• ベストアンサー

日産から三菱OEMの軽トラEVが出ますか?

現在軽トラの買い替え時期にありまして、 三菱が発売を予定している、EV軽トラ購入予定です。 ただ、自分は日産が好きなのと自分以外の家族は日産車に乗っている事、 日産の整備工場を持つディーラーが近所にある為、 OEMで同じ時期に日産ブランド(OEM)でも出すのだったら、 利便性から考えても日産で買いたいなと考えております。 はたして日産からも同時に、若しくは三菱販売後に 日産でも出るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

関連するQ&A

  • 軽トラ

    決して受け狙いではありません。仕事で使う軽トラックを新調しようと考えています。 実用本位で使い潰すので、乗用車と違い豪華な装備やメーカーなどのしがらみ、リセールバリューは関係なく選びたいと思います。 条件は、耐久性と燃費、商業車としてのシッカリとした足回りを求めます。 国産軽トラと言えば、キャリー(スズキ)&スクラム(マツダ・OEM)、ハイゼット(ダイハツ)、ミニキャブ(三菱)&クリッパー(日産・OEM)、サンバー(スバル)、アクティ(ホンダ)があります。 街で見かけるのは赤帽がサンバー、郵便局がミニキャブが多いように思えます。 また、唯一サンバーが座席の下に前輪があり、RR駆動と言う点で特徴的だと思います。

  • 日産・三菱・ホンダの物流(納整)センター

    こんばんは。自動車のメーカーは工場と販売店のほかに、納車前の整備を行う施設を持っています。日産・三菱・ホンダはどこに納車前整備を行う施設を展開しているんでしょうか。詳しい方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。お願いいたします。

  • ディーラー整備の疑問

    ふっと疑問に思ったのですが・・・ OEM製品が各メーカー間でやり取りされてますが、エンジンオイルやATF、LLCなどをディーラーで交換した際、OEM先の純正品で交換するのか、OEM元の純正品を交換するのか、どちらになるんですかね? 例:日産ディーラーで「オッティー」(三菱の「ekワゴン」からのOEM供給製品)を購入し、購入ディーラーでメンテナンス・整備した場合、日産の純正品で交換・整備されるのか、三菱の純正品で・交換・整備されるのか、どちらなのか? 詳しい方教えて下さい。

  • 日産の軽、なぜ三菱自動車との共同開発?

    日産はスズキにOEM生産を依頼して、スズキの車をmocoという名前で売っていました。 その日産がついに軽自動車を自社生産することになりましたが、三菱自動車との 共同開発車と聞きました。 なぜスズキ自動車との共同開発ではないのでしょうか? スズキにOEM生産を依頼した時から、 「将来、日産でも軽自動車を生産する可能性はあるが、それが自社開発になるか、他社との開発になるかはわからない。 その際のパートナーはスズキとは限らない。 今回のOEM生産委託と当社での軽自動車開発は全く何の関係もない話である」 という念書でも交わしていたのでしょうか? それとも三菱との共同開発はすでに何十年も前から普通自動車やトラックの分野で進んでいて、三菱との付き合いの方が長く、スズキへの軽自動車OEM依頼は軽本格参入までの「ツナギ」であり、スズキ側もそれを承知の上で「販売チャネル増加」「売上増加」としていたのでしょうか? それともスズキとも共同開発の計画や具体的な行動があったうえで、何らかの理由で「破談」になったのでしょうか? 財閥とかの関係でしょうか? スズキ側としては最初から分かって「割り切ったおつきあい」「大人のおつきあい」だったのでしょうか?(ちょっとエロい表現ですが) それとも「寝耳に水」だったのでしょうか? この件に関してスズキのトップの鈴木修さんは何か言ってますか? 詳しい方、お願いします。 話は変わりますが、鈴木修さんって、コアラに似てますよね。

  • 軽トラの多走行車

    H10年以降の軽トラの購入を考えているのですが、予算が少ないためオークションで購入しようと考えています。 調べてみると、軽トラの多走行車(10万km以上)でも入札が結構入っており軽トラは多走行車でもそんなに故障が少ないのかとも感じました。 10~20万出せば買えそうです。 走行が5万キロぐらいでも20~30万ぐらいで買えそうなのですが、どちらがいいか迷います。 実際に10万km以上軽トラに乗っている方などからアドバイス頂けると助かります。 使用途は仕事でバイク運搬に使うため、距離は結構走る予定です。

  • 【トラックの話】トヨタのトラックのダイナは日産自動

    【トラックの話】トヨタのトラックのダイナは日産自動車からOEM供給を受けており、トヨタのダイナはトヨタの工場では一切生産されていない。 なのに日産のトラックとトヨタのトラックは同じ日産の工場では作っているはずなのにエンジンの性質が全然違う。 日産で作っているのだから同じか日産のトラックの方が良いはずなのに、作って貰っているトヨタのトラックの方が性質が良いのはなぜですか?という質問です。 日産のトラックはアクセルを踏んでもスカンスカンしているのにトヨタのトラックは日産のOEMのはずなのにブオーーーンと加速度がある。粘りもある。 もしかして、組み立ては日産に委託しているが、エンジンなどはトヨタから送られてくるのかな?と思いました。 無茶苦茶日産のトラックの性質は低い。トヨタのトラックは自社製造していないのに性質が良い。 なぜでしょう? ちなみに三菱のトラックは車体代を安く売って、整備費が他社よりクソ高いという三菱財閥が聞いたら泣くような詐欺みたいな商売をしているので三菱自動車の車を買っている人は目先の利益に飛び付いて最終的に損をする情弱だなと思って仏の心で上から眺めてほくそ笑んで見てたので乗ったことはありません。 なぜトヨタのトラックは日産で作って貰っているのに性質が良いのかこの謎の答えを教えてください。

  • 三菱自の株価は?

    三菱自動車の株主です。 来年3月には、日産と共同開発した新型軽自動車が発売予定ですが、 日産と三菱自が資本関係と進めば、三菱自の株価は上昇するのでしょうか?

  • 日産「ルークス」購入者さんに質問!

    日産「ルークス」購入者さんに質問! 現在、日産ルークスを購入しようと思いますが 見積もりで 160万と170万の2つをもらいました。 また、日産のディーラーで購入する予定ですが・・。 この値段ってやはり高いのですか? それとも安いのですか? すみません。オプションなど様々な詳細で 値段もかわると思いますが・・、 皆様からみて、軽自動車(新車)の値段は ディーラーから買うと この位の値段なのでしょうか? また、ディーラーで買うなら、軽自動車(新作)は 大体、どれくらいまで安くして頂けるのでしょうか?

  • 帯広の三菱について

    お世話になります。 今回、ミニキャブバン/タウンボックス/クリッパーバン/クリッパーリオ (前2者は三菱の車で、後2者は日産ですが前2者のOEMです) のいずれかを購入予定です。 ここで問題になるのが 1. 十勝帯広三菱と帯広三菱の間で値段競合をさせて良いのか ということです。同一会社の販売店間での値段競合は意味がないということですが、どうも十勝帯広三菱と帯広三菱は別会社のようです。 2. 上記1. の観点からは帯広の日産は全て同一会社の販売店のようなのですが、当然値段競合を販売店間でさせても意味がないのか 以上2点につき御回答頂ければ幸いです よろしくお願い申し上げます

  • 三菱自動車工業の行く末

    東南アジアに注力し、日産との OEMで開発費を抑制しつつ、ディーラー網を 縮小し黒字化を目指す。 経営としては正しいんでしょうが、 寂しくないですか。実質的は 撤退じゃないですか。言うならば いすゞみたいですね。一時期は ホンダを買収するという話もあったのに。