• ベストアンサー

巨人銀座パレード

Hamryの回答

  • Hamry
  • ベストアンサー率30% (84/280)
回答No.5

原監督は選手ではありませんが, いわばチームのシンボルですからね。 胴上げも監督ですし…。 やはり先頭バスの最前部に乗っていますから 阿部選手同様すごい喝采でした。 また,パレードには選手の顔を知らないような人まで来ていましたから そんな中で原監督は有名ですしね。

tratra60
質問者

お礼

ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • 巨人の北海道シリーズ

    そう言えばですが、元々はあった年1の巨人主催札幌ドームシリーズ。 九州の福岡ドームシリーズと共に今は挙行されなくなってる?ようですが、やはりセ・パ交流戦の影響でしょうか? 特に北海道札幌は大半のプロ野球ファンが巨人から日本ハムに転向?してしまったからと読売関係のお偉いさんが判断して?挙行されなくなったのでしょうね? 思えば、動画サイト等で日本ハム対巨人交流戦視ると、札幌ドームだと99%ハムファンみたいだし。巨人選手や巨人ファンにとって札幌は完全アウェーみたいで。 (昨年の日本シリーズは別としまして。)

  • 監督として

    日本ハムの栗山監督をどう思いますか。

  • 2009巨人の補強と監督

    来年、巨人が狙うFA選手、トレード、他球団の外国人選手 は誰だと思いますか? また、原監督はCSでたとえ勝っても日本一になれなければ 今季限りということになりそうですか。 その場合次の監督は誰でしょう。 もし、リーグ優勝だけでも逆転できめれば WBC監督もということも言われているようですが どうでしょう。

  • 日本ハム対巨人 OP戦

    WBCの陰に隠れてはいましたが、スポーツニュース等で昨年シリーズのカード日本ハム対巨人が札幌ドームで挙行されてました。 ビッグルーキー大谷の打席が話題の中心でしたが、スタンドの映像見る限りでは、ますますハムファンが増殖してたようにも?思います。 やはり、北海道で野球ファンと言えば、もはや「日本ハム一色」みたいですね? azuki-7さんも、巨人ファン卒業して?地元の日本ハムを好きになってくれたみたいだし。(誤報でしたら申し訳ないです。m(__)m)

  • 王者巨人の弱点

    まさに死角なし!?の印象うける巨人ですが、敢えてビジターゲームがポイントですよね? 甲子園3連戦では阪神の投手が見事シャットアウトしたし、しかもあの独特雰囲気。 さて、次はセ・パ交流戦の「日本ハム対巨人in札幌ドーム」が楽しみですね? 毎年、この2連戦に限っては圧倒的な数の地元ハムファンの大声援のお蔭で、巨人はハムに叩かれてるし、今年もそうなってくれる事を期待するのは、私だけでしょうか?(如何に独走ジャイアンツと言えども) 皆様の御意見お待ちしてます。m(__)m 尚、巨人以外のセ5球団が弱すぎる、と言う訳ではありませんので御理解の程を宜しくお願いいたします。m(__)m

  • 5月18日 昨日の札幌ドームでの巨人 vs 日本ハムの視聴率を教えてく

    5月18日 昨日の札幌ドームでの巨人 vs 日本ハムの視聴率を教えてください。

  • 巨人大丈夫?

    巨人ファンですが。 ん、弱ったな。監督も選手も底力がないな。 観客も本気で応援する気があるのか。これではまるで阪神のホームゲームだ。土壇場での底力がまだものたりないと感じるが、日本シリーズのようなとこから永く遠ざかってたためでしょうか?以前に野村氏が言ってたのですが、日本シリーズは一試合でペナント10試合くらいのものがある。こういう舞台を経験してるというのは金では買えないかけがえのない経験だと。原は経験してるはずですが、万年優勝争いから脱落してると選手が大舞台に弱くなっていくのでしょうかね?

  • 2010年5月18日・19日の両試合の交流戦、巨人 vs 日本ハムの、

    2010年5月18日・19日の両試合の交流戦、巨人 vs 日本ハムの、北海道(札幌地区)視聴率を教えて下さい。

  • 親子鷹・原辰徳巨人軍監督の息子はどうなの?

    日本一に輝いた、巨人軍・原辰徳監督は親子鷹として有名ですが、彼の息子(確か1人いたと思う)さんは野球をやってるんでしょうか?もしやっているならば、プロに入れる素材なんでしょうか?ご存じの方いらしたら教えてください。

  • 野球人が巨人を目指すわけ…

    野球選手が巨人に行きたがるのは やっぱり引退後の生活が保障されてるからでしょうか? 巨人で現役を終えれば 監督やコーチ 球団職員になれなくても読売グループの社員として肩書きを得られ 食べていくには事欠かないほどの給料がもらえるからだ と聞きました 他の球団にもそういう待遇はあるのでしょうか? 例えば阪神だと阪神電鉄の社員として採用されるとか 日ハムだと日本ハムの工場でウィンナーの製造ラインに回されるとか…