• ベストアンサー

自動車保険の長期契約

最近長期3年の自動車保険が新しい等級制度実施以降 脚光を浴びていますが、本当にお得ですか? メリット、デメリットに関しても、代理店に聞いても本当にあまり 勉強していないのか、あまり的確な話が聞けません。 どなたか、詳しい方の回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

NO1 の方の紹介されているサイトは新等級制度以前ものですが、 本年の10月1日から実施の新等級制度との関係から見ると、 全体としては長期3年は極めてメリットのあるものです。 まだプロ代理店の方でも、長期3年契約と新等級制度との関係を 充分ご存知ない方も多いように思いますが、私(法人プロ代理店) 個人としては、新等級制度の実施の中では、長期3年は研究して見る 価値があると思います。 なお、新等級制度の等級規定、内容、適用方法は各社同じでも、長期3年 契約そのものの内容は会社により若干異なるので、加入予定の会社に 問い合わせるか、多くの保険会社と取引のある代理店で相談するしか ありません。 個人的に某A損保の場合で、まとめたメリ・デメは下記の通りです。 (会社により異なる部分もあります) (メリット) (1)初年度事故、第2年度事故でも等級に影響するのは3年後の満期更改時    1件のみ事故なら、現等級から1等級のみのダウンで3年後の満期継続となり、     負担感は減少する。 事故あり等級適用期間も2年間。   (15等級で契約→3年間で事故1件→満3年後更改は14等級) (注)単年度契約の場合にはたちまち1年以内の満期更新時に3等級ダウンとなり、 事故あり等級も3年間適用で、保険料も約5割前後Upで、負担感が大きい。 (2)6等級契約でも、事故1件なら、3年後は5等級契約となり、引受規制対象外で継続可 (3)契約時にゴールドなら、直後にブルーになっても、そのまま3年後の満期まで    ゴールドでOK (4)保険料値上げの影響を3年間受けない(含む型式別料率クラスのUp)     契約時の料率水準、割引率がそのまま3年間適用・維持される      ただし、新車割引は各年度の始期応当日時点で25カ月以内か    どうかで計算される。 (5)単年度ごとにつけるよりも、3年間合計の保険料が安くなる場合がある。 (6)保険料は各年度とも事故なしとして計算され3年間固定される   (当A社は事故があっても保険料の見直しはない)  他社は事故があると翌年度以降の保険料は3等級ダウンで再計算され、  差額の追徴がされる場合あり。 (7)H24.9.30以前始期分には等級据置事故が3年間有効、    H24.10.1始期以降契約は1等級ダウン事故になるが、    3年後の満期時には逆に1等級upで、事故なし等級表適用。 (デメリット) (1)期間中に2回事故を起こすと,3年後の満期更改時に単年度契約より1等級分損する (方程式参照) (2)上記1の結果、3等級になると引受規制にひっかかる事がある。 (3)第二年度にゴールドになっても、3年後の満期までは適用されない。 (注)中途更改すれば、更改後の契約にはゴ-ルド割引の適用可 (4)保険料率改訂(ダウン)があっても、3年間は恩恵がない(現実は上がることの方が多い)。 (5)単年度契約よりも、3年間合計の保険料が高くなる場合もある。 (6)古い車で、車両全損修理時特約を付けたくても、付けられない。 (7)3年満期日が契約自動車の初度登録日から37カ月を超えていると、車両新価特約が    付けられない。 2年長期にすればOKの場合あり。 (特に車両入替契約の場合) (8)1年契約なら価額協定特約が付帯できる車種(注)でも、長期には付帯できない場合がある。      (自家用8車種は特約ではなく約款に組み込まれているので、関係ない) (9)加入時10等級以下の場合には、増車があっても、3年間は複数所有新規は不可    他社は事故がなければ、第2年度11等級と読み替えるので、複数所有新規契約が可能。     ただし、第1年度に事故があると、第2年度は7等級と読み替えられ、複数所有新規不可となる。    一方、当A社は11等級での契約で、初年度事故ありでも3年間は11等級なので    複数所有新規可  なお、長期にするかどうかは契約内容にもよりますので、個々の契約ごとに精査する必要が  あります。  また、事故がないと云う前提で考えるのなら、長期にする必要はありません。  (通常は事故があったらどうなるかで考えますが・・・)

その他の回答 (4)

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (191/888)
回答No.5

はい、メリットは大きいです。 詳しい内容はNO,3、NO,4さんが回答されていますので補足として加えさせていただきますと、契約者にとってメリットが大きいということは、裏を返せば保険会社にとってデメリットとなるということもいえます。最近では長期契約の新規引受に制限を加えている保険会社もあるほどです。 また、長期契約の自動車保険でも、三井住友海上のニューロングのように、期中でも事故を起こせば等級ダウンする商品もありますのでお気をつけ下さい。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.4

ちょとと誤解されている回答もありますので、 追加の回答です。 きちんと検証すれば、メリットの方がはるかに 大きいですよ。 まず、3年長期でも期中解約はいつでもできますし、 返戻金計算も始期応当日での解約なら損はありません。 (1)中途更改でゴールド免許に変更も可 (2)期中解約で他社への変更も可ですし、その時点での  等級で他社での契約も可 (3)契約内容で有利なもの(特約など)が出現しても  中途でその特約が付帯できる事もあるし、中途更改で  付帯も可能。 (4)期中で26歳⇒35歳などへの変更も可能。 なお、最近は事故あり、保険金請求を前提で検討すると 余りにも長期契約が有利であるとして、それを係数化されて 開示されている代理店もいますので、ご参考まで。 >http://hokensyokunin.blog42.fc2.com/blog-entry-261.html

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

>長期3年の自動車保険が新しい等級制度実施以降 >脚光を浴びていますが、本当にお得ですか? 浴びてないと思います。 お客様は損ですよ。 保険のご利用があった場合、次回継続時以降とても損をします。 今は、長期をお勧めしないのが 良心的な代理店の仕事です。

hatena0039
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも頭から否定というのも問題ですね。 長期があまりにも新等級制度との関係で有利なので 見直し(改悪?)されそうだとも聞いています。 他の回答を見る限り、有利な面の方が多いですね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

自動車保険は基本的に1年毎の単年度契約で、その都度条件がいい保険会社が選べるというメリットがありますが、3年だったらそういうことはできませんね。 メリットは、3年ということはその分保険料が割安になるかも知れません。 あとは事故を起こして保険を使っても、その3年の間は等級が下がらないと思います。 ここに、似たような質問と回答があります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423513469

hatena0039
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ3年契約でも期中で解約して他社への移行は できるのではないでしょうか

関連するQ&A

専門家に質問してみよう