急に人見知りが激しくなった娘の入園準備

このQ&Aのポイント
  • 最近、2歳になる娘が急に人見知りが激しくなりました。以前は知らない人にも「ありがとう」と言えていたのですが、最近は泣いたり隠れたりするようになりました。幼稚園の入園プログラムがあるため、心配です。
  • 4年保育のお姉ちゃんと同じ幼稚園に入園する予定の娘が、急に人見知りが激しくなりました。幼稚園の入園プログラムには親子で参加しなければいけないため、大泣きすることが心配です。
  • 娘が2歳を迎える頃から、急に人見知りが激しくなりました。以前は知らない人にも「ありがとう」と言い、固まるだけでしたが、最近は隠れたり泣いたりするようになりました。幼稚園の入園プログラムには参加しなければならないため、どう過ごせばいいか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

急に人見知りが激しくなった娘の入園準備

もうすぐ2歳になる下の娘が、最近急に人見知りが激しくなりました。 もともと人見知り傾向にあり、知らない人を見ると固まっていたのですが、何かをしてもらったときに「ありがとう」くらいは言えていました。 ただ、最近急に人見知りが激しくなって、何度も会っているご近所のママ友やその子どもにまで、隠れたり、泣いたりするようになってしまいました。私が抱っこしていてもその場にいること自体がダメなようで、「あっちに行く」と言ってその場から去ろうとします。用があってそれができない場合、泣き出して、用が済むまで大泣きしています。 そのこと自体は、そのうち徐々におさまってくるだろうと気長に考えているのですが、ちょっと心配なのは、幼稚園入園のためのプログラムで幼稚園の集まりに行かなくてはいけないことです。 お姉ちゃんが4年保育で幼稚園に行っているので、そのときはそこまで人見知りもなかったし、下の娘も4年保育で幼稚園に通わせようと願書を提出しました。 その幼稚園では、入園前に月1回1時間程度親子で参加する入園プログラムがあって、そのときに用品の説明があったり、制服の採寸があったりして、幼稚園に少しでも慣れるためによっぽどのことがない限り参加してくださいと言われています。 今の激しい人見知りでは、入園予定の園児プラスその親が来るので、大泣きすること間違いなしです。。。1時間の入園プログラムおよび制服採寸も一人一人なのでかなり時間がかかり、その間も帰りたがって泣くであろう娘とどのように過ごして待ったらいいのかアイデアがなかなか浮かびません。 人見知りのお子さんをお持ちの方など、このような場をどのように乗り越えられたか、教えていただけたらありがたいです。 娘の人見知りを無理になおそうとか、そういう風には思っていません。イヤイヤ期かもしれないし、成長期かもしれなし、いつか娘が外の世界を大丈夫だと認識して、平気になるまで気長におおらかに待とうと思っているのですが、どうしても連れていかなければならない大勢の場の対処法についてお伺いしたいと思っています。

noname#181324
noname#181324
  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182738
noname#182738
回答No.1

どうせ行くなら、いっそその姿も見てもらった上で 相談してみてはどうでしょうね。 幼稚園の先生が親身に、とか大船の気持ちで接してくれるのか そうじゃないのか… 3年保育を進められるかもしれないし、逆に他の園のほうが合うかもしれないし。 あとは今の時期に人見知りや後追いをたくさん 可能な範囲では受け入れてあげること。 一時間泣きどおしで、お母さんは疲れて腹も立つけど 「よく頑張ったねー」と抱きしめてあげるとか もうひとつの予防的な対処法としては、お子さんが安心する何かを持たせることですかね。 好きなキャラの絵を厚紙で切り抜いたものとか、手におさまるようなマスコットでもいいです。 不安なときはそれを見つめたり握ったりすることで安心するようなもの。 大人でも何か心の支えになるアイテムやお守りを持つことありますよね。 案外他の人を怖がっているより、ママが他の人と話したりして 自分以外に気持ちが向くのを嫉妬してるのもあるかもしれませんね。 うちの上の子は泣きこそしませんでしたが、夫婦で会話してると激怒したり 他所の人と挨拶や立ち話しようものなら砂でも石でも投げつけてくる子でした (なので上の子のときはママ友もできず娘と隅っこで遊んでましたが) 3歳から3歳半ぐらいには収まってくるのかなとは思いますが あまりにひどい、気になるとか 人見知りや場所見知り以外にも心配なところがあるようでしたら 3歳児健診で相談してみてください。

noname#181324
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、泣いているのを見てもらうつもりで行くってのは、納得です。 先日、上の子のお迎えで幼稚園に行った際に口頭で相談したときは、幼稚園に入ったら少しずつ慣れてくるでしょう、大丈夫!大丈夫!と言っていただきました。ただ、実際の様子を見てはいないので、どんな様子か知ってもらうためにもいいかもしれませんね。 あと、案外他の人を怖がっているより、ママが他の人と話したりして自分以外に気持ちが向くのを嫉妬してるのってのは、なるほどなぁと思いました。そういえば、お買い物など不特定多数の人がうろうろしていたりする場所は全然平気なのですが、幼稚園にお迎えに行ったときにお会いするお友だちのママさんたちや、ご近所のママさんとお話しするときに顕著な気がします。 先日遊びにきてくれた近所の子どもたちからも逃げてはいたので、人見知りもある上にそういう嫉妬が混ざって本人も混乱しているのかもしれませんね。 なるほど、と思えるご意見、ありがとうございました。 少し気を楽にして入園プログラムに参加できそうです。

その他の回答 (1)

回答No.2

人見知り時期じゃなくても、幼稚園に行ったら緊張して泣いちゃう子もいますし、 先生はその辺も想定内だと思いますが、上のお子さんが通っててある程度顔見知りであるのなら、 先生に相談してもいいと思いますよ。 やっぱり一番はさっさと帰るのが一番でしょうけど、幼稚園じゃそうもいかないし、 おもちゃや絵本を持っていったって逆にトラブルになっちゃいそうですしね。

関連するQ&A

  • 人見知りの7ヶ月の入園式について

    いつもお世話になっております。 宜しくお願いいたします。 4月1日に保育園の入園式があります。 が、生後6ヶ月頃から人見知りが始まり困っています。保育園の面談でも病院でも知らない人から話しかけられると大号泣です。スーパーなどで「かわいいねぇ。。。」と覗き込まれただけでもです。一度火がついてしまうと母である私が抱っこしても、多少は収まりますが泣き止んでくれません(涙) そして、ついに来週は入園式です。。。 また、式でも号泣されると思うと、憂鬱でなりません。またまわりに小さな子供をもった知り合いがいないので、他の子の人見知りがどんなものなのかよくわかりません。  そこで質問なのですが、 ○ずばり!「入園式で泣かせない方法」ってありますか? ○入園式におもちゃや、おしゃぶり等使ってもいいのですか? ○入園式って皆泣きますか?? 経験談を交えて教えてくださるとありがたいです。

  • 人見知りについて。

     娘が5か月になりました。親しい友人たち(みんな先輩ママさん。)が遊びに来てくれ、今まで何度も抱いてもらって平気だったのに、急に私(家族?)以外の人が抱くと口をへの字に曲げて大泣きするようになりました。(ぐっすり寝た後で超ご機嫌だったのにもかかわらず。)これって、どの赤ちゃんもなるものですか?それとも子供の性格によるものですか?友達と子連れで遊んだり育児学級などに参加したりして、家族以外の人にも慣れてると思ってたのですが。(せっかく抱いてくれた人に大泣きしちゃって、私に戻るとニッコリ笑顔になるのが、その方に申し訳なくて。)いつ頃人見知りは治まるものですか?

  • 人見知りのひどい娘

    3歳になる娘の人見知りがひどくて困っています。上の子の園の送り迎えでも大泣きで上の子を教室まで送って行く事すら出来ません。習い事もしていますが新しい子が入るたびに大泣きで教室にも居れず途中で帰る始末です。親子ともとても落ち込んでしまいます。また家に帰ってからグチグチ怒ってしまう自分が嫌です。だからって習い事を辞めたらどんどん人に慣れないんじゃないかとかきっと今だけそういう時期(今まではここまでひどくなかった)だから我慢我慢とも思うのですが…ただ月謝もかかるので娘を泣かせてまで行かすのもなぁ。など色々考えてしまう毎日です。よいアドバイスがあったらお願いします。

  • 人見知りと一時保育

    9ヶ月の娘がいるのですが、7ヶ月頃から人見知りが始まり、知らない人が抱こうとすると大泣きします。 最近育児疲れで、たまに一時保育を利用しようと考えていたのですが、あまりに大泣きして、泣きすぎて体を震わせているような状態で、知らない人の手からだとミルクも飲んでくれません。こういう状態で無理矢理預けてもいいものか、と迷っています。 親が近くに住んでいないので、普段頼れるところは、やはり一時保育などのサービスなのですが、今はまだもう少し我慢して、人見知りがなくなるまで待った方がいいのでしょうか。。。 人見知りが始まってから、一時保育などを利用した方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 人見知りで2年保育にされた方。入園後の感想は?

    3年保育で来年入園を控えている3歳の男の子がいます。 人見知りが強い性格で、本人は幼稚園に行きたくないと言っています。 入園しても1~2ヶ月は泣く覚悟で、その内慣れるし心配ないと思っていますが、 こうやってのんびり毎日過ごすのがあと少しと思うと、本人も嫌がってることだし 2年保育にしてもいいかなと気持ちが変わってきています。 1年先送りにするだけで、2年保育にしても入園直後は泣くだろうと思います。 また、他の子が1年間園生活を送って慣れている中、遅れている自分に焦ったりして さらに幼稚園嫌いになってしまうのではないかと心配です。 同じように人見知りが理由で2年保育にされた方、入園後はどうですか。

  • 人見知りをしないのは、悪いことですか?

    11ヵ月の娘のことで相談させてください。 娘はまったく人見知りをしません。 義母から、「モモちゃんは誰でもいいんだね。」と言われ、少し傷ついています。 今日から慣らし保育で保育園に2時間半預かってもらいました。 ちょっとも泣かずに楽しそうに遊んでいたそうです。 逆に、私が迎えに行って「帰ろうね」と抱っこすると、嫌だと激しく泣きだしました。 私の姿がみえなくても、泣くことはありません。 誰に抱っこされてもご機嫌です。 一人で遊んでいるときはほうっておいて、私のところに寄ってきた時に一緒に遊ぶようにしてきました。 好奇心旺盛で、家中探検しています。 娘の好きにさせていますので、一人で遊ぶ時間が長いです。 それが悪かったのでしょうか? 私のことを親だと思えてないのでしょうか? 私なりに愛情いっぱい育てているつもりですが、まったく人見知りしないと、正直さみしいです。 誰でもいいのかと考えると、悲しくなります。 人見知りしないのは、何か問題があるのかと心配になってきました。 経験者の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 発達が遅い娘の入園時期

     2歳8ヶ月の娘。3年間通わせるなら、来年の4月から幼稚園に入ります。 以前、プレ幼稚園に行った時、うちの子だけみんなと一緒に何かをするといったことに何も参加できませんでした。 椅子にも座らず、みんな移動してもグズって行かず、みんなお母さんと一緒に座っていても、うちの子だけひとりでホールをウロチョロ…私と娘だけ常に孤立して参加できませんでした。  言葉が遅いことや、みんなと同じことをしてみようといった、場に合った行動ができないなど、発達の面でいろいろ心配事があります。 検診でも発達が遅いと言われており、市が主催している発達が遅い子向けの集まりにも参加しています。  よく保育園に通っている子は成長が早いと聞くので、保育園に通っていなかった娘に集団の中に入れて刺激を与えるためにも3年間幼稚園に通わせた方が良いのかな?と思うのですが、果たしてこんな状況で入園させて良いものかと不安です。 プレ幼稚園のように、母親が一緒に参加する場ですと、うちだけ明らかに発達が遅いことや行動が違うことに私自身が負い目を感じてしまったり、他の親子に迷惑をかけているといった申し訳なさを痛感するので、いっそ幼稚園に入れた方が、私の気分もふさぎこまないかもしれませんし、親のいない場で娘が成長するかもしれませんし、幼稚園でいろいろ刺激を受けると思うのですが、同い年の子たちより随分と遅れている娘をこの状態で入園させることは、娘にとって酷でしょうか…  今通っている市が主催している集まりは、秋には終わります。 それから幼稚園に入園までは半年くらいありますので、その間に児童デイサービスに通って少しでも集団行動など慣れさせたいと思っているのですが、来年幼稚園に入園させるなら、10月には願書をもらいに行ったり事前準備があるので、3年間通わせるかどうかをあと2ヶ月くらいには決めなきゃならないのかな?と思います。  成長が遅くても、幼稚園が受け入れてくれるのなら3年間通う方向にするのか、もう少し成長するのを待って2年間通うことにするのか、どちらが良いでしょうか…アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 転勤族で人見知りの入園

    今月3歳になる娘の幼稚園を3年にするか2年にするかで迷っています。 来年早々二人目が生まれることもあり、お友達もみんな幼稚園に行くようなので私としては通わせたいのですが、何しろ娘が人見知りが激しくて、いまだに知らない人たちが集まる場所に行くと大泣きして外に逃げてしまうので、無理やり行かせるよりもう1年待つか最初は嫌がっても慣らした方がいいのか・・・。 おまけに来春は転勤がありそうな時期だし、いずれにせよ慣れてもまた別の場所で幼稚園に入りなおすようになるかもしれません。 同じような経験された方、経験談をお願いします。

  • 2歳児の人見知りの変化について

    もうすぐ4歳と2歳になる娘のママです。長文ですみません。。。 もうすぐ2歳になる下の娘が、ここ最近(3,4日)人見知りがとても激しくなりました。もともと人見知りの傾向にはあったのですが、見知らぬ人でも「ありがとう」くらいは言える感じでした。顔は真顔ですが・・・ 9月末に上の娘が、10月半ばに下の娘が、マイコプラズマにかかり、それぞれ1週間ほど入院していました。退院後はしばらく今まで通りの様子だったのですが、ここ最近になって急に人見知りが激しくなり、誰か人がいると、見知った人でも隠れてしまったり、泣き出したりしてしまいます。 この間は、家に訪れた業者に大泣きし、その後髪を切って帰ってきたパパにまで人見知りし、固まって近付かなくなってしまいました。 お姉ちゃん(上の娘)と私(ママ)と、近くに住んでいる私の両親(祖父母)だけは大丈夫なようなのですが、身内なのにダメなパパが可哀想で・・・。 ちなみに、私の両親とは家が近く、父親の出勤が遅い時間なこともあって、パパより会う時間が多いです。パパは娘たちが寝てしまってから仕事から帰ってくることが多いので・・・。 でも、つい最近までパパと仲良く暮らしていたのです。退院後も・・・。私とパパも今まで通りですし、週末は家族で過ごしています。 髪を切ったパパに驚いてしまったのでしょうか? その前に来た業者と重なって怖がってしまうのでしょうか? 単なるイヤイヤ期、歳頃でしょうか? 入院という嫌な経験が人見知りを助長させているのでしょうか? 私の両親(祖父母)は大丈夫なのにパパだけダメなのが私はつらくて・・・。 パパは、そのうちまたパパと認識してくれるよって言ってるのですが・・・。でも、一刻も早く元のようになってほしくて・・・。こんなことってあるのでしょうか? 長文ですみません・・・。

  • 幼稚園を入園辞退するか悩んでいます

    3歳の娘がいて、四月から私立幼稚園に3年保育で入園予定です。 学区内には2年保育の公立幼稚園しかなく、自分自身も娘とのマンツーマン育児に疲れていて、3年保育がいい!と思い学区外の幼稚園に入園を決めました。 入園金4万円を支払い、制服の採寸も終えました。 しかし今更ですが、小学校は近所の公立幼稚園の横にある学校に通う予定なのもあり、やっぱり2年保育で良かったんじゃ…?と思い始め、そこからはあと1年我慢すれば安い公立に通わせられるのに…とか、娘と過ごせる貴重な1年なのに…とか、なんだかもう色々と後悔し始めてしまいました。 (ちなみに公立が主流の地域です。) 極め付けにたまたまつい先日、学区外から小学校に入って友人関係がうまくいっていない子の話を聞いて、うちの子もそうなったら…とどんどん不安になってしまい。 もう毎日悩んでしまい、主人には『1年通って転園したらいいじゃないか』と気軽に言われてしまい、でも私はそんな失礼なこと無理だろう、と思うのです。 そもそも1年で辞めるけどね、と思いながら図太く通わせられる神経はなく… だったらいっそのこと、入園辞退してあと1年自宅育児にしようかなと思ってます。入園金が戻ってこないことや制服のお金が発生するのも承知の上で。 通わせる予定の幼稚園は、普通の私立より安く、その分カリキュラム等は特にないのびのび系です。毎年募集の半分しか児童が集まらない小規模な園なので、もしかしたら1年でもどうぞと言われるかもしれませんが… 皆様ならどうされますか? とても落ち込んでいますので、辛口はご遠慮いただけるとありがたいです(^^;;