• ベストアンサー

高校数学の学習指導要領が変更になった年

高校数学の学習指導要領が、変更になった年ってわかりませんか? 僕は今年大学受験を控えているんですが、 2006年3月2日(第5刷)・河合出版発行の 「チョイス新標準問題集 数学III・C」 [ISBN:4-7772-0151-1] というのを持っています。 この参考書で勉強しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今年の受験者は、旧課程でOK。 したがって、2006年の問題集は十分に使えます。 大学のHPで、出題科目を確認してください。「数学3数学C」のように書いてあるはずです。 新課程では、数学Cは削除されています。

keniroya
質問者

お礼

ありがとうございます。 数学Cの内容が変わるわけじゃなく、数学Cがなくなるんですか…。 つまり、科目名が同じなのに、内容だけ変わるってことはないってことなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校の学習指導要領について

    つい最近、学習指導要領の解説された本が出されましたよね? 『高等学校学習指導要領解説 数学編』がほしいのですが、見当たりません!いろいろ調べてみたのですが、古いものしかありません!まだ出ていないのでしょうか?

  • 算数・数学の学習指導要領はどうあるべきか

    算数・数学の学習指導要領はどうあるべきか  小学校算数・中学校及び高等学校数学の学習指導要領はどうあるべきだと思いますか。

  • 新学習指導要領に変わり,何が増えて何が消えたのか?中学の数学です。

    こんにちは。 新学習指導要領に変わり、中学の数学の平面幾何が高校1年の数学Aに移ったそうですが、その分、中学の問題は何か補充したのですか?それとも、減っただけですか? 新学習指導要領になってから、今現在の中学で習っている学習事項で、旧過程と比較して、 「無くなったもの」と 「新たに増えたもの」 の2つを教えてください。

  • 高等学校数学の学習指導要領について

    高等学校数学の学習指導要領について  次期学習指導要領では,高等学校数学の科目は数学I,数学II,数学III,数学A,数学B,数学活用の6科目に再編されますが,これらの科目名では何をやりたいのかさっぱり分かりません。そこで対案を考えました。 基礎数学(4単位,第1学年で必修) 代数・幾何,基礎解析,確率・統計(いずれも3単位,基礎数学の後に履修) 微分・積分(3単位,基礎解析の後に履修)  あなたならどのように科目を再編したいとお考えですか。内容等も添えられれば幸いです。

  • 算数・数学の学習指導要領はどうあるべきだと思いますか。

    算数・数学の学習指導要領はどうあるべきだと思いますか。

  • 学習指導要領。。。

    大学で教職課程を履修している者なのですが、この間、学校の先生に小・中・高校の学習指導要領とその解説書を買うように薦められた(今はなくてもいいけど、あったほうがいいよ、と)のですが、今2年生で、これからその学習指導要領を買って4年生になるまでに学習指導要領の内容は変更されないものなのでしょうか?買って次の年に内容一部改定、みたいなことがあっては嫌なのですが、、、そこのところどうなのでしょうか?今買っても損はないのでしょうか??

  • 高等学校学習指導要領改訂案

    河合塾のHPで『高等学校学習指導要領改訂案(H.20.12.22公表)河合塾分析コメント』というものを見かけたのですが、この指導要領改定案は来年の受験から反映されるのでしょうか? 例えば数学では複素数平面が復活、とあるのですが来年から早速出題されたりするのでしょうか? それとも、これは「こういう風に変わるよ」というのが発表されただけであって、反映されるのはまだ先なのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 高校の新学習指導要領

    いま中学生です。 高校生の兄弟がいるので、参考書などはお古を譲ってもらおうと思っています。 ただ、近々学習指導要領が改訂されると聞きました。 いつから(何年度入学の生徒から)施行されるのでしょうか? あと、過去の改訂時にも特に数学と理科が注目されたようですが、現行課程と新課程で増える分、減る分について教えてください。 他の教科でも注目の変更があればそれもお願いします。 まだ中学生で高校の内容はあまり知らないので分野名あたりを簡単にお願いします。

  • 新指導要領では削減されたが、重要な数学単元は??

    息子が中1です。 難関私立高校受験を目指して、取りあえず塾に行かず、数学を自力で先取り学習中です。 市販の参考書(新指導要領に添って編集されたもの)を使って学習しています。 難関私立高校受験では、旧指導要領の内容も出題されるとは聞いているものの、実際どのあたりの単元が重要なのか、分からずに困っています。 旧指導要領にはあったもので、難関私立高校入試に平気で出題される、重要単元はどういうものでしょうか?? 具体的に教えて頂けると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 学習指導要領について

     小学校の教員認定試験(教員の免許をとる試験)受験を目指しています。学習指導要領を手に入れたいのですが、書店で買えるのでしょうか。また、書名は「学習指導要領」でいいのでしょうか。教科別にもありますか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。  それから、教員認定試験を受けたことがある方、学習方法など経験談をおしえてください。