• ベストアンサー

国家の為に子供は産むように推奨されるべきでは?

aqua022の回答

  • aqua022
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.6

私は将来子供を産みたいと思います。 でも、そのためには国にも安定して貰いたいと思います。 そのためには二大政党を今のうちから育てておく必要が あるそうです。今度の選挙には民主党に入れましょう。

zzz000zzzz
質問者

お礼

ありがとうございました^^

zzz000zzzz
質問者

補足

子育てをする家庭に対しては子供手当を含め、どんどん支援していくべきと感じます。 逆に子供を産まず独身貴族を謳歌する連中については非国民扱いしてもいいでしょう。

関連するQ&A

  • 国民国家とは?

    イメージがわかないので質問します。 例として、日本、アメリカ、ロシアがあり、 wikipediaによると、 「領域内の全住民を国民という単位に纏め上げて成立した国家そのもの、あるいはその概念、イデオロギーを指す」 とあります。 そこで質問なんですが、 国民国家でない国があるのでしょうか? なんらかの国があれば、そこの住民は国民と観念できると思うので(自分は外国人だと言い張っている人は除く)、 国民国家でない国なんてあるのか疑問に思ってしまいました。

  • この国の財政が破綻しない確率は何%?

    私は、99%破綻すると思っています。というか、感じています。 しかし、みなさんが思うに、近い将来、 この国の財政が破綻しない確率は何%あると思いますか? 国家予算の内訳をみると、やばいなということは素人でも分かります。 破綻せないために、国民生活をとことん潰しても残すというのはナシです。 破綻同然なので、国民の財産を半分以上没収するとかいうのは無しとして考えてです。 あと、何年間、今の状態が持ちこたえられるのか知りたいだけです。

  • 国家財政破綻しても自分の生活は安定している?

    日本の国家財政が破綻しても自分の生活とは関係ないと思っていませんか? 生活保護世帯、年金生活者までもそう思っていませんか? 本当に国の支援なしでやっていけると思っているのでしょうか? 弱肉強食の世の中でいいのでしょうか? 誰かが助けてくれるのでしょうか?

  • 国家の定義を見直すべきなのでは?

    「主権」という用語は時代や国によって定義や使われ方が異なってきている用語です。 現在も学者によって定義や使い方が違ってきています。 「国家」という用語と深い関わり合いがある用語ですが、この国家という用語も時代や国によって違っていました。 EUの様に従来は単独の国家の主権であった物がEUに譲渡される様になっています。 簡単に言うとEU内の国家があたかもアメリカなどの州の様な位置付けになりつつあります。 EUが主権を持ち始めたと言えます。 これにイギリス国民が反発してEUからの脱退を決定しました。 この様に誰が何処でどれだけの主権を持つのかと言う事が変わってきています。 EU内では人の移動の自由が認められ居住国の選挙にも参加できる権利を認めていますけれど、これは従来の国家という用語の定義を逸脱する事ですよね? つまり現在、国家という用語の再定義が必要な時代になって来ていると言う事であり、将来的に国家の定義が見直されるべきなのではないでしょうか?

  • 独裁国家

    独裁国家 昨日、SMAP中居正広が政治をわかりやすく解説!!みたいな番組をみました。 その中で独立国家にふれていました。 そこで私はふと思ったのですが、世界独裁国家ワーストランキングよく見かけます。 逆に独裁国家ベストランキングとかはないのでしょうか? または独裁国家でも国民を苦しめていない国、国民にとって有益な独裁国家とか知っている方はいらっしゃいませんか?

  • 日本人は破綻国家韓国をなぜ助けるのか?

    世界有数の先進国である日本は、10数年前に韓国が国家破綻寸前のところで お金をIMFに出してあげて韓国の破綻を助けてあげた実績があります。 しかし、また今回も韓国が国家財政破綻する前に 日本がお金を出してあげて韓国を助けてあげるという契約をしまし。 日本は、後進国の韓国を助けることでなにかメリットがあるのでしょうか? 世界にたくさん有益でかつマナーの良い国がたくさんある中で韓国程度の国に 関わる意味や意義がさっぱりわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 【政治】国家として守るべきは国民なのか国なのかどち

    【政治】国家として守るべきは国民なのか国なのかどちらが正しい選択でしょうか? 全ての国民を救済すると国が滅びるのが加速します。かと言って国民を救済しないとこれまた国は滅びます。 自民党は国民より国の永続の方に政策を重視しており弱者は国によって抹消されようとしています。 政治の与党は国を守るべきですか?国民を守るべきですか?

  • 「少子化対策」妊娠士と言う国家公務員を制定すべし?

    妊娠を国家公務員とし国が養い、俸給を与え続ければ、SEXの好きな(男好きな)女性は喜んで産み続け日本国民は増加する?

  • 国家VS人権… 優先的に尊重すべきものは?

    先日,「有権者の過半数が,現在の政権与党に投票するだろう」という,マスコミの報道がありました。 有権者の人々は,この政権与党の新憲法の内容を十分に理解したうえで,これらの政党に票を投じるのでしょうか? 参考までに: 政権与党のうちの一党が作成した新憲法草案の内容が,大きな議論をよんでいます。これにかんしては,いくつかの議論がありますが,たとえば,現行の憲法にある第97条が,新憲法草案において,それにかんする記載がまったくありません。この政党の作成した新憲法草案においては,国家の権限を最大限にすることを可能にすることを前提とした憲法草案であることは,明らかなことです。 そこで問題となるのは,人権をないがしろにしてまでも,国家を優先する必要があるか,ということです。まず,国家は国民がいないと成立しません。そして,第一に,国家は国民を尊重しなければなりません。国民は,国家にたいする敬意をあらわす必要はありますが,そのためには,国家が,国民に敬意をあらわす必要があります。「国家ありき」のあり方では,国家は国民の支持を得ないでしょう。 政権与党しては,「日本は周辺に“脅威的存在”がいるので,国家の権限を強化できる憲法をつくらないと,国家が成り立たない」とでも考えているのでしょう。しかしながら,いわゆる「強い国家」においては,その国家の構成員である国民の人権を,十分に確保することが,そのための「絶対条件」となります。国民をないがしろにするような国家は,国家そのものが不幸な国家であると同時に,国民を不幸にしてしまう国家でもあります。 また,日本社会においても,国家にたいする敬意をあらわしている人々は,少なくありません。そのあり方,やり方には,多種多様なものがありますが,多くの人々が,日本という国家にたいして,敬意をあらわしています。憲法において,国旗や国家を規定することにたいしては,国家への敬意のあらわしかたを,一方的に決めつけることに,なりかねません。 “Foot-in-the-door technique”という言葉が英語にはあります。大まかな意味は,単純な要求を繰りかえしのませることによって,大きな要求をのませる,ということです。誰かに大きな要求をのませたいときには,小さな要求を,繰りかえしのませると,確実に,大きな要求をのむことになる,という意味にもなります。 http://en.wikipedia.org/wiki/Foot-in-the-door_technique 政権与党としては,いくつかの「小さな要求」を国民にのませ,最終的には,「国家がどんなことをやっても,国家が罪に問われることがない」という,真の意味において,国民をないがしろにする国家を建設したいのでしょう。あるいは,昨今の,テロリズム,日本の周辺諸国との関係ばかりが気になってしまい,「国民不在の国家」をつくろうとしていることに,気がついていないのかもしれません。 数年前に,ある国において大規模なテロ事件が発生しました。その直後から,この国ではイスラム系の人々にたいするヘイトクライムが多発するなど,社会の不安が国民のあいだに広まりました。 テロリストを逮捕するためには,どんなことをやってもかまわない。 そのような国家のあり方に,疑問を呈した,時の閣僚がいました。彼は日系人。かつて,この国において,強制収容という,辛酸をなめた人々の,ひとりでした。彼は,ヘイトクライムと戦い,国民の人権を守りつつ,テロリズムに立ちむかいました。

  • 国家は全企業のブラック企業化を推奨すべきではないか

    概要 ブラック企業が批判の矢面に立たされていますがなぜでしょうか? 国はブラック企業として批判されている会社を保護し、他の企業のお手本とさせ、もっともっと国民をこき使って死ぬまで働かせればいいのに、なぜ労基署などというワープアの味方の役所をそんざいさせているのでしょうか? 詳細 ブラック企業として名を連ねている会社名を見ると、 社長がカリスマ経営者であり、彼らが国会議員になったり、現代の経営の神様と言われるような企業が多いです。 また対外的にも(特に株価)評判はよく、株主からは”歓迎される会社”であることが多いです。 また一部には国立大学の名前もありました。 これらの企業は、労働者を死ぬまで働かせたり、死なないまでもうつ病になるまで追い込んで、役立たず社員を自ら退職に仕向けたりすることで企業業績を上げています。 企業業績が上がる、ということは資本主義国家にとって何よりも大切なことなのではないでしょうか? 国はこういった企業を手厚く保護すべきです。 今論議されている憲法改正なども、戦争反対だの、96条の改正などよりも先に、労働三権の停止の着手をすべきでしょう。 厚生労働省は労基署などというワーキングプアの味方の役所などすぐに廃止すべきですし(もともとあんまり仕事していない)、名前も「厚生・労働強化・合理化推進省」にすべきです。 だってブラック企業は国民の労働力をとことんまで絞り込む非常にいい企業だからです。 一人一人の能力を極限まで最大化させ、使える有能な人材のみを生き残らせ、無能な人間はポイする。ああ、なんて素晴らしいのでしょうか、ブラック企業って。 これこそ、政府がよく口にする「新自由主義」をわかりやすく具体化した例ですよね。 国は今こそ、全企業のブラック企業化をすいしんし、もっと国民をこき使うべきです。だってどうせ全国民がうつ病になることも、全国民が自殺していなくなることもないんですから。 フユーソーは海外に逃げることも可能ですが、被支配層のワープアは絶対に海外に逃げることなんてできませんから、国内のすべての企業がブラック企業化した現実を目の当たりにすれば、諦めて文句言わずに働くようになりますよ。 なぜ国はブラック企業を保護・推進しないのでしょうか? (シニカルに質問しておりますので、ご回答もそれなりにお願いします。 笑)