• 締切済み

究極の選択

vistlip01の回答

  • vistlip01
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.5

すでに視力は0.05ですが…それでもメガネをかけて生きています。 ハゲは遺伝もあるので、間違いなくハゲ散らかすでしょう。 でも、どちらでも人生楽しかったらそれでいいと思う。

関連するQ&A

  • 両目の視力、1.0以上ありますか?

    両目の視力、1.0以上ありますか?  1.ある(1.0以上) 2.ない(0.9以下) 僕は、1の「ある(1.0以上)」です。 皆さんの両目の視力、1.0以上ありますか?

  • 究極の選択

       人生には、選択を迫られる場面がよくあるものです。「もしも、あの時違う道を選んでいたら・・」と、しばし感慨にふける方も多くいらっしゃる事でしょう。  みなさんが今までに経験した「究極の選択」についてのエピソードなどを是非教えていただけないでしょうか。  よろしくお願いいたします。  

  • 禿てる

    高校三年の18歳の男子です。最近M字ハゲが進行してるように思えます。自分なりに原因を調べた結果、眼精疲労がもとではないかと思います。中学時に比べてスマホやPCを使うと機会がかなり増加しました。休みの日は一日中これらを使用していることもしばしば。視力もかなり低下しました。(中学時の視力は両目1.5以上→現在は両目0.5以下)疲れ目で肩こりも激しく、これが原因で頭痛があったりもします。 やはり眼精疲労が原因でしょうか?眼精疲労が原因で禿てしまったという方いましたら、ご回答宜しくお願いします。また、改善策も教えていただけると幸いです。

  • 視力回復について

    視力回復について質問します。 自分は将来戦闘機のパイロットになりたいのですが今の状態の視力ではなれません。 視力は1.0に合わせて-5.00と-5.25です。 以下のような条件で視力が回復してパイロットになることは可能ですか? 視力 - 両眼とも遠距離裸眼視力が0.2以上で矯正視力が1.0以上、中距離裸眼視力又は矯正視力が0.2以上、近距離裸眼視力又は矯正視力が1.0以上で、近視矯正施術(オルソケラトロジーを含む。)を受けていないこと (ウィキペディアより)

  • 究極の選択

    じゃ、質問。みなさんなら、どうするか? たとえば、(1)みんなから髪は長いほうがカッコイイとか美人と言われ、モデルにもなれそうだ、といわれて、モデルにも しょっちゅう、スカウトされたとする。でも、自分の好きな子は、ブサイクやブスが好みで、ブサイクやブスに見える髪形にしたら、付き合う、といわれたとする。 みんなから世間からゲスゲス(またはブスブス)と言われて、ブサイク(またはブス)に思われるんだけど、好きな子と付き合えるっていう道と、みんなから、カッコイイ!(または美人)っていわれて、モデルにもスカウトされるんだけど、でも、自分の好きな子は、かっこいい男(または美人な女)は嫌いだから、付き合えない、っていう道 があったとしたら、どっちの道を選びますか?

  • 究極の選択!

    昔、「究極の選択」って流行りませんでした??? 例えば・・・ 「“ウ●コ味のカレー”と“カレー味のウ●コ”どっち食べる?」とか。(すいません、キチャナイ例えで・・・。コレしか覚えてなくて・・・) で、質問なんですが、 皆さんの考える「究極の選択」ってなんですか?? ご自分だけの「究極の選択」でも良いですし、 皆に対して(例えのような)の「究極の選択」でも結構です。 いくつでも結構です!

  • 究極の(?)……。

    皆さん、こんにちは。 いつも僕の質問に丁寧なご回答を頂き、ありがとうございます。 実は僕、将来の人生設計について、考えておりまして。 この先、自分がどう生きるのか? もちろんそれは、僕自身が自らの手で創り上げていくモノだとは認識しておりますが、一抹の不安もあり。 きっと、皆さんも多かれ少なかれそうですよね? 仕事は?結婚は?結婚の前に、お付き合いする女性探しは?子供は?両親は?将来に向けた貯蓄は?生き甲斐は?夢は?楽しみや趣味は?世の中の人々との関わり方は?etc 悩んだって、思い込んだって仕方ないのは分かっていますが。 日々を、自分なりに精一杯生きて、夜には安心感を持って、ベッドに入りたいと願いつつ、やはり時折、そんな事で歩を止めてしまう時もあります。 でも、全ての結果論というか最終的な解決の糸口は、『生きる』と言う事です。 で、ここからが質問です。 ズバリ。 皆さんにとっての【死】とは、何ですか? 勘違いしないでください、僕は別に死を望んでいるワケではありません。 死というものに抗いたいのです。 そりゃ、どうしたって回避出来るモノでもないのは分かっていますが、『生きる』とは、つまり【死】を遠ざけるという事だと思うのです。 例えば、交通事故に遭わないように、交通の際には、十分に周りに気を付ける事。 病気にならないように、偏食をしない。コロナに感染しないように3密を避ける、換気・手指の消毒に気を配る。酒の飲み過ぎやタバコの吸い過ぎに気を付ける。定期検診を受ける。 いつどこで、どうなるのかなんて、誰にも分かりません。もしかしたら、明日、僕はガンになるかもしれない。明日、いや、夕食後の散歩時に交通事故に遭うかもしれない。 それは、誰にも、僕にさえ分からないことです。 【死】それは、遠くて近い、近くて遠いものです。 皆さんにとっての【死】、教えてください。 不気味な質問でゴメンなさい。

  • こんばんは。今回は、自分が将来目指している航空管制官について質問させて

    こんばんは。今回は、自分が将来目指している航空管制官について質問させて頂きます。 航空管制官採用試験の要項に下記の事が書かれているんですが「どちらか片方でも0.7に満たないもの。両眼で1.0に満たないもの」と書かれているのですが、これは、裸眼でって事なんでしょうか。 皆様からの、多くの回答をお待ちしております。 ○矯正眼鏡等の使用の有無を問わず、視力が次のいずれかに該当する者 ・どちらか1眼でも0.7に満たない者 ・両目で1.0に満たない者 ・どちらか1眼でも、80センチメートルの視距離で、  近距離視力表(30センチメートル視力用)の0.2の視標を判読できない者 ・どちらか1眼でも、30~50センチメートルの視距離で、  近距離視力表(30センチメートル視力用)の0.5の視標を判読できない者

  • 新幹線運転士になるために

    高校生です。 将来は新幹線運転士になりたいと思っているのですが、 なるためには 両目の視力が裸眼で1、0以上無いとダメだと聞きました。 本当ですか?? 自分は視力が良くないのです…

  • 片目と両目の視力の違い

    以前何回かここで自分の視力について質問したものです。 最近自分の視力を測ると、それぞれ.0.8, 0.9 だと言う事がわかりました。両目ではずっと、そして今でも1.0見えています。両目で1.0見えるので視力は良いんだ(悪くはない)と思っていたのですが、片目ずつは1.0よりちょっと劣るみたいで、「多少視力落ちかけてるのかな?」みたいな事を言われました。日常全く不便な事はないんですが。(ちなみに、私の視力についてのアドバイスを求めているわけではないので、その点ご了承下さい)。 それで自分で(ネットですが)情報を探すと、両目では片目の視力より多少良く出るとの事。10%程度、という記載もどこかにありましたが、正確な情報は得られませんでした。 実際のところ、両目視力と片目視力はどのような関係があるのでしょうか?というのが大まかな質問です。細かいところでは 1:例えば片目それぞれどちらも1.2 という人は、両目では1.5くらいのものが見えていると言う事なのでしょうか? 2:いわゆる「ガチャ目」であって片目1.2なのにもう片方が‘0.5 などという場合、両目視力としては1.2が出るのでしょうか?それとも悪いほうに影響されて片目だけより悪くなったりするのでしょうか? というところです。私の視力から持った疑問ではありますが、最初に述べたように私の視力についてではなく、どちらかと言えば知的好奇心からの質問ですのでその点ご理解の上ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。