• ベストアンサー

株式に興味を持ったこどもに対して

diojojojosterの回答

回答No.3

実践形式で株を売買させてみるのもいいかもしれません。 未成年者でも親権者の同意があれば株の売買は可能です。 例)身成年者でも口座が持てるオンライン証券 http://www.money-navi.net/securities/service/miseinen.html また、最近では、単元未満株といって1株単位での株の売買もできます。銘柄にもよりますが、数百円単位で株を買うことも可能です。小学生のお小遣いでもギリギリ対応できるのではないでしょうか? 預けた金額以上に損をすることはないので、しっかり投資の仕組みを教えた上で始められるのは良いことかと思います。 例)単元未満株取引 http://www.sisanunyou.org/stock/sec_service_tangenmiman.html

関連するQ&A

  • 小学6年生の男の子が基盤に興味を持ったのですが。。

    小学6年生の男の子が最近、基盤に興味を持ちました。本人はインターネットの画像などを見るうちに電子回路や基板、スイッチに興味を持ち、どのような仕組みになっているのか、詳しく知りたいと考えているようです。大人向けの高度な解説書はあるのでしょうが、小学6年生のレベルでも理解できるような本あるいはキット、動画などはあるのでしょうか?ご存じのかたお教えいただければ幸いです。出来れば小学生レベルから中学生レベルくらいまでのものがいいかと考えています。

  • 株式投資について

    株式投資をやったことがありません。 質問させていただきたいのですが、 100万円から300万円くらいの資金を10年で3億円にするのは短期投資と長期投資どちらにあたるのでしょうか? 3億円を手元に残そうと思えばいくら稼がなければいけないのでしょうか? 所得税だと高額所得者は半分持っていかれるとか思いますが 株はそこまで税率が高くはないのでしょうか?おおざっぱでいいので目安が知りたいです。 もし短期の投資だとデイトレーダーなんて普通に働いてたらできないですよね・・ もう一つ質問させていただきたいのですが株とFXは元手の多い少ないで少ないならFXと決めたので良いのでしょうか? 投資自体やらないかもしれないのですが興味があるので質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 株投資家 一年生

    株投資家 一年生です。株投資について前から興味がありまして今年5月から投資を始めました。 近所の本屋で株入門を購入し勉強して 株は実践だ!と友人に言われ実践につぐ実践で結果は文無しになりました。このままじゃ悔しいのでまた勉強してお金をためて再度、挑戦したいのです。 そこで、教えてほしいことがあるのですが、 (1)株式S高/S安とはどういう意味ですか?  それにこのS高/S安を投資家さんたちは、どのように参考にして投資タイミングを計るのでしょうか? (2)株式新高値/新安値とはどういう意味ですか?  それにこの株式新高値/新安値を投資家さんたちは、どのように参考にして投資タイミングを計るのでしょうか?

  • 株初心者がイチから理解できるサイトを教えてください。

    最近株に興味を持っています。 といっても、投資するとかではなくて、純粋に世の中の仕組みを知るために勉強したいなあと思います。 以前、野村證券のバーチャル株式をやったのですが根本的なことが理解できませんでした。 株の初心者がひとめで株の流れと仕組み(どうして上がったり下がったりするのかのような基本的なことから) を理解できるようなわかりやすい解説サイトか書籍はありますでしょうか。 (貧乏学生なのでできればサイトだと有り難いです) 自分で検索したのですが解説しているサイトがうまく見つかりませんでした。 よろしくご教授お願いします。

  • 株式投資を始めたいんですが

    高校生ですが、株式投資に興味があります。 FXはまだちょっと怖いので……。 自分名義で口座開設する具体的な方法など載っている本、雑誌などないでしょうか? サイトでもいいです。 色々調べたのですが、株式の仕組みとか、銘柄の解説が多くて。 もっと初歩的なことを知りたいんです。 お願いします。 父が口座を持っている大和証券は、未成年はダメだと断られました。

  • 株価の上下に関心を持っている人は外出自粛している?

    社会情勢一般より株の興味が強い人は外出自粛など関心を持っていないでしょうか。他人ごとでしょうか。

  • 株の知識を得るには株の本を読む事ですか?

    株式投資を始める前提として、知識を蓄える方法はやはり出版されている株関連の本を大量に読むことでしょうか? そして最初は少額で実践してみて投資の勘を掴む事でしょうか? その他ありましたら大まかで構いませんのでアドバイスして頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 子供向け世界情勢

    小5の息子が、印パ関係やイラク、ハイチ情勢など世界情勢について私に質問してくるようになりました。 せっかく興味を持ってくれたので 最近私も一緒になって勉強してますが、 子供向けにわかりやすく総合的に解説してある 読み物や、HPなどないでしょうか? 外務省のHPでは少し難しいようです。(実は私も・・)

  • 子供に美術に興味を持たせる方法を教えてください。

    子供に美術に興味を持たせる方法を教えてください。 国立西洋美術館のロンドンナショナルギャラリー展が貴重な機会なので、小学5年生の子供を連れて行こうと思います。 うちの息子は美術には全く興味がないのですが、「名探偵コナン」は大好きで、コナンに出てきた「ゴッホのひまわり」には興味を持ってます。 しかし、ゴッホのひまわり以外の作品は全く知らないので、できればこの機会に、少しでも他の作品に興味を持たせてあげたいと思っています。 本でもアニメでも動画でも良いのですが、ロンドンナショナルギャラリー展に出品される海外に関わる、子供が興味が持ちそうなものがあったら教えていただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 【株式投資についての質問】

    株に興味があり、株式投資を始めてみたいのですが、証券会社選びのコツとかってあるのでしょうか?みなさん個人的な意見で構いませんので、お薦めの証券会社などありましたら教えて下さい。 少ないですが副収入が入り、自由に使える資金が出来たので「ちょうど良いタイミングだし始めてみたいな」と思ったのがキッカケです。 まだまだ初心者ですが、少ない資金で始め、コツコツと勉強していけたらと思います。 回答、宜しくお願い致します。