• 締切済み

准看護士学校の志願書について

来年一月に受験予定の30代のものです。 志願書に得意科目と特技を同じ枠内にかくところがあり、高校時代には強いていえば、国語だったのですが、生物や数学と書いたほうが好ましいのでしょうか? また、特技は料理と読書ですが、あまり看護には関係がなく、体力面のアピールのため、毎日つづけているヨガやウォーキングとかのほうがよいのでしょうか? 志願書を書く上で初歩的な ことですが、聞く人がいなくて困っています。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 志願書欄の記載が合否に影響することはありません。得意科目は国語、特技はヨガに料理でいいんじゃないですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 准看護士学校の志願書について

    来年一月に受験をひかえています。 志願書に得意科目・特技を同じ欄内に書く項目があるのですが、私は30代で すので、高校時代に得意だった科目をかけば良いのでしょうか? 強いて言えば国語でしたが、生物と書いた方が有利でしょうか? また、特技は料理ですが、あまり看護に関連が無いような気がして書いてよいのかわかりません。 周りにこういった初歩的な事を聞ける人もおらず困っています。 宜しくお願いいたします。

  • 国公立大学.数学無しで栄養士.看護士になれる学校はありますか?

    私は文系で社会、国語は得意なのですが 数学と生物は全然駄目です。 管理栄養士または 看護士になりたいのですが 2次に数学や生物がない国公立大なんてありますでしょうか?

  • 看護専門学校の受験勉強方法を教えて下さい。

    来年、看護専門学校を受験したいと思っています。 事情があって塾などには行けないので、どのように勉強すれば良いのか判りません。 受験科目は、国語、英語、数学IA、生物Iです。 詳しい方がおられましたら、それぞれの科目の具体的な勉強方法を教えていただけませんか?

  • 看護学部のための受験勉強。

    現在、22歳です。 看護学部のある大学へ受験しようと考えています。 科目が英語、国語、生物or数学Iというものになると思うのですが、看護系の予備校に行った方が良いでしょうか? 国語(漢文、古典は除く)はどのように勉強したら良いですか? アドバイスお願いします。

  • 看護専門学校の勉強方法(問題集等)

    現在、30歳社会人ですが、来年度、 看護の専門学校へ行こうと思っております。 国語(現代文のみ)、数学、英語、生物の4科目と いうことなのですが、高校の時は物理・化学で 生物は選択しておりません。 今年、1年で4科目を勉強していこうともうのですが、 おすすめの参考書・問題集ありましたら教えていただけませんか。 専門学校の問題はどこもあまり変わらないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 看護学校入試のための参考書は??

    26歳女性です。 将来、看護専門学校に入学したいと考えています。 それにあたり参考書を探しているのですが、 どれが良いのか迷っています。。 科目は国語、英語、数学I、生物I、小論文です。 今のところ、 国語:独学 英語:イディオム等→大学入試英語頻出問題総演習(いわゆる即戦ゼミです)    単語→英単語ターゲット1900 数学I:?? 生物I:?? 小論文:予備校で教えて頂く といった考えでおります。 ただ、英語は自分の選んだ参考書で良いのか不安で、 買いはしたものの、まだ手は付けておりません。 また、数学・生物に至っては検討もついていません。 早く勉強を始めなければいけないと思いつつ、 参考書選びも一歩間違えれば恐ろしいことになりそうで… なので、受験された経験のある方に是非教えて頂きたく、 質問させて頂きました。宜しくお願い致します。。

  • 准看護学校の質問です。

    准看護学校の質問です。 私は今年度に准看護学校を受ける高校三年生です。 第一希望の准看護学校は、国語と数学、小論文です。 入試問題集は今後買うつもりで、先日インターネットで過去問をやったところ、意外に簡単でした。 他の学校では英語や生物があったり、一般常識もでたりする学校がありますよね。 「国語と数学」ということは他の学校より難しい内容になっているんですかね? 看護学校に進学することは学校に禁止されているので了承ください。

  • 看護大学では数学と生物どちらにすべき?

    初めまして。私は現在短大の1年生で、学校に通ううちに、看護について興味を持ち、日赤看護大学への受験を決めました。この大学一筋で受かるまで受験しようと思っています。 入試科目は三教科。 私は中高とほとんど学校に行っていなく、行っても勉強なんて全く出来ませんでした。 なので、東京アカデミーの夜間部に入ろうと思い、昨日話を聞きに行きました。 私は入試科目に、英語(必修)・国語・生物をと思っていたのですが、アカデミーの方は、生物は数学に比べてはるかに難しいといわれました。 看護大学では生物に詳しい人がテストを作るので、「こんなの出るの?!」というような難しい問題を作るそうで、それに比べて数学は、そこまで詳しい人がいないので生物に比べて簡単だそうです。 私は生物を今までしたことがなくて、暗記すればいいのだから出来るだろうと思っていたけど、「生物は暗記すればいいだけじゃない」といわれました。生物にも計算問題が出るし、看護大学に入ってからの統計学の授業は数学がわかっていないとついていけないといわれました。しかし数学はずっと大嫌いだったし、過去問題を見ても生物のほうが簡単のように見えてたまりません。 教えて下さい!!そんなに生物は難しいのですか?!

  • これから看護学校へ

    20代半ばです。今、一般企業に勤めています。 今度(来年1月試験)の看護学校入学試験を受けようと思っているのですが、今から勉強を始めるとたら合格は難しいでしょうか?? 受験科目は、国語・数学(1)、(2)・英語(1)、(2)です。 あと、看護学校へ向けてよい勉強法や問題集があれば教えていただけるますでしょうか?

  • 看護

    私は看護師を目指す高校生です。 春から看護学校への進学も決まっています。 そこで、看護師に必要な科目で高校生でも学習する科目はなんですか? 生物はいると思っていますが、国語や英語もレポートやカルテを書くのに必要ですか? また看護学生にオススメの本があれば教えてください。

ホブの送りと条数について
このQ&Aのポイント
  • ホブの送りと条数について意識したことがない方へ
  • ホブメーカーが指定する送り×条数の制限には理由がある
  • 送り×条数が制限を超えるとどのような不具合が起こるか知りたい
回答を見る