• 締切済み

やっぱり気にしすぎ?視線が気になる

佐藤 直樹(@saronia)の回答

回答No.3

自分の意識に対する罪悪感を無くしましょう。 自分が思う事、感じる事、考える事、行動すること。 人間として生きているのですから、きちんと自分の気持ちを受け止めて、受け入れる練習をしていけば大丈夫だと思います。 自分はどう感じているのか、どう思っているのか一つ一つ認識していくだけでも違います。 裁かずに受け止め、受け入れていく練習をしましょう。 ご自分の事が好きになって行けば、他人の視線や思いなどは氣にならなくなっていくと思います。 他人の視線がなぜ気になりますか? その辺を自問してみると、良いかも知れません。 過去の映像・登場人物・感情が脳裏に蘇るかもしれません。 蘇ったらその当時の自分に対して「気付かなくてごめんね。もう大丈夫だよ。終った事だからね。安心して良いよ。愛しているよ。大好きだよ。ありがとう。」という感じで、自分なりの言葉で語りかけましょう。映像の中の自分つの顔が笑顔に変わったり、感情がすっきりとするかもしれません。 ご参考までに

関連するQ&A

  • 視線が気になる

    職場のおじさんの視線が気になります 前からなんか見られてる気がするとは思ってたんですが、職場の若い人から、あのおじさん毎日コンビニでエロ本読んでて気持ち悪いからしゃべらない方がいいよー気持ち悪いし!みたいなことを言われてから、特に視線が気持ち悪く敏感に感じるようになりました。 私のこともそんなエロい視線で見てたのかと思うとゾッとします そのおじさんは、小学校の女の子の娘もいるのに二十代の私をそんな目で見るのかとかなり残念です どうしたら気にしなくなるんでしょうか? その話を聞いてから偏見の塊です ちなみに服装は、パンツにポロシャツなので特にエロい格好ではありません 視線が気になって仕事がやりにくいです 上司に相談はしにくいです 辞めろ。というのは抜きでお願いします

  • 視線が気になる

    職場に気になる男性がいます。 その男性とは席が斜め前です。私が他の人に質問するとその男性が反応したりします。 また、私が他の人から仕事を教えてもらっると斜め前から、視線を感じこちらをみてるような感じに思えます。 気のせいでしょうか?

  • 不快な他人の視線

    同世代の派手な感じの女性とすれ違う時、必ずと言っていいほど 睨まれたり、足元から頭までジロジロ見られます。 男性からもジロジロ見られます。振り返ってまで見る人もいます。 他人の視線を気にする兆候として自意識過剰とか視線恐怖症という言葉がありますが 他人にジロジロ見られて不快に思わない人っているんでしょうか? どのレベルになると視線恐怖症とか自意識過剰(つまり、気にする自分側に問題がある事)になるのですか?

  • 人の視線が気になって仕方ない

    人の視線が気になって仕方ないです。 自意識過剰かもしれません。昼間でもカーテン閉めたいくらいです。皆が自分をみているような気がします。 会社の食堂へ行くのも怖いです。冷汗が流れてきます。自分の人生に問題があるからでしょうか。堂々と自慢できるような人生を歩んでこなかったのが原因でしょうか。 どうすれば、人の視線を気にせず、もっと気楽に生きられますか?このままでは、周囲に対して完全に心を閉ざしてしまいそうで怖いです。 何年か前に精神科へ通院し、安定剤を服用してましたが、副作用からか ますます酷くなったので、中止しました。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 夫の視線が気になります。

    先日、といっても2ヶ月ほど前のことになりますが、子供を通じて親しくなり始めたAさんご夫婦の家に行く機会がありました。 テーブルをはさんでAさんご夫婦と私たち夫婦が向かい合って座って話をしていました。子供たちは近くで遊んでいました。 Aさんの奥さんは胸元の開いたタンクトップの上にヨットパーカーをはおってファスナーを半分ほどしめていました。 夫のグラスが空になり、Aさんの奥さんが冷蔵庫に飲み物を取りに行って向こう側から立ったまま夫のグラスに飲み物を注ごうとして前かがみになったときに、Aさんの奥さんの胸元が見えたのだと思うのですが、夫の視線が思い切り胸元にいったのがチラッと見えました。 子供がテーブルのところにお菓子をぱくつきにきたときに、Aさんのご主人が奥さんに何か言い、奥さんははっとしてファスナーを上にあげていました。Aさんのご主人は夫の視線に気づいていたようです。 夫は平然と話を続けていましたが私はなんだかとても恥ずかしかったです。 男性が恋人や妻と一緒にいるときでも、ほかのあらゆる女性に視線がいってしまうのはごく普通のことのようですし、まあ仕方ないのかなと思いますが、知り合いのご夫婦といての夫の視線のことはどう思われますか? 気をつけるように注意をしたほうがいいのでしょうか。 恋人として付き合い始めた頃に、ほかの女性に対する視線が気になったりした時期がありましたが、結婚して何年もたつうちにだんだん気にならなくなっていたのですが、そんなことがあってからまた気になるようになってしまい観察していると、学校関係の、たとえば先生やほかの子供のお母さんたちにたいしても夫がいやらしい視線を向けているように見えてしまうことがあります。 夫がいやらしすぎるのでしょうか?それとも私が夫のことを気にしすぎているのでしょうか? 私のように夫の視線が気になるという方はいらっしゃいますか? 男性(夫という立場)はこのような夫のことをどう思われますか?

  • 視線を感じたらどうすれば?

    いつもお世話になってます。24歳♀です。 7ヶ月前に始めた職場でのことです。 最近、職場で視線を感じるのですが… その視線をどう返したらいいのかわからなくて質問させて頂きました。 視線の主は私よりいくつか歳が上だろうなという方♂です。 私はその方と会話らしい会話をしたことがないです。 私もかなりの人見知りかなと思うのですが、その男性も人見知りなのか 照れ屋さんなのか、あまり誰かと話してるのを見たことがないです。 もちろん話しかけられれば笑顔で応えてるし、仕事が出来、常に優秀で 上司からも評価を得てる方です。 仕事が出来るからといって驕り高ぶることもない雰囲気の方ですが 静かな方で人に自分から話すタイプではないみたいです。 人見知りと人見知りでは会話らしい会話は進まない…ハズ!! その方と話したのといえば私が朝早く出勤した時に既に出勤されてた その男性が声かけてくれたとか、挨拶程度です。 その方の視線をかなり感じる、ここ1~2ヶ月です…。 自意識過剰という声が聞こえてきそうなのですが、仕事中も休憩中もなんです。 私からしたら「話したことないのに、なんで視線を?」って思っちゃいます;; 視線を感じて見なければいいのですが、じぃっと感じる視線なので、 思わず視線の先を振り向いちゃう私です。 でも目を逸らさない男性なので、私が目を逸らしちゃうのですが、 目を逸らさないほうがいいのでしょうか? ちなみに私がその方を気になって見てたとか視線を送ってたとかは 全くないです。 同期の子♀とは話してますが、その男性から話しかけない感じです。誰にも。 私は視線を感じても話してくれたらいいのですが、話しかけるなど一切ないので、 どうしたらいいのかわからないです…。 視線ってあまり感じたことが、今の職場以外ではなかったので…。 ※恋愛カテですがこの方が男女見て下さりそうな気がしただけで 恋愛相談ではないです。

  • 視線には視線を返すのがいい?

    愛想が悪いと言われる女子高生です。仲良くなると平気ですが会話したことがない人達には無愛想で話し掛けにくいと思われることが多いです。 ある男の子からの視線が気になります。自分では自意識過剰で気のせいなのだと思いましたが友達からも言われたので視線が感じられるのはただの気のせいではなかったみたいです。 大袈裟な言い方ですが怖くて最初は視線を感じながらも目を見れませんでした。一度思い切って私の方から目を合わせましたがすぐそらされました。現在も少し怖いので視線を合わせることはできません。 あまりにも私が無視するせいか、前より頻度は少なくなったようですがやはりチラチラと感じます。 何かコミュニケーションをとった方がいいのかと色々考えてしまいます。 友達からは悪い人ではないと聞くし嫌いではないです。ただ視線だけで変に緊張してしまうようになりました。悪い意味なのか?何かしたのか?とも思いますが心当たりはないです。 愛想のいい方はこのような時どう対応しますか?

  • 先生からの視線…

    高2女子なのですが、自意識過剰かもしれませんが、ある先生からの視線をすごく感じます。 授業中前向いてると、目が何回も合います。(みんな真面目に受けてます) あと、全校集会的なときにたまたま視線をあげると、その先生が私を見ていてえ゛っという感じにもなりました。ガッチリ合うかんじです。いつも私からでなく、向こうから感じ(る気がし)ます。 自意識過剰でしょうか?びびります…

  • 視線の効果

    こんばんは。 視線の効果について、できれば男性に質問です。 私は職場に気になる人がいますが、部署も違い接点もまったくありません。 普段見かけると彼の事をジーっとみてしまいます。 話しかけたりすればいいのでしょうけど、彼が近くにくると見れず話すこともできないくらい緊張してしまいます。 視線を送って伝われ~なんて思ってるのですが、伝わるわけないですよね。 でも、何かしら効果があればいいなと思っているのですが もし同じ女性から頻繁に見られていると感じたり目があったら笑顔だった場合はどのような感情になりますか? 相手の女性(好みかどうかなど)によって変わってしまうと思いますが…。 私は一年前くらいからよく電車が同じになる大学生くらいの男性にチラチラみられていて 最初は、何なんだろうと思っていて相手の事を視界に入れないようにしていましたが 私が見ていなくても視線を感じていて何だか気になった経験があります。 ただの自意識過剰かもしれませんがf^_^; でも、自分が感じたように気になっている人も何だろう?と思ってくれたらいいなと思っています。 よくわからない質問だと思いますが宜しくお願い致します。

  • 好意的な視線と批判的な視線の違いを教えて下さい。

    好意的な視線と批判的な視線の違いを教えて下さい。 20代女性です。 単に自意識過剰なだけかもしれませんがお許しください。 最近バイト先で職場の特定の社員さん何人かによく見られている気がします。 こちらが気にしているせいもあってか こちらからもその人達が目についてしまいます。 最近になって自分について2つ変わったことがありまして 1つ目は責任ある仕事を任されてはりきっていること 2つ目はイメチェンをしたこと です。 自分なりにはいずれもプラス方向になったと思うので もしその人達が 本当に私をよく見ていて それが前より私を好意的に気に掛けて見てくれているのであれば 嬉しいなと思うのですが 一方で 自分なりには一生懸命頑張っていますが、でも何かが足りなくて 批判的に見られてるんじゃないかとか バイトの身分で仕事を張り切っていてうざがられているのではないか、と不安にも思います。 自分では彼らの視線が好意的なものか批判的なものか見分けることができません。 なにか 相手の様子からそれを感じ取れるポイントというかコツがあれば教えて下さい。