• 締切済み

カメラのレンズのカビ

kissabuの回答

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (271/735)
回答No.2

カビを取る作業工程ですが、一般の光学機器では 1.レンズの固定環をはずす 2.レンズを取り出し方向性を覚えるマークをつける 3.アルコールと蒸留水を混合したクリーニング液をつけた完全に脱脂した晒で拭きあげる 4.逆の順番で組み上げる カメラのレンズには絞りや手振れ防止装置が組み込まれていますので自分でカビを取るのは出来ないと思います。メーカーのサービスセンターに修理を依頼しましょう。

関連するQ&A

  • レンズのカビ

    レンズの内部にカビが発生しました。 修理に出すにも海外なので修理場所が分かりません。 応急的に、乾燥剤を詰めたボックスに入れましたが、カビって乾燥させれば発生は無くなるかもしれませんが、一旦発生したものは乾燥ではなくならないんでしたっけ? 何かいい応急対策を教えてください。

  • カビが生えたカメラレンズはどうしたらいい?

    長年カメラバッグに放置していた1眼レフのレンズ内部にカビが生えてしまいました。 最近は使ってなかったけれどはじめて買った本格的なカメラだけに何とかしたいと思っています。 いい方法をご存知の方は教えてください。

  • 何故カメラのレンズにカビがはえるの??

    タイトル通りの疑問です。先日、亡父の遺品の古いカメラ と大きな望遠レンズが押入れの奥から出てきました。 が、箱の蓋を開けると強烈なカビの臭いが・・・。 押入れの中で一緒に仕舞っておいた荷物にはカビがはえて いません。私が「何故カメラのレンズにだけカビが?」と 疑問を口にすると、兄が「カメラのレンズというのはそう いう物だから」と言うのです。私はいい年をした大人なの ですが、どうにも納得できません。だってカメラって湿気 と縁がないものですよね?パソコンやステレオみたいな物 と同じなんだと認識してました。その理屈でいえば、眼鏡 や虫眼鏡、デジカメにもカビがはえるということなんで しょうか??私の家は鉄筋コンクリートのマンションで、 カビというのはお風呂場くらいにしか発生しません。 一体どういうことなのか、専門家のかたのご回答お待ち しています。

  • レンズのカビの修復

    先日デジタル一眼レフを入手し過去にフィルムカメラ(キャノンEOS)で使用していたレンズを使ってます。そのレンズですが内部にカビが発生してます。カビの除去と修復は販売店に持込したら受け付けてくれるものですか?また修復代金はどれ位掛かるものでしょうか?今は家電販売店でも受付可能ですか?

  • カメラの レンズのカビ について

    中古カメラ店で物色していたところ、ジャンク品のレンズを見て、宝の山だと言っている人がいました。でも私が見たところカビだらけでとても買う気になれないと言ったところ、こんなものはすぐ取れるというのです。また、ほとんどのカビは表面にあって、レンズの中に浸透している物は、稀だというのです。私は、素人判断で中古レンズを買うときは、まず、第一にカビがあるか、ないかです。レンズ外側のスレ、キズは、あっても構わないのですが・・・ 欲しいレンズがあるのですが、値段が高いのです。でも、カビがあるレンズは、安く出ていました。 自分でカビを取るのは分解できないため、無理だと思いますが、製造した会社にオーバーホールに出せば、綺麗に取ることが出来るのでしょうか?(やはり、初めからカビの無い物ののほうが、安上がりかな?) また、カビがあっても撮影に支障がなければ、そのままで、使わない時は、ドライキャビネットに保管すれば、それ以上増殖はしないでしょうか? ドライキャビネットに入れ続ければ、自然消滅すると言うことはないですか?

  • カメラレンズのカビ抑制について

    カメラレンズにカビが発生してしまうことはたまにはあるとは思いますが、そのレンズを強い乾燥状態で保管することで、それ以上の広がりを防ぐことはできるでしょうか。とにかく乾燥剤を入れて密閉、です。とはいえ使うたびに外に出すのであんまり意味は無さそうですが。 また調べていると殺菌用の紫外線を当てたという人がいたんですが、カビに効くものなんでしょうか。無くなることは無いので、死んで成長しなくなる=広がらなくなるのかということです。またレンズコーティングには悪影響は無いんでしょうか。撮影時の日射と違ってレンズ丸ごとに日射より強い紫外線が当たるわけですし。

  • カメラのレンズにカビがあるかどうかどうやって見分ければいいのですか?

    手持ちのカメラのレンズにカビがあると言われたものがあるのですが、私が見てもよくわかりません。 どうやってみわけてるのでしょう。 また使用に差し支えないカビの量などもどうやって見分ければいいんでしょう?

  • カメラレンズにカビ 良い除去方法は?

    カメラレンズにカビのようなものが発生しました。 具体的な良い除去の方法はありますか? よろしくおねがいします。

  • カビが生えだしたカメラの交換レンズ

    カビが生えだしたカメラの交換レンズ 義父から頂いた何年か前の交換レンズを久しぶりにだしてみましたら、レンズの端のほうにカビが広がりだしていました。この場合どのように対応したら良いのでしょうか。素人なりに分解はできるのでしょうか?まだ専門店はあるのでしょうか お教えください

  • レンズのカビ

    タムロン AF190D (SP 24-135mm) レンズを使っていますが、 中間レンズにかびが生じました。 タムロン社ではかび除去費用が 1~1.5千円位が請求されると言います。レンズを 1万円に購入したが。。。(笑) 今、レンズにかびがたくさん広がったりしたんですが、 写真に影響はないです。 それでこのかびの繁殖だけ阻むつもりです。 その方法で UV殺菌期でレンズを殺菌するつもりなのに かびは確かに死ぬと思いますが、 レンズコーティングに影響がないですか? 強い UVはレンズのコーティングが損傷されるという話を聞いたんですが。。。 かび除去の関して返事お願い致します。