• 締切済み

エクスプロラーを使っていて、数多くあるファイルや

エクスプロラーを使っていて、数多くあるファイルや ホルダーに色をつけておいて、あとで見やすくするようなマーカーソフトご存知ないでしょうか?

みんなの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

フォルダアイコンの変更はフリーソフトでもOKですし、WindowsXPならOSの機能で変更可能です。 でも、エクスプローラ上の文字列の色はレジストリの1キーで決められていますので、すべての色を変更することはできても一部の色を変更することはできません。 ちょうど、↓の動作サンプルのような感じになってしまいます。 http://www12.plala.or.jp/yoshi223/ColoredFolder/ どうしても個々のフォルダ名やファイル名の色を変更したい、という場合はエクスプローラではないファイラをご利用になる必要があります。 たとえば http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040204/n0402041.html の簡易ファイラ機能ではフォルダ名やファイル名を6色の中から選択できます。が、ファイラとして使用した場合、とてつもなく重いです。 参考URLにいくつかのファイラがありますが、お望みの機能までは持ち合わせていないようです。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/filer/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

「窓の手」でフォルダのアイコンを変えては駄目ですか? http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクスプロラーの強制終了

    WIN98使用しているのですが、最近デスクトップのアイコンを 右クリックして「プロパティ」を選択すると必ず「エクスプロラー」 が強制終了します。 「不正な処理をした為~」っていうあのダイヤログボックスが出て タイトルバーが「エクスプロラー」で表示されるんです。 直りますでしょうか? ご存知の方教えて頂けますか?

  • エクスプロラーで写真のサムネールが表示されない

    エクスプロラーで写真ファイルのサムネールが表示されない(白地のまま)ので困って  います。 1.「フォルダオプションの設定」や「ディスククリーンアップ」を実施しても解決し    ません。 2. 各写真を「フォト」で一度表示し再度開くとサムネールは出ます。   大量の写真があるのでいちいち見ることも手間がかかり困っています。 以前は正常にサムネールは表示されていました。 Windows10です よろしくお願いします。

  • ファイルを開くソフト

    ダウンロード しましたが ファイルがXPI となっており エクスプロラーでは開けません。開く方法を教えてください

  • illustratorのフアイルが削除出来ません.

    メッセージで「他の人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムを全て閉じてからやり直してください。とかwindowsのエクスプロラーのプロパテイコマンドでファイルのロックを解除してください。」とのメッセージが出ます。エクスプロラーも探し出せません。どのように操作したらよいですか。

  • デフラグが実行できなくなりました

    DVDを色々編集作業して全て完了したまではよかったのですが デフラグをしようよする前段階で、ホルダーが削除できず 結果ファイルがこわれているので、プレスキャンできません。 エクスプロラーで 何度もやっても ファイルが壊れていてアクセスできないと、言うのです。何とか クリーンにしたいのですが

  • ファイルとホルダーの色付け

    ファイルとホルダーを目立たせる為に、そのものや題字に色を付けることは出来るでしょうか? お教え下さいませ。

  • pdfファイルを活用するソフトを探しています

    1. pdfファイルの書類や本を読んでくれるソフトはありますか 2. pdfのマーカーをつけて部分を「ページとマーカー内容」で一覧表示してくれる機能をもつソフト

  • ホルダーに散らばったファイルを一箇所に集めたい

    あちこちのホルダーに入ってるファイル(すべて写真)を一箇所のホルダーに集めるソフトなり方法教えてください。 ホルダーは300くらいあります 重複ファイルは削除し 空フォルダーも削除したのですが、 ホルダーだけ残っていて 空ではないがゴミファイルが入っています 外付け1テラの写真ばかりを保存するドライブです

  • 共有ファイルの検出時に削除してしまい、調子が、、、。

    あるソフトのアンインストール時に共有ファイルの検出でファイルを3つほど削除してしまいました。それ以来立ち上げ時にしばらく固まったり、エクスプロラーが固まったまま動かなくなったりとビビっています。削除したファイルを復元する方法はあるのでしょうか?またこの対処方をお教え下さい。お願いします!

  • Adobe Reader8 pdfファイル内の文字色を変えたい

    Adobe Reader8のpdfファイルで、文字色変えたり、マーカーで色を変えたり出来ないのですが、コマンドはあるようなのですが出来ません。作成者の許可が要るんでしょうか?

会社経営と海外留学
このQ&Aのポイント
  • 日本で会社経営しながら海外留学する場合、どうなるのか?
  • 海外留学中にも日本への納税は必要なのか?
  • 会社経営と海外留学の両立方法について解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう