• ベストアンサー

PC GATE アンインストール失敗?

SILBIRDの回答

  • ベストアンサー
  • SILBIRD
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.1

PC GATEをもう一度インストールして、そのうえで再びアンインストールしてはいかがでしょうか? NECのパソコンなら、ソフトナビゲーターでインストール・アンインストールが出来ます。

survive1980-2002
質問者

お礼

いまだ解決には至らず、パソコン自体の再セットアップになるかもしれません。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

survive1980-2002
質問者

補足

回答ありがとうございます。 早速、チャレンジしてみましたがやはり同じ結果でした・・・。 ちなみに、このソフトは2ノード版で、もう一台のPCには正常にインストールされました。(こちらはWindows98ですが)

関連するQ&A

  • PC Gate Personalのアンインストールについて

    現在、Windows XP Home Edition(NEC製のLaVie)ノートPCを使用しています。 購入時に既にPC Gate Personalとノートンアンチウィルスがインストールされていました。 購入した頃からPC Gate Personalをアンインストールしたいと考えていましたが、 何だか不安で止めてました。。 今回、友人からスパイバスター2006をもらったのを機会にPC Gate Personalをアンインストールして、 スパイバスター2006のインストールを考えています。 これによってPCに不具合など出ませんでしょうか・・? また、PC Gate Personalのアンインストールは コントロールパネル「プログラムの追加と削除」からで可能でしょうか? どなたか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アンインストールの失敗

    "ウイルスバスター2002"をインストールしようと思ったら 「McAfee Virus Scanをアンインストールしてから再度実行してください。」 という表示がでました。アンインストールの仕方が分からなくて 削除をしてみたんですが。。スタートメニューとプログラムから。 今、わかったんですが、正しいやり方は コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除 からアンインストールするのが正しい仕方でしたね。 もうゴミ箱も空になってしまいました。 一部、プログラムからファイルを削除したせいか アプリケーションの追加と削除 からは削除できません。 教えて下さい。 ゴミ箱はもう 空 だからそこから元にもどせないのか? それかウイルススキャンの削除の仕方を・・ このままではウイルスバスターをインストールできません・・泣

  • アンインストールについて

    McAfeeのセキュリティーソフトをアンインストールしようとして、Virus Scan Enterpriseは削除できたがMcAfee Agentがアンインストールできないんですけど…。しようとすると 「べつの製品がまだしようしているためアンインストールできない」とか 「アプリケーションのMcAfeeエージェントモニターを閉じてから…」とか出てきます。 どうしたらいいんですか?(OSはvista)

  • McAfee Virus Scanのアンインストール。

    "ウイルスバスター2002"をインストールしようと思ったら 「McAfee Virus Scanをアンインストールしてから再度実行してください。」 という表示がでました。アンインストールの仕方が分からなくて 削除をしてみたんですが、「削除できません。・・・(何とかかんとか)」 という表示が出てごみ箱に移ったまま・・・しかもごみ箱にあるはずの McAfee Virus Scanのアイコンが表示されなくなって・・・でもごみ箱の アイコンにごみの山ができているし・・・。それも削除できないし・・・。 どうしたらいいのか分かりません・・・。 こんなどうしようもない初心者ですが教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティZEROのアンインストール失敗

    インターネットにつながらなくなってしまいました。サーバー会社にサポート依頼し、電話での診断をしていただきました。Pingは総てTimed outです。どうもセキュリティが影響しているようですとのことです。コントロールパネルから一旦ウイルスセキュリティZEROをアンインストールしようとしましたが失敗し、PCがフリーズしました。ブラウザのツールからネットワーク接続の診断を試みますと、「K7 Computing LSPが問題有り」と表示されました。「削除しますか?」の質問に「はい」と回答しても削除できません。 セキュリティ・ソフトを完全に削除し、ネットに接続後、再インストールを試みるには、どうすればよいでしょうか。 どなたか、アドバイスお願いいたします。

  • コンチェルトゲートのアンインストール

    質問失礼します。 先日、「コンチェルトゲート」をインストールしたのですが、うまく起動しないためアンインストールしようと思いました。(グラフィックボードが基準以下だったのですが、ダメ元で落としてみたのです) FAQでは「j_concgate」のファイルごと削除してくれ、と出ていたので、ファイルフォルダごと右クリックで削除しました。 検索したところ、同じように「j_concgate」でアプリケーションとHSPファイルも出てきたのですが、こちらも右クリックで削除で問題ないのでしょうか? プログラムの追加と削除のハンゲームの中にはコンチェルトゲートは入っておりませんでした。 日頃ネットゲーをやらないため、もたついております。 どうすればきれいにアンインストールができるか教えてください。 一緒にハンゲーム自体もアンインストールしたいのですが、それもアドバイスいただけると嬉しいです。

  • マカフィーをアンインストールしたい

    パソコンにマカフィーのセキュリティソフトが入っています。(PC買ったときに入っていたのでそのまま使ってます。) 他にもいろいろあるようなので、調べていたらマカフィーをアンインストールする必要があることが分かりました。アンインストールは削除することなのは理解してるんですが…その方法がいまいちよく分からないんです。 アンインストールのために何か専用のソフトとかいりますか?

  • ウィルスセキュリティのアンインストールが出来ない

    ソースネクスト製品のウィルスセキュリティVer9.1.0096のアンインストールが出来ません。 インストールしたアカウントを削除してしまった場合における、アンインストール方法が不明です。 既に製品サポートのWEBページによる以下の方法を試してみました。 1.サポートページより引用↓   Q. 【ウイルスセキュリティ】アンインストール方法がわからない   (https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00505)   A. 以下の手順をご確認ください   【アンインストール手順】   1. 「ウイルスセキュリティ」をインストールしたアカウント(ユーザー)でパソコンにログオンします      ※ インストールしたアカウントを削除してしまった場合は、通常の手順ではアンインストールできませんので、        【こちら】のFAQをご確認ください。 2.上記の「こちら」という文字についているリンクをたどると、下記の説明がされる。   Q. 【ウイルスセキュリティ】再インストールしようとすると、「すでに「ウイルスセキュリティ」が入っています」と表示される   A. 下記のような可能性がありますので、ご確認ください   ■「ウイルスセキュリティ」がインストールされている   パソコンに「ウイルスセキュリティ」がインストールされている場合、先にアンインストールする必要があります。     ※ アンインストールの方法がわからない方は【こちら】 3.上記の「こちら」という文字のリンクをたどると、1に戻る。 =================== インストールしたアカウントを削除してしまった場合における、アンインストール方法を教えてください。

  • PC GATEのエラーについて

    NECのVALUESTAR VS500/6を使用しています。 最近頻繁にPC GATEのエラーが出ます。 「問題が発生したため、TrueVecterserviceを終了します。御不便をおかけして申し訳ありません。」 と言う画面が出てエラー報告するようになっています。 再起動を求められるのでしてみると5分もしないでまた同じことが起こります。 アンインストールして削除しても問題ないでしょうか? もしその場合、別なファイアウォールソフトをインストールした方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • XPのSP1をアンインストールしたのですが・・・

     NECの今年の春モデルのPCでXPのHomeを使用してます。SP1をインストールしたら急におかしくなりました。  まず、ファイヤーウォールソフトのPCゲートのタスクトレイにあるアイコンが×となってネットに繋げなくなってしまいました。  メッセンジャーとヤマハAC-XGは、後で見たNECのサポートページに対応が載ってたのでヤマハはアップデートしました。  あとは、起動が遅くなり、マウスの動きが遅くなりました。  それで、どうしたらいいのか分からす結局SP1をアンインストールしてみました。 まずお伺いしたいのは、PCゲートを使用していてSP1をインストールされた方がいらしたらどのようにされているのか教えていただきたいのですが。 ADSLを使用してるのでこのソフト使わない訳には行きません。 面倒なのでスタートアップ起動にしてますがそれがいけないのでしょうか。 このPCゲートは、PCを休止状態から再起動してもネットに繋がらなくなります。NECのサポートに言ったのですがまだ未対応です。 次に、重要な更新は9月20日分まで全部アップデートしてますが、SP1をアンインストールした事によってこれらも削除されてしまったのでしょうか。 マイクロソフトのサポートページにSP1を削除したらプログラム(何のプログラムか分かりませんが)に悪影響を与えると書いてありました。 不具合があってもSP1はインストールした方がよいのでしょうか。 最後に、ウィンドウズのページにインターネット・エクスプローラーのSP1が出てました。 せめてこれだけでもインストールしておこうと思ってるのですがかまわないでしょうか。 長くなってしまいました。 いろいろ調べて見ましたが、以上のことがどうしても分かりません。 ご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。