• 締切済み

生後3ヶ月のキンクマハムスターの死の原因

こんにちは。 私の家ではキンクマハムスターを飼っていました。 市内のペットショップで出会った 生後3カ月くらいのキンクマハムスター(♀、飼い始めて4週間)です。 今日のお昼ごろに妹が様子をみると もう動けいない状況だったそうです。 気になることについてですが、 この子は我が家に来た時から 水をよく飲んで、おしっこもたくさんしてました。 具体的にはトイレの固まる砂が2日~3日で すべて固まるくらいです。 あともうひとつ、 我が家ではハムを買う前から犬を飼っていました。 室外犬で滅多に吠えない柴犬♂です。 柴のにおいなどがストレスになったのかなあと思いました。 餌は、市販のミックスフードと野菜を主にあげていました。 行動について、 小屋の中を動き回って、 小屋の金網(?)をぎりぎりまで登って落ちる というのを繰り返していました。 あまりにもひどいので、 木くずは多めに敷いていました。 死ぬ前の状態は、 ぐったりしている でもときどき毛づくろいはしていた ↓ 手足がほとんど動かない 触っても無反応 目は開いたまま ときどきのびをするように動く ↓ 目は開いているというより、見開いている 右の眼球が白く濁り始める ときどき苦しそうに口をあける そのとき体全体で息を吸っているように見えました。 ↓ 目が閉じてくる 左の眼球も白く濁ってくる 口をあける頻度が多くなる 後ろ足と前足が曲がったり、 伸びたり、交差してくる このあともときどき伸びを するように苦しんで、 最後は静かに息をひきとりました。 寿命にしては短すぎますよね。 やはり、ストレスが原因でしょうか。 (ちなみに、下痢、脱毛などの症状はありませんでした。) 関係あるかは分からないけど、 妹の友達でハムを飼っていた子がいるのですが、 (飼い始めた時期は近く、同じペットショップ) その子のハムスターも飼い始めて 1カ月しないうちに2匹とも亡くなってしまったそうです。 死ぬときの状態は我が家のハムと同じだったそうです。 可愛がっていたので、とても悲しいです。 原因だけでも知りたいと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.2

小動物は、体力ない分、早期発見早期治療が基本ですから、ちょっとでも普段と様子が違うなら病院へ。 補食される可能性のある小動物って具合悪くても隠すのが非常に上手いので飼い主が些細な変化を見落とさないように注意するしかありません。 助かったか死に至ったかは、それは、神にしかわかりませんが、少なくとも人間に出来る事として小動物に詳しい獣医師なら必要な処置や検査をしてくれますよ。 疑われる病気も獣医師に診て貰えば判明しやすいはずです。 ちなみにトイレ掃除は、毎日しましょう。 全部固まるまで不衛生にしてると要らない尿路感染を起こす場合もあるかもしれません。 もともと、腎疾患を持ってるような個体でも適切な処置で救命や延命が出来る場合もありますよ。 もし何らかの細菌感染が原因なら抗生物質の投与で治ります。 一番いいのは、お迎えしたらまず一応健康診断を受けさす事ですけど。 ショップでどんな環境で扱われてたか分かりませんし。 キツイようですが、もう寿命や病気でやれるだけの事をして他にどうしようもなくて覚悟を決めて自宅で看取るのと、具合悪いのを自宅で単に「見てるだけ」とは、違いますよ。 死因は、受診してないので解剖しないとわかりませんが、肺炎などでも温度湿度を保った酸素室に入院して抗生物質の投与で無事に回復する個体もいますよ。 飼い主も勉強すればその種の動物がかかりやすい可能性のある病気が分かりますから、より注意して普段と様子が違わないか確認する事も大切です。 いつも抱っこ絶対にイヤって言うのが大人しく抱っこさせるので「どっか体調悪いのでは?」と、体中触ってチェック、腹部に小さな腫瘍を発見して、病院に駆け込んだ事あります。 早期だったので幸いになんとか摘出が出来ましたが…。 獣医師に抱っこさせるから変だって言ったら「そういう理由からよくこんなサイズの腫瘍を発見しましたね」ってつぶやかれました。 飼い主は、獣医師でないので治療は、出来なくても具合悪そうならすぐに病院に連れてく事は、出来ますよ。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

まずちょっとでも様子がおかしいと判断した段階ですぐに病院に連れて行かないと…。 小動物は、体力ないので悪くなるのも早いです。 うちは、完全別室でフェレットもいましたが全く平気でしたよ(念の為にフェレットが届かない場所にハムを置いてました)。 ストレスが直接の死因とは、考えにくいと思いますよ。 詳しい死因を調べるなら解剖してくれる獣医師を探してに頼むしかないと思います。

xkitty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 発見した時点で病院に連れて行ってあげれば なにか変わっていたのでしょうか…。 今回は手の中で看取ってあげるという 選択を選びましたが、 次もし同じようになったら 病院に連れて行ってあげようと思います。

関連するQ&A

  • キンクマハムスターの冬眠と死の見分け方

    生後5ヶ月のキンクマハムスターの男の子です。ハムスターを飼うのは 初めてで、飼育本などをたよりにこれまで子供と一緒に大切に育ててきました。3日前くらいから木の寝床で寝ている時間が長くなり、寒くなってきたからかしらと、本日ペットショップでヒーターを購入して帰宅したところ、寝床で丸くなり手足を前に組んだまま死んだようになっていました。手にのせると冷たく硬直していて目は半開き。固まったままころんと転がる感じです。死んだのだと子供と泣きました。明日動物霊園へ連れていく予定ですが、冬眠との見分けは難しいとの書き込みを読むと、あきらめきれません。半日たちましたが死臭はしないものの、半開きの目は乾いた状態です。やはり死を受け入れなくてはいけないのでしょうか。

  • ペットの死についてどう考えますか?

    すごく暗い内容です。長文です。それでも読んでくださるという方だけお願いします。 今、うさぎを1羽飼っています。 男の子で、我が家に来てから今年の8月で2年になりました。 このうさぎで我が家に来たのは3羽目ですが、私にはうさぎでのトラウマがあります。 1羽目の子は私が小学4年生の時に学校子うさぎが生まれたのでそのときに貰ってきた子でした。でもその子は我が家に来た当初から学校で「スナッフル」という病気にかかってしまっていたらしく、2ヶ月くらいで死んでしまいました。2羽目は上記の子が亡くなってしまってから、飛びつくように飼った子でした。 わたしのトラウマはここからです。 2羽目の子は1羽目の子の死の悲しさを紛らわすような形で我が家につれてきました。今思うと子供だった私は「ペット」=「おもちゃ」のような感覚だったのかもしれないです。トイレやごはんの世話はしない。「かわいい、かわいい」だけでした。そんな私に見かねた親が基本的で重要な世話をしていました。うさぎって壁や壁紙を齧ってしまいますよね。それで、その子をほとんど小屋の中から出して遊ばせなくなりました。ずっと小屋に閉じ込めていたのです。きっとそのストレスが原因だったと思います。2年で死んでしまいました。私はうさぎを死なせた最低の人間です。飼い主失格です。 うさぎの死は突然です。昨日は元気だったのに…そんな感じでした。 3羽目の今いる子は私が高校2年生のときに我が家に来た子です。飼う当初は両親からすごく反対されました。「無責任なお前には絶対世話はできない」とまで言われましたが、なんとか頼み込み今にいたります。 私も精神的に大人になったのだと思います。お世話は毎日欠かさず(それが当たり前なのですが)していますし、毎日小屋から出して家の中で遊ばせています。私のあとをついて走りますし、名前を呼んだら駆けてくるし、いつも私の傍から離れません。 でも、そんなときにふと考えてしまいます。「この子死んだらどうしよう」って。私は今のこのうさぎに依存しているのだと思います。 今もこれを書きながら考えていたら眠れないです。 みなさんはどうペットの「死」について考えていますか?教えてください。

  • 生後二ヶ月半のチワワについて

    生後二ヶ月半のチワワをかっています。 我が家に来て2週間になります。 ペットショップから購入したのですが、ご飯をあまり食べない子といわれてましたが、我が家に来てからは元気よく食べていました。 一昨日くらいから突然食べる量が少なくなり、今朝はほとんど食べていません ネットや飼育本等にかいてある、「ふやかしや固さの調整」「分けてあげる」「時間を決めてとりあげる」「始めはスプーンであげ、食いついたらお皿であげる」などやっていますが、何回やっても少ししかたべません! ささみや犬用ふりかけ等はあまりあげたくないのですが、食べない場合試した方が良いのでしょうか? またそうしたときはちゃんとフードのみに戻せるのでしょうか? ちなみにお菓子類は一切あげてなくフードのみです。 体調もゲージから出すと元気に走り回り、ウンチも良い固さです! 我が家に来てから2週間で540gから860gに増えてるので問題はないのでしょうか? 低血糖が心配なのでなるべく食べて欲しいのですが。どうすればいいでしょうか? あともうひとつあるんですが、 一昨日くらいから目の上と言うか眉間と言うか際どい場所に出来物がてきています。(まぶたではありません) そこからカサカサのカスのようなものが出てきているのですが問題ないのでしょうか?ちなみに口の横からも同じようなものが出ています。 長文&二つもすいません。

    • ベストアンサー
  • 今日買ったばかりの生後2カ月の子猫についてです。

    今日買ったばかりの生後2カ月の子猫についてです。 さっき夕食(ペットショップに勧められた子猫用の餌をふやかしたもの)をあげたのですが、その後から急にお腹が「ギュルルルル…」っとずっと鳴っています。 その上、ベッドに入って毛布にしきりに顔を突っ込んでかなり落ち着かない状態で、息も少し荒いようです。 猫にはよくあることなんでしょうか。心配です。

    • ベストアンサー
  • 生後2か月のアビシニアンをペットショップで購入し、室内飼いをしておりま

    生後2か月のアビシニアンをペットショップで購入し、室内飼いをしておりましたが、3か月ほどで腹膜炎にかかり、3週間の入院の後、あっけなく息を引き取りました。 涙はこんなに出るのかというくらい泣きましたが、ショップで新しい子猫をお世話してくれる保険に入っていたことがわかり、飼うか飼うまいか悩んでいます。 また同じ悲しみは絶対に嫌ですが、亡くなった子の生まれ変わりとして飼いたい気持ちも十分あります。 何か注意する点はありますか??

    • 締切済み
  • ハムスターの連続死について

    去年の5月に引越しをして、2018年5月に迎えたジャンガリアンと同年7月に迎えたパイドジャンガリアンも連れて行きました。 去年の12月16日にパイドジャンガリアンが亡くなり、31日にジャンガリアンが亡くなりました。パイドジャンガリアンは発見した時には冷たくなっていましたが、ジャンガリアンは発見した時にはまだ息があり、色々と調べ、暖房はつけていたものの冬眠かなと思い温めたのですが苦しんで発見から30分ほどで瞳から輝きが消え、体は冷たく、固くなっていきました。 2020年1月4日にとても心惹かれた子がいて再びパイドジャンガリアンをお迎えしました。同月5日には同じペットショップのロボロフスキーノーマルもお迎えしました。 ところが、1月17日、突然2匹ともこの世を旅立ちました。 ロボロフスキーは私が帰った時には息がなかったですが、パイドジャンガリアンの方はまた温めてもジャンガリアンと同じように亡くなりました。 2020年2月8日、家族が歴代4ハムちゃんずとは違うペットショップでパンダジャンガリアン(1月7日生)を連れて帰ってきました。 とても人馴れしており、来た初日からできるだけそっとしておこうとエサを素早く入れる私の手に乗ってくるような子でした。 今までのハムちゃんずとは別の場所で、逃げ場ができるように小さめのヒーターを設置しケージ上の温度計は常に25度前後ををキープしていました。エサも水も毎日替え、トイレも綺麗にしていました。 ※エサは基本ペレットとうちに来てから2度(週1のペース)シルクワームをあげていましたあまり水を飲んでいなかったように思います。 ペレットはどのハムちゃんもペットショップで与えられていたものと同じものを購入しあげていました。 ところが本日2月20日、家族から死んでいると連絡がありました。 悲しくて悲しくて涙が止まりません。 前の家ではこんなことはなかったので今の家がいけないのではないかとすら思えてきます。 当分、ハムスターをお迎えする気もなく、今後お迎えするかどうかも分かりませんが、彼が亡くなった理由が知りたいです。詳しい方がいらっしゃったら分析して頂きたく思います。 私自身、動揺しており拙く読みづらい文章ですみません。

  • ウサギの突然死について・・・

    2日前に、赤ちゃんミニウサギをうちに迎え入れました。 ペットショップで、気をつけた方がいいことは何かをきいて、 はじめはあまり構いすぎないこと えさは今までペットショップで与えていたものをあげること(固形のものを水でふやかしたものでした) えさは一日2回程度、一握りぐらいの量で など、教えてもらいうちに連れて帰りました。 うちに来た初日、言われた通りのことをまもり、えさの量や与え方、構うこともせずにそっとしていました。 つぎの日も前日と同じようにして、ごはんもちゃんと食べていたし、糞にも問題はなく、ウサギに変わった様子はありませんでした。 しかし、今朝早く、ガサガサという音がしたあと鳴き声が聞こえてきたので、 おかしいと思い見に行ってみたらぐったりしてしまっていて、抱きかかえたところ、 少し動いたとおもったらそのまま息を引き取ってしまいました…。 ウサギがうちにきて2日後の出来事で、突然の死になにがなんだかわかりませんでした。。 この子を連れて帰ってきたペットショップに電話をしてこのことを話して、なぜこんなことになったのか尋ねてみたところ、 「ちょっとわかりませんね…。でも、子ウサギの突然死はよくあることで、考えられる原因としては低血糖かと…申し訳ありません。代わりの子を用意しますので」 と言われたのですが、何に気をつければいいのかあまりはっきりせず、また次の子を同じような形で死なせてしまったらいやなので。。 何がいけなかったのでしょうか? 何に気をつければいいのでしょうか? また、このペットショップで買うのはもうやめたほうがいいのでしょうか?? ちなみに、うちに来た子は、普通に座ってる状態で20センチほどしかなく、体もすごく軽かったです。 また、ペットショップには誕生日などがかかれてなく、赤ちゃんとだけ教えられました。 まだ飼われるのには早かったのでしょうか? 初めてウサギを飼っての出来事だったので、一緒にいたのはたった2日でも、いきなりの出来事にとてもかなしく思います…。 ぜひ回答よろしくお願いします。

  • ハム赤ちゃんが産まれました。助けてください

    昨日の夜、パンをあげにハムスターの所へ行くと赤ちゃんが産まれていました。 でも私の家にはメス2匹しか飼っていません。 よくよく考えてみると、飼ったペットショップではオスとメスを混合に入れていました。 まだ1ヶ月経っていない子達だからだと思っていました。 飼ったのは11月2日です。 ハムスターを飼うのは二匹目ですが、まだまだ初心者です。 赤ちゃんが産まれても飼いきれないと思ったからメス二匹にしていたのに、訳がわかりませんでした。 きっと飼った時から妊娠していたんだと思います。そうとしか考えられません。 その時はパニックのままハムスターの小屋の蓋を開けてしまいました。 当然親ハムが怒ってきたので、外に放り出されていた赤ちゃん2匹を小屋の中にハム用スプーンでそっと戻してあげました。ですが、中で一匹だけ死産だったのか、死んでしまっていました。 その子だけ取り除き、後はネットで調べたとおり、えさと水を無くならないようにして、あまり小屋に近寄らないようにしています。 産まれると分かっていたなら前日から静かな所に置いてあげるなり出来ていたのに、産まれてしまったので出来ません。 ですが我が家には小型犬が3匹います。よく吠えますし、ハムスターのケージはリビングです。 家が五人家族なので当然うるさく感じると思います。 特にうちの兄は少し障害を持っていてよくキレます。大声を出して暴れます。 出来るだけ静かにとは言っているのですがやはり無理そうです。 犬も二階に上げてとお願いしても三匹となるとやはり苦しいです。 ハムスターがケージを噛むのは安心できていない証拠、ストレスが溜まっている証拠、と見ました。 今日、ケージを噛んでいました。 やはりうるさくて安心できないのでしょうか パニックで昨日から涙が止まりません。 この状況を予想できていなかった自分にも腹が立っています。 また赤ちゃんが死んでしまうと思うと涙が止まりません。 不安で不安で仕方がなく、昨日も一睡も出来ませんでした。たまに一階に降りては餌を確認したりしていました。 まだ2日目でついさっき親ハムが小屋に入ろうとしたときに赤ちゃんが一匹出てきました。 生きているようで安心したのですが、怪我をしていたようです。 親ハムが気づいてなかったのでハム用スプーンで小屋のすぐ前に置いてあげると、親ハムが中に連れて行きました。 これが本能なのでしょうが、スプーンで触っても人間の匂いがついて食べられないか不安です。 一応今日、姉が帰ってきたら飼ったペットショップに電話を入れるつもりです。 兄は朝から大声を出すし、ボーカロイドの話を呑気にしてくるしでまた泣きそうです。 私はこれからどうすればいいでしょうか。 ハムスターが無事育つにはやはり静かな環境を作らなくてはならないのでしょうか。 でも今から変えるとハムが驚くのでやめています。 ブランケットを上から少しかぶせて薄暗くして放っています。 今の状況が一番いいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ゴールデンハムスターの死

    1年半程我が家の一員だったゴールデンハムスター♂が今朝、死んで いました。 昨日はあまり動かないなと思っていましたが、一昨日は別に変化はなく いつも通り動きまわり、ケージによじ登ったりしていました。 餌は一日一回、ケージの掃除は一週間に一回、たまにキャベツ等を与えていました。 気になるのは数ヶ月前(夏)には背中の毛が薄くなって所々が禿げて いた事です。 でもそれもここ最近は直っていたのですが。。。 それと、先週、爪がすごく伸びていたのでカットした事です。 嫌がっていたのですが、危ないので爪切りしました。 滅多に噛まないと言われているゴールデンが、その時は噛み付こうと したので余程嫌だったのだと思います。 この子は私がペットショップで見つけ、ハムは飼った事がなかったので 何度もショップに足を運んで何時間も散々悩み、飼う事を決めた子 でした。 今朝はショックで涙が止まりませんでした。 禿げて来た事とこの死は関係ありますか? 爪切りがストレスになって死に結びついたのでしょうか? それとも私の飼い方がなにかいけなかったのでしょうか・・・ 室温は20度あるので、まだ擬似冬眠はしないのではと思いますが。 久しぶりにもう生き物は飼いたくないと思ってしまっています。

  • 愛犬の死について

    昨夜、我が家の愛犬が自宅で息を引き取りました。 室内犬で、子犬の頃に貰ってきて13年一緒に生活をし、 辛かった事も嬉しかった事も一緒に分かち合い、本当に家族の一員として過ごしてきました。 この子の為なら死んでもいい、そのくらい可愛がっていました。 それ故に昨夜からずっと、あの子の事で頭がいっぱいで涙が溢れ、胸が張り裂けそうな思いです。 それまでペットを飼った事がなく、こういった経験が初めてという事もあり、 今はただ悲しむばかり。 食事も喉を通らず、 昨夜も寝ようと目を瞑るとあの子の事を思い出し、悲しくて殆ど眠れませんでした。 明日から仕事始めなのに、この調子では仕事どころか、明日以降の生活に支障が出てしまうのではと危惧しております。 今は本当に悲しくて生きる気力がありません。 同じようにペットを亡くされた方に質問ですが、 どのようにこの悲しみを乗り越えられたでしょうか。 大げさかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー