• ベストアンサー

レスポールについて

JimmyFXの回答

  • JimmyFX
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.4

予算2-3万円だと、エレキギターの場合はハズレがたくさん混じっています。 当たりはしばらく使わないと何とも言えませんが、ハズレは有る程度弾ける人なら判りますので、一緒に買いに行ってもらうか、信用できる店で買ってください。 アコギの教室の先生に選んで貰えるならそれに越した事は無いです。 店に入荷した後、調整せずに店頭に出せないモノがかなりありますので、この価格帯は通販は避けた方がいいです。 初心者相手と感じたら、クレームを入れてもあしらわれる事がよくよくあります。

resupo-ru90
質問者

お礼

とても、参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 2万円程度のレスポールを購入したいのですが

    現在4年前に購入してメンテナンスもしてなく放置していたアコースティックギターを 最近久々に弾いてるのですが、アパートの為音が大きく、 そしてネックもアコギはエレキに比べて太めだからアコギに慣れたらエレキの方が 弾き易い、と聞いたので、そろそろエレキギターの購入を考えています。 初心者と中級者の間ぐらいなので、2万5000円程度の初心者セットもネットで見たのですが 色々なギター弾きの方の口コミを見るとセット物はあまり良くないらしいので、 2万円ぐらいのギターを買って、残りの予算はスコアなどに費やそうかな、と考えています。 ギターは弾けてもコード以外の知識はあまり無く、どのギターを選べばいいか 分からないのですが、 元々最近またアコギを再開したのは、レスポール使いのX JAPANのPATAさんに憧れたからで、 どうしてもレスポールがほしく、レスポール弾きになりたいのです。 そこで質問です。 ・近所に楽器屋が無いのですが、「通販」でギター選ぶのは良い事ですか? ・上記の通販で2万程度のレスポールを買うとしたら、オススメを教えて下さい。 その他、アドバイス等もありましたら教えて頂けると嬉しいです! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • レスポールタイプの購入

    今度レスポールタイプを購入しようと思っているのですが、どのメーカーがいいと思いますか。予算は、3万円ぐらいです。

  • エレキ購入(セミアコかレスポールか)

    1年ほどアコギを練習していましたが、やっぱりエレキを弾きたくなって購入しようと思っています。 初めてのものは、好きなアーティストさんの使っているのに似たものが良いと聴いたのですが、その方が使っているギターが2種類(セミアコとレスポール)あってどうしたらいいのか分かりません。 最近行ったライブではセミアコのほうを使っていたように思うのですが、レスポールを使って弾いている曲も大好きなので悩んでいます。 ちなみにSound Scheduleさんというバンドです。 YAMAHA AES-800とGibson ES-335TDを使っていらっしゃいます。 あと、ほかの方の質問を読んでいたら扱いやすいのはストラトだというお話が書いてあったので初心者の私には初めはその方がいいのでしょうか・・・

  • はじめてのレスポール

    はじめてのレスポール 友達とバンドをすることになったので、ギターを担当することになりました! レスポール(タイプ)がほしくて、ネットでいろいろ調べたところ 予算は三万円ぐらいで TOKAI ALS48かBurny RLG55で悩んでいます。 見た目はTOKAIの方が好きなのですが、ネットでしらべたらバーニーの方がいいとか... どちらの方がよろしいでしょうか? 今度島村楽器へ行って取り寄せてもらおうとおもっております! よろしくお願いします

  • レスポールタイプのギター

    Les paulタイプのギターの購入を考えています。les paulといえばgibsonだろうということで数ヶ月前から楽器屋にいけばgibson、オークションなどでもgibsonを物色しているのですがなかなか予算以内で気に入るものが見つからずちょっと滅入ってきました。 本家はコストパフォーマンスが悪いと聞きますが実際のところどうなのでしょうか。他メーカーのものと弾き比べたことが無いので良かったら本家とエピフォン以外でおすすめのles paulがあれば教えて欲しいです。 予算は20万円以内で新品中古は問いません。

  • レスポール?ストラト?テレキャス?

    25歳の男です。歴はギターに触れてからは9年アコギをちょこちょこしか練習しなかったせいかコードは弾けるものの全然人前で俺ギター弾けるねんなんて言いたくても恥ずかしくて言えない位の未だ初心者です。そんな私もバンド(ロックをやりたいけどちょっと作ってみたらポップバンドになりそうです)を友達と組むことになりましてエレキを真剣に買ってはじめようと思っていますので皆さんに教えていただきたく思います。 というのもエレキは色々種類がありまして、レスポールとテレキャスで悩んでます。一応、予算は五万くらいで考えているのですが、レスポールはエピフォン、テレキャスにするならフェンダージャパンかな?とわからないながらも思っています。楽器の詳しい色んな友人に聞くと下記のような答えが返ってきて混乱しております。 レスポールは音が太い、ロック向き、ネックが太い、重いといわれ。 ストラト、テレキャスはシャリシャリ音がする、ネックが細い、軽い、コード弾きならこっちでしょ という意見が出ています。心配なのはネックの太さと重さで、未だにアコギでバレーをE♭とかの多い曲をやると親指の根本の方の盛り上がったとこが異常に痛くなりますもんで。。。できれば結構お腹より下くらいの低いポジションでかっこよく弾きたいというのが夢です。 一応私が今はまっているのはサンボマスターにはまってるのでああいう音(多分ギブソンのレスポール使用)にも憧れますが、ミーハーなのでバンプオブチキンも好きだったりします(音色はエフェクターでなんとでもなるという意見アリ)。初心者でそんなの弾けるのか!?っていう意見はごもっともですが是非ご回答いただけると嬉しいです。 P.S.テレキャスを試奏した時に店の人にやるの決まってなくてならハムとシングルコイルの入ったのにしないと後々困るよ?って言われたのですが。。。何かわかりませんでした(涙)

  • レスポールかロック式のギター?

    こんにちは。 私は今からギターを購入しようと思っているのですが、 はじめは、私はB'zの曲をマスターすることが目的だったので、B'zの曲を弾くことだけ考えてギター選びをしていました。(レスポール重視) ですが、今までギターを弾いてきたなかで、メタリカや、ガンズアンドローゼス、ドラゴンフォースなどのへヴィメタルなども弾くようになりました。 特にメタリカをひくのですが、メタリカはソロなどでハイポジションを良く弾きます。 なので、レスポールで弾くならやりにくいという欠点があると思います。 ですが、アイバニーズのようなロック式(?)のようなギターではレスポールより出力がないのではないかと考えました。また、メタリカではよくアーミングをします。 B'zを弾くならレスポールが一番だと思いますが、メタリカなどを弾くならアイバニーズがいいのかというところでとても迷っています。 私は中学三年生なのですが、予算はお年玉をもらっとして貯金したお金を合計して4万5千円ぐらいになると思います。 なので、レスポールならバッカスのBLS-700QM http://www.rakuten.co.jp/koeido/574448/574896/774976/ ロック式のトレモロユニットのついたギターで4万円ぐらいならアイバニーズのRGシリーズなんかがいいのかと思っています。 皆様のお勧めのギター、 予算4万5千円ほどで、私にあったギターをどれにすればいいのか、アイバニーズならどのギターがおすすめなのか教えていただけると幸いです。 ご回答宜しくお願い致します。

  • レスポールスペシャル

    レスポールスペシャルに一目惚れしてしまって買おうと思っています。しかしギブソンなどは手が届かないのでエピフォンのレスポールスペシャルを買おうと思っているのですが、ネックが太いらしく上級者じゃないと変な癖がつくと聞いたのですがゃめておいたほうがいいでしょうか? 自分はエレキは初めてでアコギはちょっと弾けるくらいです。

  • レスポール

    神経質な質問です ギブソンのレスポールを持っています。 購入してから十年経ちますが、ぶつけてもいないのに塗装のヒビやヘッドのヒビが出てきました。 ヘッドのヒビなんて一年で出てきました。 これってハズレのギターでしょうか? 皆さんのレスポールはどうでしょう?

  • レスポールのギター選び!

    前質問させていただいた時は、ストラトの方がいいなと思ってたのですが、最近になってレスポールの方がいいなと思い始めました。 そこで、レスポールの良し悪しを教えてください。 買うとしたらGibsonが良いと思っているのですが、予算ががんばって6万円ぐらいです。そうするとアンプとかは買えなくなるけど(>_<)。やっぱり6万円じゃ無理ですか?