• ベストアンサー

お昼休み どう過ごしたいですか?

dandandon2の回答

  • ベストアンサー
回答No.12

付き合いで会社の仲のいいグループでおしゃべりしているけど 本当は寝たい。 頼むから寝かしてくれ!

kanakyu-
質問者

お礼

あら~ やっぱりそういうこと、ありますよね・・ 仲のいいグループと言っても、本音が言いにくい・・・ わたしはホントに午後体力もたないので、どーしても寝てしまうと思います・・元気な人多いんですね。

関連するQ&A

  • 会社の昼休みに本を読むのは良くないことですか

    会社の昼休みに一般の本を読んでいるのは私だけで、他の人は事務所に置いてある会社や仕事に関する文献を読むか、おしゃべりしているかで、「よく本など読めますね。」と他の人に皮肉を言われます。 会社の昼休みに一般の本を読むのは良くないことですか。

  • 昼休みくらい1人にしてくれ・・・

    数年前からの悩みなんですが、会社での昼休みはどうしても1人になれません。 昼休みくらい神経を落ち着かせたいので、なるべく1人になりたいのですが、車で外食しない限り1人になることができないんです。 どこの会社もこんなカンジなんですかね? まぁ同世代といるならいいんですが、昼休みにいるのは決まって上役ばかり・・・。 そういう人たちに挟まれてデスクでご飯を食べて、昼寝なり何なりするわけですが、上役たちの目線が気になって休んだ気になれません。 やはり毎日外食に出かけるしかないのでしょうかね・・・? 何かアドバイスや経験談ございましたらお願いします。

  • お昼休み

    正社員として、仕事を始めました。 お昼休みなんですが、会社から自分の家が五分ぐらいにあります。 会社入って、3日目です。 今日、初めて事務所のことお昼を食べたのですが、ぎこちなくソワソワしてしまい、話してもしどろもどろで・・・ 食べた後、事務員の二人の女の子と私だったのですが、その二人が出て行き私一人になって・・・その後違う場所で、ゲラゲラ話していました。 私すごく悪いほうに考えちゃうほうなんですが、キモイとか言われてるんじゃないとか・・・考えちゃいます。 そんな風に考えてしまうなら、家に帰ったほうがいいのでしょうか? それとも、その人たちの仲良くなるために、一緒に食べたほうがいいのでしょうか??

  • 昼休みの過ごし方

    21歳の女で派遣で働いています。今日から新しい職場で働き始めました。質問したいのは昼休みの過ごし方についてです。同じ派遣から行っている人に更衣室にお昼を食べられる場所があって皆そこで食べていると聞きました。だいたい座る人、場所が決まっていると聞いたので今日は車の中で食べました。 やっぱり最初だし他の人たちとお昼を食べた方がよかったのかな?と思ってしまいました。でも1人の方が気が楽だよなーなんて思ってしまう自分もいます。人と話すのが苦手だというのもお昼の時間を嫌だと思う原因の一つだと思います。今までの職場は皆、自分の車で食べていたり家が近かったので家に帰ったりしていて気にならなかったのです。 お昼を食べた後はゆっくり休みたいです。こういうことで仕事がやりずらくなったりすることってありますか?

  • 昼休みも仕事のうちですか?

    お世話になっています。 私の会社は昼休みが45分間です、 同僚全員がそろってから食堂へ行くのですが、10分以上待たなくてはいけません。結局昼休みが30分ほどになり食事もあわてて食べています(また全員でそろって仕事場へ戻るので)。 待っている理由は、仕事をしているわけではなく一部の人がおしゃべりで盛り上がっているからなのです。私以外は男性です。食べる早さも違いますし、歯磨きや化粧直し(身だしなみ程度のですが・・・)もしたいので、できれば一人で食べたいのです。「早く行きましょうよ」とも言いにくいのです。 お昼休みも仕事時間中だと分かっているのですが、一人で食べるのはいけませんか? 「お弁当にしました」と言って昼休みになったら他の部署の方と食べることはいけないでしょうか。 長くなりましたが教えてください。

  • 昼休みの過ごし方は工夫していますか?

    職場の昼休みについてです。 おしゃべりに終始する人。仕事をしている人。一人ランチの人。さまざまです。 今の職場は大人数で、女性がわいわいランチを食べる方が多い。 さて、その中で話題になることが、人の噂話です。 これが、ストレスになることが多いです。 男性との会話はニュースの話や人の話は人事の話で無難です。 ランチを工夫してストレスを軽減したいと最近思います。 みなさんは、昼休みは、仕事では周りとあわせてランチをする派ですか? たまにはひとりランチも好みますか? 私は、疲れがひどいときは、なるべくひとりランチにやんわり行くようにしています。 (用事がありますから・・出かけます)とか・・・。 何かランチでストレスを溜めない工夫をされていたら教えてくださいませんか?

  • 昼休みの過ごし方

    転職して昼休みの時間が2時間もあります。お昼休みは一人なので、一体過ごしたらいいのやら?です。テレビはありません。 個人的には、パソコンはありますが、仕事で使っているため、ウイルス感染が怖くてあまり使いたくありません。(上司は退屈だから使ってかまわないと言ってくれています) 始めのころは、本を読んでいたりしていましたが、毎日となると・・・。長い昼休みのある方参考意見をよろしくお願いします。 30代女性です。自宅は遠く帰るにはガソリン代がもったいないです。

  • お昼休みについて。

    私は男:21人 女:1人の職場で働く女です。 私以外全員営業で、私は別室で一人事務作業をしています。 問題は支店長の事です。支店長の席は営業の部屋にひとつ、私のすぐ前にひとつあります。 今まで支店長は仕事中もお昼休みも、ほとんどの時間営業の部屋におりました。ただ、本人はあまりする事がないらしく、ネットをずっと見ていたり(ゲームや漫画)ひどい時は思いっきり寝ていたり。そんな姿を営業員が見て、支店長にモノ申したのです。そんな姿を見せられてはやる気をなくすと。そして支店長がとった行動は、パソコンを持って私の前にやってきたのです。やってる事は前と一緒。一日中ネット、昼寝です。さらに昼休みもそこでお昼を食べるようになりました。 私は弁当持参で自席で食べているのですが、昼休みくらいは息抜きしたいのです。そこで外に出ようと思うのですが、急に外にでかけたりするのは、やはり感じ悪いでしょうか?仕事中の態度にも正直うんざりですが、昼休みまでとなるとちょっと我慢が。。。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 昼休み一人で居ると・・・

    会社の昼休み一人で居ると、陰口を言われますか? 昼休み一人で居る人がいれば、皆さんは、その人のことをヒソヒソと話したりしますか?

  • 会社での昼休みの過ごし方 食事・食事後の過ごし方

    職場環境や職種によっても違うと思いますが、ほかの人はどんな過ごし方をしているのか気になりました。 ちなみに私は、内勤、12時から昼休み、基本的に一人で食事、たまにコンビニで買って席で食事もアリ、食事後は同僚と軽くお喋り、ネットサーフィン、仕事or昼寝です。 自分の席で弁当やコンビニ物を食べる人、外食の人に分かれているのですが、たまに人と一緒に行くと歩くのが遅く、アッという間に混雑して昼休みが短くなって、ちょっと仕事して昼寝できるのが理想なので、どこで食べるか迷っていたり、バラバラにならないテーブルを待つ時間がもったいなく、何だかイライラしてしまいます。 まあ、たまには必要なんでしょうけど、サッサと済ませてのんびりするペースが出来上がってしまっているので皆さんはどうなのか知りたくなって書き込みしました。