• ベストアンサー

なぜ、空は青いんですか?

どのカテゴリに質問したらよいか分からなかったので、このカテゴリに質問しました。すみません。 で、急に失礼ですが「なぜ、空は青いんですか?」 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

わかりやすい例えがいいんでしょうね。 まず、何の色であれ、空の一部だけでなく、空全体が明るい理由。 これは、鏡にライトを照らした場合と、白い紙にライトを照らした場合とを考えればいいでしょう。 鏡をライトで照らすとライトの形がそのまま目に入ってきますが、紙を照らすと紙全体が白く見えます。 これは、紙の組織がざらざらしていて、いろんな角度に光を散乱しているからです。 同様に、太陽の光は、大気で散乱されて、空全体が明るくなるわけです。 散乱されて、空全体に「光が広がって」いるわけではありません。ここは要注意。 空全体のいろんな場所へ当たった太陽光が散乱されたものが、角度が変わって、こちらの目に見えているのです。 ところが、散乱されずに生き残って、真っ直ぐ地上に来る光があります。これが、太陽のまんまるとして見えているわけです。 波長の短い光(1個1個の光子のエネルギーの高い光)、すなわち、紫外線、紫、青の光は、散乱されやすいので、散乱されて、空の青い色の元になるわけです。 生き残った波長の長い光が太陽のまんまるそのままの光になるわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mini308
  • ベストアンサー率26% (55/210)
回答No.3

太陽の光にはさまざまな色が含まれています。 プリズムで太陽の光を分解すると、屈折率の 違いによって、青や赤、黄、緑などの様々な色 が現れます。 その太陽の光は、大気中に入ると空気の分子に ぶつかって、あちらこちらの方向に散乱します。 その散乱された青い光が、あちらこちらから、私た ちの目に飛び込んできます。 特に青い光は、赤い光の10倍も散乱するので、私たちの目には空が青く見えるのです。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~essen/bluesky.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5654
noname#5654
回答No.2

海の色が反射してるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

以前にも同様の質問があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=593590

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 曲名が分りません。僕の見てる空と君の見てる空は

    小学5年の時、卒業する6年生のための送別会で歌った曲の名前が分りません。 歌詞の一部に 「僕の見てる空と君の見てる空は繋がっているから同じ空だから」 という詩がありました。多分そんな感じの詩。 他の歌詞はサッパリ、メロディも全く覚えていません。 なぜか急に気になって仕方ありません。 知ってる方いらっしゃいますか?

  • 最近空がおかしいです、黒い雲が山から立ち上がりドンドンと近づいて くると、風が急に強くなり雨が土砂降りですが、通過するとやんでしまう、 これは大気が不安定なのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 子供の目は空が鮮やかに見える?

    子供の目は大人に比べて、空の青色をより鮮やかに捉えている…というような話を聞きました。 鮮やか…というのは彩度が高く見えるという事でしょうか、それとも明るく見えるのでしょうか? また、何故そう見えるのですか? どちらのカテゴリーに質問すれば良いのか分からないので、こちらにさせて頂きました。間違っていましたらご指摘頂けると助かります。

  • 空が澄む条件

    合致するカテゴリが見つからなかったので、少々ずれていると思いますが、質問させてください。 僕は趣味で写真を撮っているのですが、空が好きで、よく撮ります。 ですが、都会に住んでいるため(川崎市)、排気ガスの所為か、基本的にはあまり撮る気になれない空の日がかなり多いです。 そこで、数少ないきれいな空の日に、写真を撮りたいので、空がきれいになる兆候が知りたいです。 僕が空がきれいになると思っている日は、大雨の次の日、風の強い日、台風一過です。(間違ってたら言ってください。) また、地方に行けば(場所にもよると思いますが)、晴れているときなら、いつでも空がきれいというイメージがありますが、いかがですか? 僕は大学生で、通学はいつも満員電車で、空がきれいな日以外は一眼は持っていきません。 ですから空がきれいになる兆候が知りたいです。どうかおしえてください。 また、機材や撮影方法でアドバイスがあったらおしえてください。 撮影機材は、NikonのF3で、Zoom-NIKKOR35~70とNIKKORの24mmです。 そして、今週D80と、AF-S DX Zoom Nikkor ED18~200を買います。

  • 空が臭いって、あり得ますか?

    私の知り合いの男性は、人の居ない公園などで、こう言います。 「空が臭い・・・」 「臭い空の下で、抱き締めてください・・・」 その言葉を受けて私が彼にハグをすると彼は喜びます。 質問ですが、空が臭いって、あり得ますか?

  • 「はじまりはいつもくもりぞら」って?

    このカテゴリーが適切かわかりませんが質問させてください。 「はじまりはいつもくもりぞら」 って誰かの有名なことばですか? あるマンガでこのことばを知り、 語感や、確かに何か物事を始めるときはくもりぞらのような もやもやとした気分だよなぁと思い、 妙に好きなことばの一つなのですが、 誰かの言った名言なのでしょうか? 検索しても上手く見つけられないのでどなたか教えてください。

  • 家のパソコンに空メール

    どのカテゴリに分類されるのかわからずこちらにさせていただきました。 間違っていたら申し訳ありません。 一ヶ月くらい前から家のパソコンに空メールが送られてくるようになりました。 パソコンを買ったときから迷惑メールなどは大量に来ていて、 来ないようにする方法もわからなかったので『来たら消し、来たら消し』を繰り返していたのですが、 一ヶ月前からただの空メールが2日に1通くらい来るようになりました。 アドレスが毎回違くて、何かの勧誘でもなく本当にただの空メール。 変なサイトに行こうとすればパソコンがロックしてくれますし、 変なサイトにいった記憶も私以外がいったという可能性もほとんどありません。(パソコンやるのは私と姉だけで、姉は決まったサイトしかいかないので…。) どこかで家のパソコンのメールアドレスが晒されているのでしょうか? 質問としては、 なぜ(急に)空メールが来るようになったのか。 毎回違うアドレスのメールを来ないようにする方法はあるのか。 全ての迷惑メールを来ないようにする方法はあるのか。(メアドは変えたくありません) です。 長い文章でわかりにくく申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 少年は空を飛んだ

    「少年は空を飛んだ」という副題の映画の題名が思い出せません。15年ほど前のこじんまりした洋画で、女の子が主人公、菊池桃子がCMで「私も空を飛びたい」と言っていました。 うーん、何だっけ?春も近づいて、急にあの爽やかなシーンをもう一度見たくなりました。どなたか、教えてくださーい。

  • 空を飛びたい

    ドラゴンボールなら、舞空術 スレーイヤーズなら、翔封界 (レイ・ウイング) 自由に空を飛んで見たい…質問です。 さて、空を自由に飛べる様に成りました。 貴方なら… 1. 何処に行きたい? 2. 何がしたい? 3. その他 ※3. には何か一言、無い場合は、なしと記載。

  • なぜ空は青いのですか?

    空が青いのは、太陽光が大気中の粒子にぶつかり、散乱を起こし 波長の短い青色の光は、他の波長が長い赤い光より散乱しやすいため昼の空は青いと聞きました。 また、そのため夕焼け空は赤いと。 そこで質問なんですが、紫の方が青より波長が短いのに、なぜ空は紫色にならないのでしょうか? 紫の方が青より散乱するのでは? むしろ空の色は、青は青でも深い青ではなく、白みががった青、水色に見えます。 ナゼですか?教えてください。

三菱ACサーボモーター発熱
このQ&Aのポイント
  • 趣味で使う卓上フライスの主軸モーターを強化すべくACサーボ化を進めています。
  • 現在、ACサーボモーターの発熱が問題となっており、エンコーダー内部温度が70℃を超えています。
  • 原因が分からず、モーターの故障の可能性も考えられます。相談できる人がいないため、アドバイスを求めています。
回答を見る