• ベストアンサー

最近、70年代のプログレを聴き直してます…

twilghtcaperの回答

回答No.7

リアルタイム世代ですが今でもプログレ本来の意味で通用する感覚のを私的に推します 好みはビルブルフォード(ブラッフォードとはどう聞いても英国のMCは言ってない)が関連したグループのです あまり取り上げられてないものとしてはスティーヴヒレッジが72年にKahn名義で出したSpace Shanty そしてゴングを離れた後のソロワークでとてもスペイシーにギター弾きまくりです そのゴングではピエールモルランの時がいいです カンタベリー系統ではCaravanが特に好きです PFMは70年代のブートレグがとてもよくてCDにもなってます 何種類か出てますが入手は 難しいでしょうけど Focusはメロディメーカーのベストアルバムにも選ばれた3がいいかなあ ドイツで活躍してたNektarはメロが立ちます Ashraもわすれてはいけません 当然のMcDonald & Giles Stomu Yamashitaの GO 最近またギターをひきだしたBill Nelson アメリカではFrank ZappaとトッドラングレンのUtopiaです そして73年以前は結構なバンドが居ました シカゴも最初の3作はブラスロックでプログレしてます ニューヨークロックンロールアンサンブルとかドリームスとか後にマハヴィシュヌオーケストラに入るジェリーグッドマンの Flockとか サンターナも4作目はプログレしてますね ジェネシスの裏にあったブランドX ポストパンクの一番手Magazine ポストロックと最初に認識されるTalk TalkやJahWobbleもnPILもすれすれ イーノが引っ張った801も でもでもハッタリのとかいわゆるムードプログレはいまいちどころか嫌い 売れなかったヴァーティゴのグループにそんなんが少なくなくユーロ系はボーカルがへたくそなイメージ 今のサウンドだとフォークトロニカとかダブステップだのブリストルサウンドなどプログレに満ち溢れてますね そういうのに繋がるようなのが今聴いても飽きなくて好きです

zenchang
質問者

お礼

こんばんは!^^ 初めての回答ありがとうございます。 ちょっと気になったのですが…、カタカナ表記をリスニングに近づけた表記をしていますが、読みづらい印象を持ってます。外国語をカタカナ表記で表すこと自体無理があると思ってますので、メディアが採用しているカタカナ表記が質問者に誤解を与えない表記だと、私は考えてます(個人的なこだわりを否定するものでは、ありません)。 ◎ビル・ブラッフォード  彼の在籍していた時のYes「こわれもの」は好きなアルバムの1つです。King Crimson時代の「太陽と戦慄」「暗黒の世界」「レッド」も好きなアルバムです。それとU.K.の1stも好きですね…。ただ自身のバンド『Bruford』は、イマイチでした。^^; ◎Kahn:Space Shanty  これは未聴ですので、今度聴いてみますね。 ◎ゴング  ソフト・マシーンのメンバーであった、デヴイッド・アレンがフランスに渡って作ったバンドですね…。あまり聴き込んでないバンドですね…。 ◎Caravan  カンタベリー系では、割と好きなバンドですね…。「夜ごと太る女たち」が好きでした。^^; ◎PFM  彼らの「幻の映像」「甦る世界」は持ってますよ。イタリアのバンドは、けっこう好きですね。イタリア語の語感が、ちょっと泥臭いですが、味があって好きです。 ◎Focus  このバンドだと、2ndの方が好きですね! ◎Frank Zappaとトッドラングレン  この二人は、プログレという認識は無いですね…、曲によってはでしょうか? ◎ブランドX  「Livestock」「Do They Hurt?」は持ってます。ジャズに近いテイストですね! 最近、他の質問で、色々な曲を紹介されているので、twilghtcaperさんの名前を見つけたときは、正直期待しておりました。バンド名だけでなく、より具体的にアルバム名や曲名をあげて頂けたら、もっと良かったと思います。^^; プログレ以外のジャンルでプログレしてる名盤と言えば、ベルリン時代のデヴィッド・ボーイのアルバム「Low」が、秀逸ですね!まだ、未聴でしたら、聴いてみてください!^O^V

関連するQ&A

  • 最近プログレに興味を持ったので、兄弟からおすすめで何枚か貸してもらった

    最近プログレに興味を持ったので、兄弟からおすすめで何枚か貸してもらったのですが・・・あまりグッくるものがなかったです。 やっぱりプログレってそういうものなんですか汗? 最初はyes、king crimson,EL&P,ルネッサンスを聴いて、とても気にいったので、もっと貸してもらい、ジェネシス、ソフトマシーン?p.f.m、を借りてきいたら、あまりグッとこなくなり、その次にmagmaというのを3枚ほど聴いたのですが、あまりにもディープ過ぎて良さがよくわからなかったのですが、(なんか意味不明な言葉で歌っている!?)やっぱり自分はプログレに向いてないってことですか?結構プログレでは有名所みたいですが・・・ それとももっと大人になったら良さみたいなのがわかるのですか? yes,king crimson EL&P,pink floyd ルネッサンス以外に何か聴きやすい入門プログレはないですか? 万人受けするような物はないですか? あと、マイクオールドフィールドのチューブラベルズというのは結構よかったです。

  • プログレ

    いいプログレ探してます。 EL&PとかクリムゾンとかYESとかキャメルとか ミーハーなんですきです。なぜかフロイドは分かりません・・・。 キャッチーなプログレ(ドリームシアターとかスポックスビアードとか) なんかいいのないすかねぇ・・・。 あと、エコリンって、どんなんでしょ・・・。なかなかCDが置いてないっす。

  • おすすめのプログレ・ロックバンド教えてください

    キングクリムゾンのREDを聞き始めて最近プログレバンドがいいなっと思っています。 プログレロックバンドは全く詳しくないんでこんな感じなのがあったら教えてください! 1.じっくり弾く感じではなくライブパフォーマンスとか激しい 2.自分がプログレ初心者なんで哲学的なものよりハードロックっぽさがある おねがいします!

  • プログレバンドを教えてください

    こんにちは。 プログレをもっと聞いてみたいと考えています。 まだ、クリムゾン、イエス、Pフロイドくらいしか聞いたことないです。 一番好きなCDは、国内グループのKENSOの「夢の丘」というアルバムです。きらきらしたギター(?)と、わかりやすい(いい意味で)展開が好きなようです。 なので、端的に言うと、KENSOの「夢の丘」みたいな空気のCDを聞きたいとも言えます。 お薦めがありましたら、ご紹介ください。

  • 60年代70年代で好きなアーティストは?

    聞いてみたいと思います。私の場合はロックバンドなら(6~70年代に限らないバンドもありますが) ・ボストン ・クイーン ・ブラック・サバス ・ザ・バーズ ・キング・クリムゾン ・クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル ・グランド・ファンク ・EL&P ・イーグルス ・リトル・フィート 女性歌手なら ・ローラ・ニーロ ・スージー・クアトロ ・オリビア・ニュートンジョン

  • プログレッシブロック

    ハードロック・へヴィメタルを中心に聞いているのですが、今のマイブームは、プログレではありますがASIAです。 キングクリムゾンやイエスなどは知っているのですが、その他のバンドでASIAのような雰囲気を持ったバンドを知りたいです。その他、80年代から活躍するプログレバンド、お勧めのバンドなどありましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • ALI PROJECTってプログレなんですか?

    先日、ALI PROJECTの聖少女領域を聴いてちょっと気になっています。 どこで読んだか記憶が定かでないのですが、ALI PROはプログレだ、とかの評をみて、さらに気になるようになり、また日本にプログレの生き残りがいたのか!?と驚いてもいます。 (これは記憶に自身無しです。) まずALI PROプログレ説は間違ってますか? 以下はプログレ説が正しいとして: 日本のプログレと言えばノヴェラくらいしか知らず、今現在、何がどう展開してるのか全然わかりません。 で、ALI PROのアルバムをどれか聴いてみようと思うのですが、お薦めとその理由を教えてください。 基本的に当方はプログレ&クラシック育ちです。 EL&PとBANCOが特に好きで、ATOLL,PFM,,Deep Purple(Jon Lord),Yes,Rick Wakeman等々を聴いてました。

  • プログレッシヴ・ロック?のバンド名を教えてください

    1970年代後半のことだったと思うのですが、当時NHK-FMで渋谷陽一さんがやっていたヤング・ジョッキー(?)で、「キング・クリムゾンの後継者」といったような解説で紹介されていたバンドの名前をどなたかご存知ないかと思いまして。 新譜紹介としてかかっていたバンドなんですが、その時オンエアされた曲は、メロディーがあるでもなくファズが効いたギターが鳴るでもなく摩訶不思議な曲だったように記憶しています(全然伝わらないと思うのですが、すいません)。 たしか名前を「プレイヤーズ」とかいうふうに聞いた気がしたので、今まで時々思い出してはプログレ専門のCD屋さんとかで尋ねたりもしたのですが、ぜんぜんわからずじまいです。なので、名前についえはもしかしたらわたしの記憶違いなのかもしれませんが。 どなたか70年代ロックやプログレ、キング・クリムゾン周辺のことについてお詳しい方、教えて下さい。おねがいします。

  • YESについて

    プログレッシブロックバンド、YESについて調べています。 イエスの歴史などは調べればすぐに分かるのですが、 イエスの特徴的な部分(初めて○○を行った、など)があれば教えてください。 あと、プログレバンドといえば他にキングクリムゾン、ピンクフロイドなどが有名ですが、それらとの違いを教えてください。 あともう一つ、バンド名の由来が分かる方いらっしゃれば教えてください。

  • 衝撃的なCDジャケット画。教えてください。

    こんにちは。 最近CDの整理をしていたら、懐かしいCDが沢山出て来て、聴くよりも眺めるのが楽しくなりました。 そして、Pink FloydやKing Crimson,Beatlesが昔感じたものより衝撃が強かったのです。 狂気やキングキリムゾンの宮殿、ホワイトアルバムは衝撃的でしたね。 良いです。 そこで皆様の衝撃的だったもしくは印象に残っているジャケットを教えてください。 宜しくお願いします。