• ベストアンサー

VISTA お気に入りのドラッグ&ドロップ不能

narashingoの回答

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4

A.No3です。 >過去回答でも連続の方法は出ていなかったと思います。 過去にあった質問とは、「お気に入りの整理」でドラッグで整理できないとの(不具合)事象です。 多分、出来ないのでしたらIE8に不具合が起こったのかもしれません・・。 例えば、Ctrl+Shift+Bでお気に入り整理画面が開きますから、そこでできないのでしたら、今の状況では、他のブラウザでよければそうしてください。 複数選択して、ドラッグなど、お気に入り(bookmark)の扱い易いのは、私は、ChromeよりFirefoxですね。Ctrl+Shift+Bで開いて、履歴の検索なども可能ですから、処理は速く出来ますし、他のブラウザにない「タグ」で別途分類できる機能もあります。

consul2006
質問者

お礼

結局 どこかが壊れているのだと思います。 マイクロソフトとソニーのサポートに問い合わせてみます。 ありがとうございます。

consul2006
質問者

補足

何度も回答ありがとうございます。 今はウインドウズのアップデートからいろいろやっています。 サービスパック1まで入れたはずなのに入っていませんでした。 ブラウザー以前にすることが多いかもしれません。

関連するQ&A

  • SODIMM DDR2 PC2-4200 が標準メモリですが、6300は問題ありますか?

    また、最大2GBと書いてあるのですが、1GB*2の意味だと思いますが、2GB*2枚というのはどうなのでしょうか? SONY VAIO VGN-N50HB http://www.vaio.sony.co.jp/Products/N1/spec_retail.html#first

  • キーボードのキー

    こんにちは。 私はSONYのVAIOのtypeN VGN-N50HBというPCを使っております。 PCのキーボードが取れてしまい、更にゴムみたいのも取れてツルツルの状態になってしまいました。 これは修理に出さなきゃ直らないでしょうか?? また修理は何処へ持っていけば良いのでしょうか?? また日にちがかかるのでしょうか?? 初心者で無知なのでよろしくお願いします。

  • 問題発生??

    こんにちは。 最近、PCでネットをやっている途中で「問題が発生したため~」みたいな表示が出て勝手にウィンドウを閉じられてしまいます。 メールや掲示板の書き込み途中だったりするとせっかく書いてあったのが全部パーになってしまって困ってます。 何でこのような現象が起きてしまうのでしょうか?? ちなみに、私のPCはSONYのVAIO tepeN VGN-N50HBのVISTAを使用しています。 Sleipnirというブラウザ(?)を使用しています。 解決法を教えてください。 お願いします。

  • 右クリックしてもデータが削除できません。

    ソニー [バイオノート Vaio type N] VGN-N51HBを使っているのですが、動画の編集をしていて、フォルダに入れた動画を削除しようとしてもできません。確かにゴミ箱に入りきれない容量なのですが、普通はゴミ箱に入りきれなくても、「完全に削除しますか?」の表示が出て、消せるはずなのですが、なぜなのでしょう?買って間もないし、考えられるとしたら、iTuneを入れているので、パソコンのCドライブの容量が多少少なくなってきたぐらいなのですが、そんなことぐらいで消せなくなるのでしょうか?

  • ノートPC早くする方法ないでしょうか?

    sony vaio VGN-N50HB celeronM rammemory 2GB DDR2 約1年半使用しました。 上記です。メモリは増設して増やしましたが、遅いです。 最インストールも行いました。 不必要と思われるソフトはすべて削除しました。 何か更に改善の方法はありませんでしょうか。

  • ドラッグ、ドロップによるファイルの移動、コピーができません

    例えば、同じフォルダ内(デスクトップ含め)でファイル(フォルダ)をドラッグ&ドロップして位置を移動させることは可能です。 しかし、違うフォルダやドライブに移したりコピーしようとするとできません。Ctrl+XやVで切り取りペーストはできるので、今はそのように移動(コピー)しています(が、とても不便です)。 なぜか、ドラッグ&ドロップでゴミ箱からファイルを取り出すことだけはできます。 先日、(恐らく)Windowsサービスパック3?をインストールしてから、タイトルにあるような症状が出ました。 その前に容量が少ないのでドライブのクリーンアップ?をしろと警告され、行われたような気がします。 (アクセサリのシステムの復元のポイントが、これを適用した辺りより以前のものがなく?、復元しても変わりませんでした) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4052572.html ↑こちらの質問と似ていたので、回答にあるようなことを大体試してみましたが無理でした。 ちなみに使用しているPCは、VAIO VGN-FS23Bで、 OSはWinXPのホームエディション、 マウスはELECOMのPRUMIE(M-P2UP2RBK)、 ドライバはELECOM MOUSE DRIVER(P2/P3)ver.3.1です。 マウスを(ドライバ不要のものに)変えても無理でした。 何とかこの問題を解決できないでしょうか。 また、 ●先のクリーンアップ、サービスパックの適用によってこのような不具合が発生してしまったのか? ●その場合の解決方法は? ●最悪、やはりOSの再インストール?が必要なのか? ●その場合既存のアプリケーションやデータを保護する方法は? などの内容にも触れていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの増設

    SONYのVAIOの型式VGN-N51HB、モデル PCG-7Y2Nの古いものですが、現在メモリは2GBで HDDは80GBです、限界が有るとは思いますが、メモリを4GB,HDDを128GBにしてみたいのです が、制限が有るのでしたら、教えて下さい。OSはWindows7です。Windows vistaからアップグレードしたので、SONYVAIOのリカバリーディスクや保証は有りません。壊れても良いです。

  • 画像の投稿ができません・・・

    ウインドウズのVistaですが オークションやブログに画像の投稿ができなくなってしまいました。 インターネットエクスプローラーが対応していないからでしょうか。 何か対策はありませんでしょうか。 SONY VAIO VGN-FE33HB typeFです。 よろしくおねがいします。

  • 文字変換がおかしいです。

    SONY・VAIO・VGN-FE33HB/Wを使用しています OSはVista Home Basicです。 ひらがなを変換すると変な文字に変換されてしまいます。 (全てではありません。) 直す方法を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • パソコンでCDを聴くにはどうしたらようですか?

    パソコンでCDを聴くにはどうしたらようですか? 以前はCDを入れるだけで聞けたんですが、なぜか急に認識しなくなりました。 OSはwindows vista Home premium パソコンはSONY VAIO VGN-N51B ちなみにDVDも見れません。 どなたか教えていただけますようよろしくお願いいたします。