく出なくて困っております 型番は1200EA&1203-2です 他の車でBOSE1203を聞き重低音のよさから気に入ったのですが・・・ 何かセッティング上の問題があるのでしょうか?一応重低音が出るようにトーンは変えてみたりしたのですが根本的に弱い感じです。ちなみにヘッドユニットはECLIPSEのAVN8804HDです 誰かいいお知恵がございましたらお教えください よろしくおねがいいたします 

  • PCスピーカー

    PCスピーカーを探しています。 今までPCの音はヘッドフォンで出力していましたが、 長時間装着していると耳が痛くなってしまいますし、 睡眠時に音楽を流しておきたいので導入すること にしました。 近場の家電量販店でPCスピーカーやipodプレイヤー などを視聴しました。 使用用途から必要なスペックは ・PCの音声の出力 ・ipodの音声出力 ・ヘッドフォン出力 です。ヘッドフォン出力は仮にヘッドフォンで音声を 聴きたいときに、PCとの接続がPCとの位置関係の ためにケーブルが足りなくなってしまうので必要です。 現在は音質がかなり悪くて使いたくないのですがケー ブルの長いヘッドフォンを使用しています。 音声入力端子とヘッドフォン出力端子があればいいので PCスピーカーを選択することにしました。 量販店でいろいろ視聴してみたのですが、ヘッドフォン 出力端子がついていてほしい製品にヘッドフォン出力 がついていませんでした。 オーテクの AT-SPE7DB http://kakaku.com/item/K0000081085/ なのですが、重低音が心地よくとげとげしくない高音で 一目ぼれでした。(このページの口コミで質問しているのも 私です。) ほかに視聴したのは ヤマハ NX-50 (S) [シルバー] http://kakaku.com/item/K0000428471/  重低音・高音にそんなに偏っていないが、この製品に 比べると重低音弱い。 BOSE Companion 2 series II http://kakaku.com/item/01702210480/  はっきりしすぎていて合わなかった。 です。音響機器なので実際に視聴してみないとわからない ですが詳しい方に質問します。 ・上記のオーテクの製品でヘッドフォン出力をとることは やっぱり無理なのでしょうか。(ケーブルを延長してヘッドフォン 出力にするのはなるべく避けたいです・・・) ・音の感じ方は人それぞれですが、私は重低音で高音部が とげとげしくない音質が好きです。スピーカーの大きさは上記の オーテク以下で、1万前後でお勧めのスピーカーなどはあるで しょうか。

  • スピーカーとサウンドボードでゲームの効果音は変わりますか?

    現在海外製FPSゲーム(COD4やフロントラインなど)を楽しんでいるのですが、爆発音や射撃音が非常にリアルでたいへん驚いています。 現在の私のPCではオンボード音源に1000円くらいのスピーカーです。それでもリアルな音や低音はなかなかです。 しかしもっとリアルな音で聞けるのかわかりませんが、1万円前後のスピーカーと1万円台のサウンドボードでどのくらい音質や臨場感が変わるのでしょうか?重低音のすごい爆発とか聞いてみたいです。 さすがに高級スピーカーや高級サウンドボードは無理ですが…。 あと5.1chとか疑似5.1chとかってどうなのでしょうか?1万円前後のスピーカーなので5.1chは無理だと思いますが、ゲームでも対応しているのでしょうか? 実際に変えてみた方の感想など聞いてみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • YouTubeで視聴できる音楽を重低音で聞きたい場

    YouTubeで視聴できる音楽を重低音で聞きたい場合、やはりそれなりのスピーカー用意しないとダメですか?

  • 映画向きのスピーカーの買い替えで悩んでいます

    現在以下の構成でホームシアターを組んでいます。 AVアンプ:YAMAHA DSP-AX2300 センター:audio pro IMAGE11 フロント:audio pro IMAGE40 リア:audio pro IMAGE21 ウーファー:audio pro B1.35 用途はほぼ100%映画鑑賞とPS3なのですが、audio proのスピーカーは繊細すぎるのか、セリフが聞き取りづらく迫力が足りません。 古くなってきたのでこの際、全部買い替えを検討しているのですが、予算15万円以内(中古可)で良いスピーカーを探しています。 希望は「映画館で聞くようなセリフに太く厚みのある中低音が出るスピーカー」で、あまり大きな音が出せないので、爆発音などのウーファーが効く重低音は重視していません。 AVアンプは電気屋で視聴した所、あまり大きな差を感じなかったので 映画に向いてそうなYAMAHA AX-V465かDENON AVC-1909あたりを考えています。スピーカーはいくつか視聴した所、数十万円するものはどれも迫力があったのですが、部屋に対してサイズが大きく、予算も収まりません。音楽は聴かないので、その分手頃で条件を満たすスピーカーがありましたら教えて下さい。 イメージではYAMAHA、DENON、BOSEあたりが低音重視なのかなと思っていますが、他のメーカーのものでも良いです。 宜しくお願いします。

  • Lo-d Hs400というスピーカーの中古

    Lo-d Hs400というスピーカーの中古を買いました、 ネットで調べるとこのスピーカーは35年ほど前の製品でHs500と共に名器だそうです。 箱のままの状態で壁に埋め込むと、すばらしい音を奏でるそうなので、壁に埋め込もうと思いますが、壁の材質や注意する点、工作など分かる方、教えて下さい。 また、他にも意見のある方もお願いします。

  • 真空管アンプに合うスピーカー選び2

    またまた質問させて頂きます。 以前ここで真空管に合うスピーカーはどんなものか、と質問して結局は百聞は一見にしかずということで締め切ったのですが。。 実際にオーディオショップで聞いてきてみました。 予算は6万程度で、私が使っているアンプが真空管のCayin A-55TPなので能率の悪くないものと言ったところ、お店の方に勧められたKEFのIQ30です。 視聴したときのアンプはLUXMAN L-509uというもので売価が53万と書いてありました。 率直な感想ですと、低音が強すぎる、透明感が少ない、という感じでした。 とは言っても自分の今使っているスピーカー(DIATONE DSS-4500)よりも迫力があり、小さい割には思ってた以上の音が出ていたんですが。。 また、お店の方がDALIのHELICON 400 MK2という売価59万のスピーカーに繋げたところ、すばらしい音が出ました。 これはアンプとスピーカーが釣り合っているからだと解釈(KEF IQ30とLUXMAN L-509uでは釣り合わないため低音がボンボンと鳴っていた)したのですが。。 もしこの解釈通りなら自分のアンプ(定価14万程度)よりも高すぎるスピーカーでは十分に性能が発揮できず、かえって安い(同じ値段程度)スピーカーの方がいい音が出る、という現象が起こりえるのでしょうか? また、予算の範囲内で中古品を調べてみたところいいスピーカーではDIATONEのDS-1000HRなら手に入りそうでした。(定価26万) 一般的に銘機と言われていますが、いろいろ調べてみると綺麗に鳴らすのが難しい、アンプを選ぶ、と書いてあります。 また、出力の低いアンプだと低音が出にくいとあるのですが私が使っているような真空管アンプ(出力16W)でもうまく鳴らすことはできるのでしょうか? また、難しいようならYAMAHA NS-1000MやDIATONE DS-77HRなども考えているのですがここらへんはどうなのでしょうか・・・?

  • テレビとパソコンにつなぐスピーカーを探しています。

    オーディオ関係初心者です。 今度、自分の部屋(4畳半)に37型の 液晶テレビを購入することになりました。 いろいろ電器店を見て回ったのですが デモ機のところにスピーカーとアンプのセットが置かれており その音の良さに感激し、一緒に購入を考えています。 その音の特徴として、重低音と話し声がクリアな感じがしました。 テレビは普段通常の番組を視聴するほかに DVDで映画やスポーツも見るつもりです。 いろいろネットで自分なりに調べたのですが スピーカーが5つあるものは部屋の大きさ的に 不向きではないのか?とも思い スピーカーが2つのタイプも考えています。 あともう一つ希望があり、その購入したスピーカーを パソコンに接続し、パソコン用のものとしても使いたいと思います。 その場合同時に接続できるものなのでしょうか? このような希望に合うものを探しています。 できれば予算は3万円くらいだとありがたいです。 音の関係で詳しい方がいらっしゃいましたら ぜひともアドバイスをいただけたらと思いますので よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう