• ベストアンサー

LED電球がボワーッと薄くなったり、明暗を繰返す

LED電球をDC100Vで(表示灯として)使用しているのですが、稀にボワーッと薄くなったり、明暗を繰返すような事があります。電圧変動があるわけでもなく、絶縁も悪くありません。電球も通常は正常に点灯しており悪いとは思えないのですが・・・・・他に何か問題があるのでしょうか? 詳しい方、ご教授願えませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusami3
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.2

電源が直流だからです。 多くのLED電球は交流(正弦波)を内部で整流してさらにインバータで交流に変換しもう一度整流しています。 白熱電球なら直流の電圧と交流の実効値とは同じですが、この場合は違ってきます。 もう少し電圧を高くすれば光りかたは安定すると思いますが、直流での動作は保証されていないので何ボルトが良いかはお答えしかねます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#222312
noname#222312
回答No.5

>LED電球をDC100Vで(表示灯として)使用しているのですが 普通に市販されているLED電球は交流電源(AC)で扱い下さい。 LEDに限らず市販の電球類は直流電源で使用する前提では作られていませんので、もしかしたらそのような現象になるのかと思われます。 万が一の事故に繋がる恐れもありますので、直流電源には直流専用のLED電球の使用をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.4

なんだか、ヘンテコ回答がありますが… 調光スイッチのある器具に、調光非対応のLEDを取り付けてるわけではないですよね? そうでなければ、恐らくLEDその物の故障でしょう。 白熱電球は、故障などと言うことは殆どなく、フィラメントが切れているかどうかだけでしたが、LEDの場合は故障と言う事態も稀にあります。 念のため問題のLEDを外し、他の器具に取り付けてみて同様の症状ならLEDの故障です。 他の器具で問題なく点灯するなら、器具自体の故障も考えられます。 まずは上記の確認をやってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.3

放熱対策はされていますか? LEDは温度が上がると暗くなります。 また、寿命も短くなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.1

普通に故障でしょう。中華製ではありませんか? そもそもそのような機能を持っていない商品です、購入した販売店に状況説明された方が良いかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LED電球の調光器について教えて下さい

    DC1.5Vの乾電池3本で点灯するLED電球型のベッドライトが明るすぎるので電池と電球の間に調光器を配線したいと考えてます。 この場合「DC12V~24V用の調光器」を使うことは可能でしょうか? 教えて頂ける方お待ちしております。

  • LED電球の点灯電圧

    AC100VのLED電球って、何ボルトから点灯するのでしょうか? 高電圧には弱いということはわかっているのですが、はたしてACの何ボルト程度で点灯し始めて、安定するのは何ボルト程度なのか知りたいのです。 また、100Vとの時の明るさと90Vの時の明るさって見てわかるほど変化はありますでしょうか? 自家発電の照明で使用したいのですが、負荷によってかなり電圧が変動するので、できれば明るさがある程度一定になるものがほしいと考えて質問してみました。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 電球型LED照明の使い方

    停電対策用に自動車用バッテリーにDC/ACインバータを接続してAC100ボルトに変換して、低消費電力の電球型LED照明に使用しようと考えています。今もっているDC/ACインバータは、正弦波出力でなく、矩形波出力ですが、通常販売している電球型LEDランプを点灯させても問題ないでしょうか?ご存知の方、教えてください。

  • LEDの点灯について教えて下さい。

    外部からDC100Vが供給されます。その電圧にて抵抗だけでLEDを直列に16個ほど接続して点灯した場合、DC100Vの電圧変動にて明るさが変わると思われます。(DC70~110Vまで変動する仕様です) 明るさを一定にするためにDC-DCコンバーターの使用を考えたのですが、DC100Vから降圧しなければなりません。 熱的にも心配です。 何か良い回路はありませんでしょうか?ご教示願います。

  • AC100Vで使えるLED電球について

    白熱電球の交換タイプでLED電球というものが売っています。 すごく素朴な疑問なのですが、  通常のLEDは、直流の3Vくらいで点灯させるのに、  AC100Vで点灯できてしまうということは、電流を  変換するものが電球内部に仕込まれているのでしょうか? お判りになる方がいらしたらお願いします。

  • LED の電球が正しく動作しない

    照明(リモコン付き)の電球ソケットに、今までは蛍光灯タイプの電球を使っていたのですが、今回LEDの電球を入れたのですが(新品の電球)、電源オフの状態でも、うっすらとLED電球が点滅してしまいます。 蛍光灯タイプの電球は正常に動作します。 LED電球が、電源オフでも点滅してしまう原因は何でしょうか?また、どのようにすれば、この問題を解消できますでしょうか? なお、私は海外在住で電圧は220Vです。 よろしくお願いいたします。

  • LED電球が少し安くなってきました。

    LED電球が少し安くなってきました。 仕組みについてお伺いしたいのですが、LEDは直流しか点灯しないというイメージがあります。 それが、交流電源で点灯するということは、電球内部で 交流→直流の変換を行っているのでしょうか? 電球が点灯する際の熱に比べれば比較になりませんが、内部にAC→DCの回路が入ると、そこでの発熱 というところも気になっています。 どなたか、そういう技術的情報をお持ちの方お教えください。

  • LEDの電球を・・・

    LEDの電球を・・・ LEDの電球(3.2V・0.02A)を30個使って 家庭用電圧100vを使って光らせたいと思っています。 そこで、抵抗の大きさと LEDを直列につなぐか、並列につなぐのか 教えてほしいです。 それと抵抗はLED1つ1つにつけないといけませんよね?? 直列につなぐか並列につなぐかで 抵抗の値は変わってくるのでしょうか? 一応スイッチもつけようと思っています。 詳しい方よろしくお願いいたします。。

  • 100V用LED電球を120Vで使用できますか。

     お世話になります。  日本の電圧100Vにて一般的に使用されているLED電球を海外の120V-130Vの電圧で使用することは可能でしょうか。  使用した場合、寿命が縮むとか、電気が点灯しなかった等問題ありますか。 よろしくおねがいします。

  • 人感センサーだけが付いているLED電球

    明るさセンサー無しの人感センサーつきLED電球を探しています。 明るさセンサー(明暗センサー)がついていない,人感センサーのLED電球を探しています。 電球色で40wほど,E26口径のものが欲しいのですが, ネットや電気店で探しても 明るさセンサ(明暗センサー)ーがついてある商品ばかりでてきます。 日中でも暗い玄関で使う予定です。明るさセンサー付だと,玄関から離れた窓からの 光がちょうど照明のあたりに当たってしまい,光に反応して点灯してくれません。 明るさセンサーがついていないものがあれば教えてください。 よろしくおねがいいたします。