• 締切済み

就職はできますか?

私は退職後10カ月無職ですが就職は諦めています。 理由はブランクが長い事・無能だからです。 別に私は一人暮らし→生活保護受給→自殺未遂(マンションの4階から飛び降り)→脊髄損傷→介護生活 この手順で生活を考えていますからブランクなんて関係ないし介護も受けれてかつ親の負担も全くかからないように配慮しています。 (生活保護受給するので親の負担なし) ですが、親からは最近就職に関してうるさくなってきています。 なのでブランク期間が長いので就職は諦めていると言いましたが、21歳だからできると言い張られます。 ですが、21歳でも無能+ブランクが長いと無理ですよね?

みんなの回答

回答No.1

介護なら、誰にも迷惑をかけないと思いですか? 私の父が認知症で、介護を受けていますが、家族は、それはそれは大変です。 まず、皮膚がやられます。 定期的に病院に連れて行かなければならず、家族にの負担は、あなたには想像すらできないでしょう。 病気や、けがや、介護ほど、家族を不幸にするものはありません。 人生を楽しくする方法を考えましょう。 仕事などいくらでもありますよ。贅沢をいわなければ。 たとえば、トラックの運転手などはいかがですか? 免許が必要ですが。ブランクは関係ありません。 免許がなければ、親にお願いして、教習所へ通うのが一番ですね。

cyama20000ff
質問者

補足

トラックだめです。 安月給&過労働で有名です。 それぐらいなら障害者を選びます。

関連するQ&A

  • 生活保護費で障害者用の車椅子・自助具の購入費用は?

    生活保護受給者が自殺未遂した場合についてなんですが、自殺未遂などで例えば脊髄損傷とかで重度障害者になって就労不能になった場合、その後の生活で気になる事があります。 生活のために例えば車椅子(脊髄損傷者だと特殊タイプ?)を購入するのにその費用とかはどうするのでしょうか? 色々と調べたのですが、車椅子でも国費(補助金?)では手動車いすで約14万円出ると聞きました。 ですが脊髄損傷など特殊タイプの車いすでは30万近くかかると聞いています。 つまり、差額16万円ほどはどうするの?と言う疑問が生じます。 生活保護受給しているので16万円なんて払えるもんではないですし当然親族等の援助はできません。 (援助できるなら生活保護自体受給できないはず=受給したと言うことは少額の援助すら不可能→16万円なんて払えるはず無い) つまり生活保護費からは出せませんが、それ以外から支払う事も出来ないです。 自殺未遂した本人が働けるのならともかく身体障害で働けなくなったら生活保護以外で収入はありません。 となれば最終的にはどういう措置が取られるのでしょうか? 同様の質問で電動車いすは公費が44万円出るそうですが、ある人の例では53万円掛かったそうなので差額9万円は自己負担したそうです。 貯金がある人ならともかく生活保護受給者なのでそんな金ありません。 ですが車椅子が無ければ生活はできなくなりますし、そのほかにも日常生活で使用する自助具なども生活保護からは出ないと聞きましたが(本当に?)実際に生活保護受給者が自殺未遂したら本当にお金が無い状態になります。 なので、実際には他の制度かなにか措置があるのではないでしょうか? 実際に身寄り無しの人間が自殺未遂して生活保護になっても同様の状態になりますし、親族等いても援助は強制ではないので(援助を)断られたら身寄り無しと同じです。 それかレンタルという形とかにもなるのでしょうか? それと、生活保護受給者が自殺未遂→脊髄損傷などで寝たきりになって施設での介護が必要になったら生活保護費から出ると聞いていますが、施設はどこも満員と聞いています。となれば空きが出るまだの間、どこで待つのでしょうか?

  • 生活保護費で障害者用の車椅子・自助具の購入費用は?

    生活保護受給者が自殺未遂した場合についてなんですが、自殺未遂などで例えば脊髄損傷とかで重度障害者になって就労不能になった場合、その後の生活で気になる事があります。 生活のために例えば車椅子(脊髄損傷者だと特殊タイプ?)を購入するのにその費用とかはどうするのでしょうか? 色々と調べたのですが、車椅子でも国費(補助金?)では手動車いすで約14万円出ると聞きました。 ですが脊髄損傷など特殊タイプの車いすでは30万近くかかると聞いています。 つまり、差額16万円ほどはどうするの?と言う疑問が生じます。 生活保護受給しているので16万円なんて払えるもんではないですし当然親族等の援助はできません。 (援助できるなら生活保護自体受給できないはず=受給したと言うことは少額の援助すら不可能→16万円なんて払えるはず無い) つまり生活保護費からは出せませんが、それ以外から支払う事も出来ないです。 自殺未遂した本人が働けるのならともかく身体障害で働けなくなったら生活保護以外で収入はありません。 となれば最終的にはどういう措置が取られるのでしょうか? 同様の質問で電動車いすは公費が44万円出るそうですが、ある人の例では53万円掛かったそうなので差額9万円は自己負担したそうです。 貯金がある人ならともかく生活保護受給者なのでそんな金ありません。 ですが車椅子が無ければ生活はできなくなりますし、そのほかにも日常生活で使用する自助具なども生活保護からは出ないと聞きましたが(本当に?)実際に生活保護受給者が自殺未遂したら本当にお金が無い状態になります。 なので、実際には他の制度かなにか措置があるのではないでしょうか? 実際に身寄り無しの人間が自殺未遂して生活保護になっても同様の状態になりますし、親族等いても援助は強制ではないので(援助を)断られたら身寄り無しと同じです。 それかレンタルという形とかにもなるのでしょうか? それと、生活保護受給者が自殺未遂→脊髄損傷などで寝たきりになって施設での介護が必要になったら生活保護費から出ると聞いていますが、施設はどこも満員と聞いています。となれば空きが出るまだの間、どこで待つのでしょうか?

  • 生活保護費で障害者用の車椅子・自助具の購入費用は?

    生活保護受給者が自殺未遂した場合についてなんですが、自殺未遂などで例えば脊髄損傷とかで重度障害者になって就労不能になった場合、その後の生活で気になる事があります。 生活のために例えば車椅子(脊髄損傷者だと特殊タイプ?)を購入するのにその費用とかはどうするのでしょうか? 色々と調べたのですが、車椅子でも国費(補助金?)では手動車いすで約14万円出ると聞きました。 ですが脊髄損傷など特殊タイプの車いすでは30万近くかかると聞いています。 つまり、差額16万円ほどはどうするの?と言う疑問が生じます。 生活保護受給しているので16万円なんて払えるもんではないですし当然親族等の援助はできません。 (援助できるなら生活保護自体受給できないはず=受給したと言うことは少額の援助すら不可能→16万円なんて払えるはず無い) つまり生活保護費からは出せませんが、それ以外から支払う事も出来ないです。 自殺未遂した本人が働けるのならともかく身体障害で働けなくなったら生活保護以外で収入はありません。 となれば最終的にはどういう措置が取られるのでしょうか? 同様の質問で電動車いすは公費が44万円出るそうですが、ある人の例では53万円掛かったそうなので差額9万円は自己負担したそうです。 貯金がある人ならともかく生活保護受給者なのでそんな金ありません。 ですが車椅子が無ければ生活はできなくなりますし、そのほかにも日常生活で使用する自助具なども生活保護からは出ないと聞きましたが(本当に?)実際に生活保護受給者が自殺未遂したら本当にお金が無い状態になります。 なので、実際には他の制度かなにか措置があるのではないでしょうか? 実際に身寄り無しの人間が自殺未遂して生活保護になっても同様の状態になりますし、親族等いても援助は強制ではないので(援助を)断られたら身寄り無しと同じです。 それかレンタルという形とかにもなるのでしょうか? それと、生活保護受給者が自殺未遂→脊髄損傷などで寝たきりになって施設での介護が必要になったら生活保護費から出ると聞いていますが、施設はどこも満員と聞いています。となれば空きが出るまだの間、どこで待つのでしょうか?

  • 生活保護費で障害者用の車椅子・自助具の購入費用は?

    生活保護受給者が自殺未遂した場合についてなんですが、自殺未遂などで例えば脊髄損傷とかで重度障害者になって就労不能になった場合、その後の生活で気になる事があります。 生活のために例えば車椅子(脊髄損傷者だと特殊タイプ?)を購入するのにその費用とかはどうするのでしょうか? 色々と調べたのですが、車椅子でも国費(補助金?)では手動車いすで約14万円出ると聞きました。 ですが脊髄損傷など特殊タイプの車いすでは30万近くかかると聞いています。 つまり、差額16万円ほどはどうするの?と言う疑問が生じます。 生活保護受給しているので16万円なんて払えるもんではないですし当然親族等の援助はできません。 (援助できるなら生活保護自体受給できないはず=受給したと言うことは少額の援助すら不可能→16万円なんて払えるはず無い) つまり生活保護費からは出せませんが、それ以外から支払う事も出来ないです。 自殺未遂した本人が働けるのならともかく身体障害で働けなくなったら生活保護以外で収入はありません。 となれば最終的にはどういう措置が取られるのでしょうか? 同様の質問で電動車いすは公費が44万円出るそうですが、ある人の例では53万円掛かったそうなので差額9万円は自己負担したそうです。 貯金がある人ならともかく生活保護受給者なのでそんな金ありません。 ですが車椅子が無ければ生活はできなくなりますし、そのほかにも日常生活で使用する自助具なども生活保護からは出ないと聞きましたが(本当に?)実際に生活保護受給者が自殺未遂したら本当にお金が無い状態になります。 なので、実際には他の制度かなにか措置があるのではないでしょうか? 実際に身寄り無しの人間が自殺未遂して生活保護になっても同様の状態になりますし、親族等いても援助は強制ではないので(援助を)断られたら身寄り無しと同じです。 それかレンタルという形とかにもなるのでしょうか? それと、生活保護受給者が自殺未遂→脊髄損傷などで寝たきりになって施設での介護が必要になったら生活保護費から出ると聞いていますが、施設はどこも満員と聞いています。となれば空きが出るまだの間、どこで待つのでしょうか? 邪魔物的な回答者がいたので再質問しました。

  • 生活保護受給者が自殺未遂したら治療費はどうするの?

    生活保護の一つである医療扶助についてですが通常は医療費無料になっていますが保険適用外の治療であれは医療扶助も適用外になります。 となれば生活保護受給者でも受給中に自殺未遂してしまっても治療費は医療扶助の対象外になりますよね? つまり10割負担と言う事です。 ですが、生活保護受給者は既に資産も無く収入はありません。 となれば医療費は未払いのままになってしまうのでしょうか? 例えば一人暮らししている若者(22歳)が実家を出ていき別の地で仕事を探すものの仕事が無く生活保護を受給し生活していたとします。(つまり一人暮らし&生保受給) その状態で自殺未遂してしまった場合医療費はどうするのでしょうか? こんな記事を見つけたのですが… http://cwseiho.blog115.fc2.com/blog-entry-91.html 結局は受給者でも自傷行為では医療費は自腹になりますが支払い能力なんて無いですしこのままでは病院が困るのでは?と思います。 最終的には福祉事務所に職権保護の依頼が舞い込み自殺未遂した本人は負担ゼロになるのでしょうか? (自殺未遂、自殺の原因が精神疾患に起因すると診断されれば例え自傷行為であっても保険適用になる可能性があるそうですが、診断されなければ10割負担になってしまいますよね) 自殺未遂でも生活保護受給中に行えば治療費はタダかと思いこんでいましたがよくよく考えたら違うってことなんですよね… それに自殺未遂した本人に医療費を借金させたとしても社会復帰して働いて返済する可能性は極めて少ないように見えます。 実際に自殺未遂した息子を医療費払えず殺害した親が存在したそうですし、そうなると相当の医療費がかかりますよね? つまり、借金した医療費がまた自殺の引金になってしまうのでは?と思います。 自殺して死亡したらもう医療費なんて請求先がありませんし、むしろ自殺未遂で重度の障害者になり働けなくなってしまい介護も必要になったら介護費用はかかる上、10割負担の医療費は払えなくなると言う状態になります。 最終的に受給者が自殺未遂して発生した医療費はどうするのでしょうか? 上記の例に書いた若者は家族入るが援助する余裕は全くないと仮定します。 援助負荷と言うことは高額のい利用費なんて払えませんし、そもそも別居している上、成人していますので自殺未遂者本人の問題ですよね? その若者が自殺で死亡したなら負の財産を相続して相続人が払うと言う事も考えられますが相続放棄という手段もあります。 10割負担でも、受給者本人(若者)が払える金額ではなさそうですし、働けなくなるほどの障害を負って介護も必要になったら病院側が無理してでも保険適用にするのでしょうか? (じゃないと医療費払ってもらえず大損してしまいます) 実際に若者が自殺未遂して働けなくなり生活保護で介護も受けている例も存在します。 その若者の医療費(自殺未遂時に発生する)もどうしたのかわかりませんし生活保護受給下と言うことは親族等の援助は当然無く、自分でも働けなく財産が無かったと言う事ですよね? 親族等の援助は義務でも強制ではなく、可能な範囲でのはずなので金銭的援助も無理ならさらに厳しい介護なんて引き受けられません。さらには自傷行為=障害年金対象外なのでそんな働けなく年金ももらえない人間を引き受けたら介護する親族側が相当の負担をかけることになります。 (だからその若者は障害者になって生活保護の受給以外選択肢が無かったのだと思われます)

  • 生活保護受給者が自殺未遂したら治療費はどうするの?

    生活保護の一つである医療扶助についてですが通常は医療費無料になっていますが保険適用外の治療であれは医療扶助も適用外になります。 となれば生活保護受給者でも受給中に自殺未遂してしまっても治療費は医療扶助の対象外になりますよね? つまり10割負担と言う事です。 ですが、生活保護受給者は既に資産も無く収入はありません。 となれば医療費は未払いのままになってしまうのでしょうか? 例えば一人暮らししている若者(22歳)が実家を出ていき別の地で仕事を探すものの仕事が無く生活保護を受給し生活していたとします。(つまり一人暮らし&生保受給) その状態で自殺未遂してしまった場合医療費はどうするのでしょうか? こんな記事を見つけたのですが… http://cwseiho.blog115.fc2.com/blog-entry-91.html 結局は受給者でも自傷行為では医療費は自腹になりますが支払い能力なんて無いですしこのままでは病院が困るのでは?と思います。 最終的には福祉事務所に職権保護の依頼が舞い込み自殺未遂した本人は負担ゼロになるのでしょうか? (自殺未遂、自殺の原因が精神疾患に起因すると診断されれば例え自傷行為であっても保険適用になる可能性があるそうですが、診断されなければ10割負担になってしまいますよね) 自殺未遂でも生活保護受給中に行えば治療費はタダかと思いこんでいましたがよくよく考えたら違うってことなんですよね… それに自殺未遂した本人に医療費を借金させたとしても社会復帰して働いて返済する可能性は極めて少ないように見えます。 実際に自殺未遂した息子を医療費払えず殺害した親が存在したそうですし、そうなると相当の医療費がかかりますよね? つまり、借金した医療費がまた自殺の引金になってしまうのでは?と思います。 自殺して死亡したらもう医療費なんて請求先がありませんし、むしろ自殺未遂で重度の障害者になり働けなくなってしまい介護も必要になったら介護費用はかかる上、10割負担の医療費は払えなくなると言う状態になります。 最終的に受給者が自殺未遂して発生した医療費はどうするのでしょうか? 上記の例に書いた若者は家族入るが援助する余裕は全くないと仮定します。 援助不可と言うことは高額の医療費なんて払えませんし、そもそも別居している上、成人していますので自殺未遂者本人の問題ですよね? その若者が自殺で死亡したなら負の財産を相続して相続人が払うと言う事も考えられますが相続放棄という手段もあります。 10割負担でも、受給者本人(若者)が払える金額ではなさそうですし、働けなくなるほどの障害を負って介護も必要になったら病院側が無理してでも保険適用にするのでしょうか? (じゃないと医療費払ってもらえず大損してしまいます) 実際に若者が自殺未遂して働けなくなり生活保護で介護も受けている例も存在します。 その若者の医療費(自殺未遂時に発生する)もどうしたのかわかりませんし生活保護受給下と言うことは親族等の援助は当然無く、自分でも働けなく財産が無かったと言う事ですよね? 親族等の援助は義務でも強制ではなく、可能な範囲でのはずなので金銭的援助も無理ならさらに厳しい介護なんて引き受けられません。さらには自傷行為=障害年金対象外なのでそんな働けなく年金ももらえない人間を引き受けたら介護する親族側が相当の負担をかけることになります。 (だからその若者は障害者になって生活保護の受給以外選択肢が無かったのだと思われます) 最終的に何度も自殺未遂されては医療費請求しても払ってもらえず後遺症などで働けなくなったら病院もお手上げでしょうか? それか生活保護費から無理してでも払うのですか? 死亡なら相続放棄ですが生きていてかつ別居していれば自殺未遂者本人の問題ですので家族や親族には負担はありませんよね?

  • 就職のために資格取得するか

    21歳で一度就職して8カ月で退職して10カ月ほど無職でいます。 なので就職なんて視野に入っていませんしやる気もありません。 ですが、新聞に混じっていた求人広告でドライバーの求人がありました。 私も運転業務は好きですが普通免許しかないので手が出せません。 今回見かけた業務は金属工場の大型運転手です。 一応、応募の時点では普通免許(3年以上)で応募可能なので私でも応募はできるのですがどうせ不採用で帰ってくると思い見向きもしませんでした。 (落ち続けて精神的ダメージは嫌なので) ですが大型免許保有者・フォーク免許保有者歓迎と書いてありますがそれだったら今すぐフォークの免許・大型の免許取得して応募したらどうでしょうか? つまり40万ほどの資格取得費用を出して何%就職率上がるかです? 出す価値があるなら自動車学校に入校しようかと思いますがどう出しようかね? 40万だして結局不採用ではショックですし旅行に使いたいぐらいです。 私は不採用続きは精神的嫌でどう見ても就職に不利で無理だと判断して退職以来一度も就職活動していません。 でもこの企業には興味があります。 素のまま(普通免許のみ)で応募するのと2つの免許取得して応募するのとどちらがいいですか? ただ、大型取得するのに1カ月はかかります。 それまで企業が待ってくれますかね? それか自動車学校に通いながら応募・面接受けるとかはどうでしょうか? フォークは短期間で取得できます。 それとも10カ月の無職が大きすぎて最初からあきらめたほうがいいですか? 結局、資格取得して無駄であったら40万出す価値が無くなりますし、今まで取得した資格無駄になるので40万を旅行費用に使いたいぐらいです。 なので資格をとっても無駄なら資産全部使い切らなければならないので旅行に行きたいですし、資格の方が有利ならそっちでもいいですが40万だして不採用続きであれば精神的負担掛け鬱になるだけです(40万だしているからなおさら鬱になる)。 10カ月ブランクあるので就職しても不採用続きだってことはわかっているので一度も応募していませんし不採用で鬱になるだけですから私はやる気がしません。 生活保護受給・自殺未遂による障害者化は確実なので就職確定と同じぐらいの安心感を得られるのでそれでいつも気持ちを抑えています。 さて、資格取るか旅行するらどちらがいいですか? 余談ですが、無能人間は低賃金しか貰えない・労働ストレスが大きいそうですしそれに伴って自殺率が大きいです。 となれば私もこれに当てはまるので自殺率が大きいってことですよね? 実際に自殺原因の2・3位は生活苦・労働苦ですから。 でも働けない重度身体障害者+生活保護なら・生活苦も労働苦も無縁の話ですし実際に働けない重度身体障害者は自殺率が圧倒的に少ないです。 下手に働いて自殺したら親不幸ですが私の場合はちゃんと生きています。なので親孝行です。 しかも介護など負担は無しです。

  • 生活保護受給者の自殺未遂について

    生活保護受給者が自殺未遂したら医療費は誰が払うのでしょうか? 以前似たような質問したら「親や兄弟に請求が来る」と言われましたがそんなことあるのでしょうか? 同居なら別ですが生活保護受給者で単身で親や兄弟などが別の土地で生活している場合などです。 似たような話、独身の人間で一人暮らしの人が借金苦で自殺したら相続などで親や兄弟に負の財産が行きますがあれは相続放棄で何とでもなります。ですがこれは死亡した話です。 なら、自殺未遂で生き残っている場合なら本人以外で請求先がないはずですが親や兄弟などに請求されることはあり得るのでしょうか? 生活保護は医療扶助がありますが自殺未遂では対象外という事で本人に請求しようにも支払い能力があるはずないのでどこに請求するの?と疑問に思っています。 http://cwseiho.blog115.fc2.com/blog-entry-91.html この記事を見る限りは親などに請求するような記載はありません。 ですので本人以外で請求先がないので医療機関が丸損か、福祉事務所が支払うかの2択しかないと思いますが間違っていないですか? 過去にYAHOO知恵袋などで質問した時は親や兄弟に請求なんて書く人間は1人といませんでした。 という事はあれは(親などに請求と書いた回答者)生活保護受給者を脅すための書き込みだったんでしょうか? 自殺未遂した人間は生活保護受給中で1人暮らし・親や兄弟はいるが扶養不可という事で(だから生活保護受給しているんですが…)、こういう設定で回答願います。 自殺未遂ですので死亡していないという事です。 ですので高額の医療費は福祉事務所が支払うのか医療機関が丸損になるのかが聞きたいのです。 それか親族などに請求とか?

  • 生活保護受給者が自殺未遂した時の医療費について

    生活保護受給者が自殺未遂したら医療費は誰が払うのでしょうか? 以前似たような質問したら「親や兄弟に請求が来る」と言われましたがそんなことあるのでしょうか? 同居なら別ですが生活保護受給者で単身で親や兄弟などが別の土地で生活している場合などです。 似たような話、独身の人間で一人暮らしの人が借金苦で自殺したら相続などで親や兄弟に負の財産が行きますがあれは相続放棄で何とでもなります。ですがこれは死亡した話です。 なら、自殺未遂で生き残っている場合なら本人以外で請求先がないはずですが親や兄弟などに請求されることはあり得るのでしょうか? 生活保護は医療扶助がありますが自殺未遂では対象外という事で本人に請求しようにも支払い能力があるはずないのでどこに請求するの?と疑問に思っています。 http://cwseiho.blog115.fc2.com/blog-entry-91.html この記事を見る限りは親などに請求するような記載はありません。 ですので本人以外で請求先がないので医療機関が丸損か、福祉事務所が支払うかの2択しかないと思いますが間違っていないですか? 過去にYAHOO知恵袋などで質問した時は親や兄弟に請求なんて書く人間は1人といませんでした。 という事はあれは(親などに請求と書いた回答者)生活保護受給者を脅すための書き込みだったんでしょうか? 自殺未遂下人間は生活保護受給中で1人暮らし・親や兄弟はいるが扶養不可という事で(だから生活保護受給しているんですが…)、こういう設定で回答願います。

  • 生活保護の援助の強制について

    生活保護の援助についてですが、親族などから扶養が優先となっているものの強制ではないため援助側からも拒否権を持つのは間違いないかと思いますが自殺未遂では拒否権が無くなったりするのですか? テレビでもやっていたように高収入の人の親族が生活保護なんて話もありましたように援助は「強制」ではない事は知っています。 別の質問で自殺未遂では援助は拒否できないと聞いたのですがそんなことあるのでしょうか? 生活保護法では自殺未遂による特記なんて見た事無いですし、実際に若者が自殺未遂して障害者になり生活保護で生活している例も存在します。 例として生活保護受給している人が自殺未遂して重度身体障害者になり施設に入所が必要になった状態で親族に介護・援助の依頼をしても拒否できるハズなのにそれに対しては「拒否が出来ないけと言う回答を見かけました。 生活保護法に自殺未遂(自傷行為)は関係ないので通じ用の扱いで援助など話が進むと思いますが拒否が出来ないなんてあり得るのですか? 自傷行為では障害年金は対象外だってことは知っています。 生活保護は関係ないので出るはずですし実例まで存在してるので私の知っていることは間違いないと思いますが…

専門家に質問してみよう