• ベストアンサー

動物医療過誤ミスでの訴訟などの経験のある弁護士さん

1976aの回答

  • ベストアンサー
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

まず地域を書かないと何とも言えないと思いますよ。 医療過誤に詳しい弁護士なら検索かけたら出てくると思います。 今の弁護士は、だいたい「得意分野」をホームページにあげてますから。 ただし、人間でも医療過誤は、立証が難しい裁判になりますし、費用も着手金を含めてそれなりにかかります…。 お困りならお近くの法テラスに相談してみて下さい。 「地域 法テラス」で検索すると出てきますよ。 予約相談ですが相談料は、無料です、後は、役所でも30分無料の弁護士相談ありますがこちらも要電話予約です。 行かれる時は、詳細を箇条書きにして分かりやすくして持ってくと時間が無駄にならなくていいです(無料相談30分は、短いのでその時間を有効に利用する為) まず、そっちで立証が出来て勝てる案件か意見を聞くのがいいと思いますよ。 勝てなくても着手金が無駄になっても訴訟するつもりなら別ですが。 裁判になると如何に責任を立証するかが重要になりますから、お気持ちは、分かりますがまずは、ちょっと冷静に経緯と詳細を書き出してから弁護士相談を利用してみて下さい。 ちなみにフェレの術中死を経験してますが、何ともやりきれない気持ちは、分かります、「もし違う病院なら死ななかったかもしれない」、「手術受けさせないで内科的療法を選択してたら死ななかったかもしれない」って何年経っても思いますから…。 ただし、あの承諾書にサインしたのは、私ですから獣医師を選ぶ目のなった自分の責任でもあると未だに後悔します…。 今は、地域で最高峰と言われる病院に連れて行ってますが、獣医師を質問責めにしてます、←術中死の経験を話したらこちらが納得出来るまで全部きっちり説明してくれるので。

happy_1
質問者

お礼

この度はご回答ありがとうございます。 ベストアンサーを忘れてしまい、申し訳ありません。 法テラスに相談に行ったのですが、動物医療ミスに強い弁護士を選べるわけではないみたいです。 またそこにいるかわからない感じです。 ありがとうございます。

happy_1
質問者

補足

早速ご回答いただきまして、ありがとうございます! こちらは、東京もしくは神奈川になります。 法テラスに相談に行きましたが 本当なら、医療ミスの裁判の経験がある弁護士さんが良いそうですね。 1976aさんもペットを亡くされたのですね。 お悔やみ申し上げます。 承諾書は消費者契約法がどうとかで、医療ミスが起きた場合は、承諾書にサインした飼い主が悪いということにならないそうですよ。 明らかな医療ミスがわかれば、証拠があれば、損害賠償請求ができるそうです。 今回利用した動物病院は、医療設備も充実した大きな病院です。 最高峰だからといえ、獣医の腕やお金目的な病院であれば、危ないですが 1976a様が質問攻めにしているなら、相手も慎重になるでしょうね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 医療過誤訴訟の裁判官の人数について

    医療過誤訴訟は、難解な判断をすることが多い難しいものだと聞きます。 また、病院とその損保会社、原告側の医療過誤弁護士、そして裁判官も、病院よりになることが多いと聞きます。 このような裁判では、地方裁判所では、裁判官は1人になるのでしょうか。 3人の裁判官をおいた合議事件として扱わないと正しい判断がし難いように思うのです。 医療過誤訴訟において、1人の裁判官になる場合と、3人の裁判官になる場合の裁判所の判断の基準を教えてください。

  • 医療過誤と弁護士

    初めまして。 私は、弁護士を志望している者で、医療過誤被害者の方の救済を目指してお仕事をしたいと考えています。 現在ロースクール入試に向けて取り組んでいる最中なのですが、「医療過誤問題の解決に携わりたい」との志願理由に対し、「なぜ医者や看護師ではなく弁護士なの?別に弁護士でなくてもいいのでは?」と友人や先輩から質問されました。 実際の医療過誤の事案を見ても、病院の内部からでは改善ができず、裁判という手段によって解決されたものがほとんどのように思います。また、被害者の方で病院側に過失があったかどうかの判断をし、それを証明することが必要になりますから、被害者側のサポートという点からも弁護士の役割はとても大きいものだと思っているのですが…。私の説明力不足で、なかなかスッキリと説得してもらうことができません。 そこでぜひ一度、医療過誤問題を解決する上で弁護士にしかできないこと-弁護士の役割-について、みなさんがどのようなお考えをお持ちなのかを伺いたいと思って質問しました。 長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 医療過誤を扱う弁護士について

    医療過誤を扱っている弁護士は、どれくらい医療について詳しいのでしょうか? 少なくともあなたよりは、詳しいですよ!という回答は要りません。 どうなんでしょうか?

  • 医療ミスと医療過誤?

    最近医療の現場での事故の報道が多いですが、その中で「医療ミス」と「医療過誤」という2つの言葉が使われている気がします。これは同じ意味で使われているのでしょうか?ご存知の方、教えてください。

  • 医療過誤と医療ミスの違い

    タイトルどおりです。 医療過誤と医療ミスの違いを分かりやすく教えてください。 素人的には、両方とも病院(医師や看護師など)のミスで違いが分からないです。

  • 医療過誤では?と思ったら・・・

    知り合いが、解熱剤を直接血管に注射してもらったところ薬物中毒の反応がでて危篤の状態です。 いまだ詳しいことを聞いておらず、うかつなことは言えませんが、医療過誤もおそれがあります。 このような場合、素人としてはどうすればよいのでしょうか?弁護士になんか会ったこともないし、医療過誤訴訟は特殊だと聞いています。 どこに相談しに行けば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 医療過誤がおこった場合どうするか

    歯医者で何度か医療過誤を経験いたしましたが 医療過誤を指摘するのは必ず別の歯科医であり、医療過誤を行った歯科医より謝罪されたことがありません。 歯の裏側だと自分で確認しづらいのでわからないだろうと思い、黙っていたのでしょう。 人間というのは自分の都合のいいように考えるものです。 褒められたことではありませんが、なぜ黙っていたのかについては理解できます。 理解はできますが、医者が自ら「医療過誤をしてしまいました」と患者に告げるべきだと思います。 「医療過誤はあってはいけない」のですが「人間は過ちをおこす動物」であることも事実です。 また当然のことですが「医療過誤はあってはいけない」ということは「医療過誤はおこらない」ということは違います。 テレビで「医療過誤を防ぐために病院がどのように取り組んでいるのか」という内容の番組を見たことがあります。 しかしどれだけ医療過誤を防ぐための対策をしても、医療過誤は減りはしてもゼロにはならないはずです。 そうであるならば「医療過誤がおこった場合、どうするか」についても取り組むべきだと考えますが これについて病院や医師会などはどのような取り組みをしていますか。 また医師が「医療過誤をしてしまったことを患者に話す」ことができるようになるためには何が必要なのでしょうか。

  • 医療過誤の弁護士の探し方

    医療過誤の弁護士の探し方の質問です。ネットで医師免許を持つ弁護士さんを見つけても、自分の裁判で請求する金額(恐らく200万台)と比較すると、余りに高額であったりします。かと言って、評判の良さそうな事務所を紹介されても、今は手一杯だから、と断られること多数です。一見さんは断られるようです。 やはり、医療問題弁護団からの返答を気長に待つしかないのでしょうか? 他は弁護士会の相談に行き、自分のに合った弁護士さんを探すしかないのでしょうか? どなたかご存知でしたらお教えください。

  • 医療過誤の弁護士相談をするにあたって

    医療過誤についての調査を依頼するために、今度、弁護士のところへ行きます。 それまでにどのような事を準備したらよいのか分かりません。 どのような準備をしていったらよいのでしょうか? 入院中の内容については、まさかこんなことになるとは思わなかったので、兄弟とのメールの送信、返信内容、それからある病院の医師に相談をしたのでその方への送信メールで書いてある内容からです。あとは、入院中ずっと親の看病をしていたので、振り返っての私の記憶です。 実際に医療過誤の被害にあわれて弁護士のところに相談をしに行った方から、当時の準備した内容を聞かせていただければありがたいです。 本来であれば、法律のカテゴリーなのかもしれませんが、このカテゴリーを見ると医療ミスの相談をしている方もいらっしゃるようですし、回答の中に勝訴した方も回答されているようなので、もしかしたらアドバイスをいただけるかもと思い質問してみました。 どんなことでも結構です。教えてください。お願いします。

  • 医療ミス!? でも、訴訟はしなかった方。

    これは、医療ミスじゃないか!? というご経験をされた方、多いようです。それで、訴訟に至らなかったのは、どのような経緯でしょうか。 1. 病院が十分な対応をしてくれたから。 2. 証拠も不十分だし、内容的に無理だと思った。 3. 費用がかかるので、あきらめた。 4. 世間体、近所づきあい等、他人からやめた方が良いと言われた。 5. 時間や手間を考えると、そこまでする気になれなかった。 6. 亡くなった人は戻ってこないので、あきらめた。 7. 弁護士探し等、面倒だった。 8. その他 また、訴訟提起しなかったことについて、それでよかったと思いますか? 後悔してますか? これから訴訟を起こしたい人に対して、なにか助言はありますか?