- ベストアンサー
幼児が初めてメガネかけます。アドバイスを!
3歳の娘が遠視、乱視で弱視にならないための治療としてメガネをかけるので作ってきました。 出来上がりまで1週間ほどかかるのでまだ手元には無いのですが。 多分いやがるとおもうのでどうすればちゃんとかけてくれるか、いかにメガネを傷つけず、壊さず日常を過ごせるか・・・ 何か工夫されていることがありましたらお教えください。 また、子供の治療用メガネということで健康保険の療養費を申請された方おられたらどのようにして申請、支給されしえいただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウチの子も3歳児検診で弱視と診断され、メガネをかけています。 その時は子供の将来に対する不安でいっぱいでした。きっとyumibonさんも同じ気持ちだと思います。 ウチの子の場合は親(私)がメガネをかけているせいか、そもそもメガネに興味があり、自分のメガネが作ってもらえるのを喜んでたので、その点親としては楽でした。(メガネ屋で出来上がるのは1週間後と言われた時は大泣きしてました。) やっぱりレンズは傷ついちゃいますね。落とさないように頭の後ろで止めるバンドを買ったりしましたが、自分ではつけられないので、結局使っていません(幼稚園で体操服に着替えたりする時はメガネ外さなければならないですからね)。乱暴に扱うなと言うしか手がない状況です。 フレームは絶対下の子が強引に引っ張ったりして壊れちゃうと思い、ちょっと値段は張りますが形状記憶合金のものを買いました。案の定スゴイ勢いで引っ張り、フレームもスゴイ曲がり方をするのですが、壊れるといったことはなく、いい買い物をしたと思っています。 それでもフレームはよく歪んでしまいます。医者にメガネ屋で週に1回くらい調整してもらいなさいと言われました。ちょくちょく調整してもらっています。無料でやってくれますよ。(店によって違うかも) 保険ですが、会社の健保に保険適用できるか聞きましたが、ダメでした。ネットで調べたら適用してもらった人もいるそうで、ちょっと期待してたので残念・・・。 ダメもとで健保に確認してみてはいかがでしょう。適用できるとしたら手続きの仕方も教えてもらえると思います。 ウチの子の場合はちょっとずつ効果が出ていますが、片方の目だけ治りがよく、両目の視力が違ってきました。そのためアイパッチ(貼る眼帯)を良い方の目につけて悪い方の目だけを使うといったこともしています。想像しただけで大変不快なことです。そうやって考えると、子供が一番頑張っていると思います。そのことを念頭にyumibonさんもお子さんと一緒に頑張ってください。 長文失礼いたしました。
その他の回答 (1)
- pikakoma
- ベストアンサー率40% (195/477)
小学校入学と同時にかけています。保育園の時は帰宅するとアイパッチでした。斜視があって、両眼視と立体視が下手なので、その治療のためです。 うちは思ったほど嫌がりませんでしたが、やはりしばらくの間は「くもる」とか「面倒」とか言ってました。ただ、かけた方が本人はよく見えて便利なので、本当になれるまでの辛抱かなと思います。 「かっこいいね。」とか「お利口さんに見えるね。」とか結構持ち上げました。あと、学校の先生にもお願いしておきました。 男の子ですので、レンズは傷つきます。???って思うくらいフレームが曲がったりします。それは諦めてます。レンズを交換した翌日に転んで、使い物にならなくしたこともありました。球技の時などはかけていると危ないかと思いましたが、今はプラスチックレンズが主体なので、割れることはなく、本人もかけてないとボールが見えないということで、かけてます。一度ドッジボールの時顔に直撃して、泣いて戻りましたが、以後、周囲の友達も気をつけてくれるようになりましたし、逃げるのだけは上手になりました。 成長期なので買い替えも頻繁でお財布には痛いところですが、他を節約するようにして、購入する時は、なるべく軽くて負担の少ないレンズにやフレームにするようにしています。 母の私は目が良くて、「どうしてこの子が」と落ち込みましたが、お医者様ともよく話をして落ち着きました。 「メガネをかけたり、コンタクトレンズを使えば快適に過ごせるのですから、お母さんが悪い方向に持って行くことはありませんよ。」と言われてハッとしました。スキーをする時など「遮光性の高いゴーグル」を使うとか、長時間列車に乗る時は窓際に座らないなど気をつけることもありますが、慣れれば些細なことでした。 うまくなじんでくれるといいですね。
お礼
保険適用だめだったのですね。ネットで調べて申請するつもりなのですが、やっぱりむずかしいのかしら? 適用されている方がおられるようなので不公平ですよね。 アイパッチされているのですか・・・ 最初から不同視の場合だけかと思っていたました。 治療中に左右差が出てくることはあんまり無いのかなって思っていたのですが、あるんですね・・・ 覚悟しなきゃ・・・ 二人とも目が良い方向に成長してくれるといいですね。ありがとうございました。