• ベストアンサー

転勤族で人見知りの入園

今月3歳になる娘の幼稚園を3年にするか2年にするかで迷っています。 来年早々二人目が生まれることもあり、お友達もみんな幼稚園に行くようなので私としては通わせたいのですが、何しろ娘が人見知りが激しくて、いまだに知らない人たちが集まる場所に行くと大泣きして外に逃げてしまうので、無理やり行かせるよりもう1年待つか最初は嫌がっても慣らした方がいいのか・・・。 おまけに来春は転勤がありそうな時期だし、いずれにせよ慣れてもまた別の場所で幼稚園に入りなおすようになるかもしれません。 同じような経験された方、経験談をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

二番目のお子さんが生まれるのなら、幼稚園に行かせた方がいいように思います。 どうしたって、今までのように上のお子さんばかりに目を向けることはできなくなりますし、乳飲み子を抱えてでは、思うように外遊びに付き合ってあげることも出来なくなると思います。 幼稚園に行けば、お友達もできますし、先生など他の方からの愛情もうけることが出来ると思うので、お子さんのストレス発散にもなると思います。 幸い、お友達が同じように幼稚園に入園するようですし、○○ちゃんも一緒で良かったね~と言えば、まるきり知らない所というわけにはなりませんしね。 うちの子も酷い人見知りでしたが、下の子が生まれ、保育園に行くようになってから変わりましたよ。 子どもながらに、お母さんを独り占めにはできないと思ったのでしょうね。 赤ちゃん返りもしましたけど、そのうち、ママ以外のことに関心を向けるようになってきました。 転勤のことも気になりますが、例え短い間だとしても、大勢の中での生活に慣れるという意味だけでも、勉強になると思います。 行かせて見て、どうしても嫌がるようならば、そのときは辞めたっていいじゃないですか? 意外と産むが安しかもしれませんよ?

sebuchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。産むが安しですよね。 親としてはお友達と楽しそうに遊んで笑っている姿を見たいので、申し込んでみます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人見知り…場所見知り?遊びに行けません

    今月で1歳4ヶ月の男の子です。人見知りは最近落ち着いてきましたが、男の人はまだ嫌がります。旦那にもいまいちなついていません。同じ歳の子たちと友人宅で遊ぶにも、子育て支援センターでも、レストランでも、入っただけで泣きます。予防接種で病院へよく行くので病院は特に嫌いなのですが、知らない場所だと病院だと思い怖いのでしょうか?同じくらいの歳の子たちは、最初は多少警戒しますが、すぐに打ち解けて遊びますよね?息子は遊びに行っても吐くまで泣くので、いつも早々帰って来ることになります。室内は本当にダメですねぇ…公園は大丈夫なんです。スーパーも大丈夫です。泣くのがおさまったとしても、ずっと抱っこです。小さい頃から頻繁に外出したり、人がいる所へ連れ出しているつもりですが、場所見知りっていうのは慣れではないんですかね?遊びに行っても泣いてる息子を見て、出かけない方がいいんじゃないか…って思うようになってしまいました。母親にも、神経質な子になっちゃったんだよ…って言われ、育て方が悪かったのかな…と落ち込みます。たくさん遊びに連れて行きたいと思っているのに、逆にかわいそうなことをしてしまっているようで心が痛みます。泣いてしまう間は人がいない所で遊んだ方がいいんでしょうか?無理にでも泣いてしまう場所へ行った方がいいんでしょうか?同じような経験された方など、意見をお聞かせください。

  • 急に人見知りが激しくなった娘の入園準備

    もうすぐ2歳になる下の娘が、最近急に人見知りが激しくなりました。 もともと人見知り傾向にあり、知らない人を見ると固まっていたのですが、何かをしてもらったときに「ありがとう」くらいは言えていました。 ただ、最近急に人見知りが激しくなって、何度も会っているご近所のママ友やその子どもにまで、隠れたり、泣いたりするようになってしまいました。私が抱っこしていてもその場にいること自体がダメなようで、「あっちに行く」と言ってその場から去ろうとします。用があってそれができない場合、泣き出して、用が済むまで大泣きしています。 そのこと自体は、そのうち徐々におさまってくるだろうと気長に考えているのですが、ちょっと心配なのは、幼稚園入園のためのプログラムで幼稚園の集まりに行かなくてはいけないことです。 お姉ちゃんが4年保育で幼稚園に行っているので、そのときはそこまで人見知りもなかったし、下の娘も4年保育で幼稚園に通わせようと願書を提出しました。 その幼稚園では、入園前に月1回1時間程度親子で参加する入園プログラムがあって、そのときに用品の説明があったり、制服の採寸があったりして、幼稚園に少しでも慣れるためによっぽどのことがない限り参加してくださいと言われています。 今の激しい人見知りでは、入園予定の園児プラスその親が来るので、大泣きすること間違いなしです。。。1時間の入園プログラムおよび制服採寸も一人一人なのでかなり時間がかかり、その間も帰りたがって泣くであろう娘とどのように過ごして待ったらいいのかアイデアがなかなか浮かびません。 人見知りのお子さんをお持ちの方など、このような場をどのように乗り越えられたか、教えていただけたらありがたいです。 娘の人見知りを無理になおそうとか、そういう風には思っていません。イヤイヤ期かもしれないし、成長期かもしれなし、いつか娘が外の世界を大丈夫だと認識して、平気になるまで気長におおらかに待とうと思っているのですが、どうしても連れていかなければならない大勢の場の対処法についてお伺いしたいと思っています。

  • 名古屋に転勤です

    東京から名古屋市中区に7月より転勤します。  少し自然が残っている環境で来春より中学生になる娘のための教育環境が良い場所、来年2月に2人目の子供が産まれるのですが通院に良い環境・・・この3つをなるべく網羅している地域はどの辺りでしょうか?来週早々に賃貸新居を探さなくてはいけないので急いでいます。何卒宜しくお願いします。

  • 早過ぎる人見知り

    人見知りは何ヶ月からしましたか? 娘は7ヶ月ですが3ヶ月の頃から知らない人、知らない場所に泣いていました。現在も凄く人見知りは激しいようです。 このような赤ちゃんをお持ちのかたいらっしゃいますか??

  • 後追い 人見知り

    一歳七ヶ月の娘がいます。もともと後追いや人見知りはありましたが、先日慣れない環境で慣れない人達と長く過ごし、それ以来後追い(抱っこ病)と人見知りが物凄くひどくなりました。少しでもそばをはなれようもんなら、この世の終わりのように「抱っこ抱っこ!」と大泣き、とにかく一日中抱っこをせがまれ、おんぶは嫌がるので全く何もできません。外でもすぐ抱っこで、歩きません。 人見知りも異常で、人から視線を感じると固まり、私からは離れず全く心を開きません。とにかく人が怖いようで、不安状態です。私意外は、旦那と私の両親だけ大丈夫です。 同じような経験をされている方や過去にされた方、良きアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • これも人見知り?気になります!

    こんにちは。 お世話になります! 9ヶ月になる娘が最近やっとお外で人見知りをしました。 娘は外や慣れない場所で他人に喋りかけられたり、目が合っただけで、「ふぇ~~ん!!」って泣いて私に甘えます。 ですが、おうちに来る初めての訪問者や友人などにはあまり人見知りしないんです。 初めじーっと観察しますが、すぐ慣れてニコニコ。 その人と一緒に遊んでます。 私が途中で居なくなっても、キョロキョロとはしてると思いますが、平気なようです。 (1対1で居る時は、さすがに泣きはしませんけど追いかけられます。) 後追いはまだかなぁとは思いますが、この娘の行動は人見知りしてるうちに入るのでしょうか?? 同じような経験者のママ達教えて下さい。

  • 人見知りについて。

     娘が5か月になりました。親しい友人たち(みんな先輩ママさん。)が遊びに来てくれ、今まで何度も抱いてもらって平気だったのに、急に私(家族?)以外の人が抱くと口をへの字に曲げて大泣きするようになりました。(ぐっすり寝た後で超ご機嫌だったのにもかかわらず。)これって、どの赤ちゃんもなるものですか?それとも子供の性格によるものですか?友達と子連れで遊んだり育児学級などに参加したりして、家族以外の人にも慣れてると思ってたのですが。(せっかく抱いてくれた人に大泣きしちゃって、私に戻るとニッコリ笑顔になるのが、その方に申し訳なくて。)いつ頃人見知りは治まるものですか?

  • これは人見知り?

    もうすぐ、生後6ヶ月になる娘がおります。 今月に入ってから、知らない人やあまり会わない人に抱かれると【少ししてから】、ベソをかきはじめるか、泣きだしたりします。 かといって、全然大丈夫な人もいます! 私が抱っこしていて、知らない人に話しかけられたり手を握られたりしても、ニコニコしてます! これは、人見知りなのでしょうか??

  • 人見知りっていけないこと?

    お世話になります。4歳になる娘がいます。人見知りをします。 幼稚園に来年入園するのですが、面談の時に人見知りをあまり良く思ってくれない気がしました。説明会の時私から離れると泣き出したのですが、面談の結果に合格であれば幼稚園からの連絡無し、結果保留(保留とは障害があったり、成長の遅れがあったりの子が対象)だったら連絡との事で話がありました。 当日予想はしていましたが連絡がありました。園長さんのお話では「保留ではないのですが、もちろん合格です。親から離れて人見知りが酷そうなので来年の4月までご連絡さしますので慣れさせる為通って下さい。お宅だけではなく他の方もいますので」とのことでした。慣れさせて頂くのはありがたいのですが、人見知りで連絡があったという事が正直へこみました。 お聞かせ下さい。幼児期人見知りするのっていけないことなのでしょうか?主人共々このご時世いろいろ子供の事件があるので人見知りをしてもいいと考えております。幼稚園側は「募集人数より少ないのでみなさん合格です。」と言っておりましたがもし募集人数が多かったら人見知りをする娘は入れてもらえなかったのでは?と悲しくて仕方ありません。 一方的に私が悪く考えてるだけなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 人見知りと一時保育

    9ヶ月の娘がいるのですが、7ヶ月頃から人見知りが始まり、知らない人が抱こうとすると大泣きします。 最近育児疲れで、たまに一時保育を利用しようと考えていたのですが、あまりに大泣きして、泣きすぎて体を震わせているような状態で、知らない人の手からだとミルクも飲んでくれません。こういう状態で無理矢理預けてもいいものか、と迷っています。 親が近くに住んでいないので、普段頼れるところは、やはり一時保育などのサービスなのですが、今はまだもう少し我慢して、人見知りがなくなるまで待った方がいいのでしょうか。。。 人見知りが始まってから、一時保育などを利用した方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。