• 締切済み

姑との距離感(長文すみません)

育休中で、4月から復帰しますが、現在姑との距離感に悩んでいます。 私の実家は遠隔地で父は死別し、母一人。 母はフットワークも軽く、里帰りしなかったので産後も1ヶ月は泊まり込みで手伝いに来てくれていました。 今までも2~3度旅行気分で来ています。 自宅と旦那の実家は徒歩5分ほど。 ちなみに姑は車の免許はおろか自転車にも乗れません。 義実家は古い長屋で、子どもが遊ぶスペースもなく、勝手も悪いので連れていくには不安が多く、基本的にはうちに来て遊んでもらえたら…と伝えてありますが、もうすぐ9ヶ月。 一度も来たことはありません。 2年の不妊治療の末、専門病院に転院し体外授精で2に第1子を出産しました。 産後3日目…病院に来た姑が誰よりも先に右足の合指症を発見。すぐに見てもらえと大騒ぎ。 →体外授精だったので、障害でもないかと心配だったのか。結局1歳頃手術しますが、『可哀想に』の連呼。 退院後…まさかの2人目の話。 →不妊治療で大変だったのを知ってるのに。(私にはこれが一番イラッとしましたが) お宮参りにお食い初め…地域性があり分からないだろうと、旦那に指示が出ていて、日程や段取りも決めて私には確認レベル。 →お食い初めの食事も全部自分が作る勢いだったので、それはさすがに阻止!それでも1品は作ってきましたが、そのための買い物も当日の朝、歩いて10分程のスーパーまで車で送迎を頼まれる始末(子どもがいるのに、時間指定で!) 自分勝手とゆーか、マイペースとゆーか…そんな姑に嫌悪感を感じてしまい、私はあまり義実家に行かないようになっています。 旦那は頼まれものを持っていったり貰ってきたりで、その時たまに子どもを連れていっていますが、あまり長居させないようにしています。 来てくれるのを楽しみに待ってるのは分かるんですが、オムツ替えする場所もなく、はい回ることもできないのに…と思い、足は向きません。 皆さん姑との距離感はどうされていますか? いろいろな方々がいらっしゃると思いますが、聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mama0117
  • ベストアンサー率38% (39/101)
回答No.2

なんか、わかります! お姑さんって、まだ息子の保護者、息子家族の保護者のつもりなんですよねー。 息子が独立して、出て行って、新しい家族をつくったことを認識していない。 私たちからみたら、お姑さんって、家族外って感じですよね。戸籍も独立してますし。 でも、お姑さんって、まだ自分の家族の中に息子が入ったまま、自分の家族に嫁が来て孫ができたって思ってる。 だから、親である自分が一番えらいとゆーか、保護者のつもり、自分の考えでしきるのが当然って思ってるんだろうなーって思います。 うちのお姑さんもそうです。ほんと、一緒。 結婚当初は旦那と、お姑さんのことで何度喧嘩したことか。 さて、愚痴はこのくらいで・・・(^^; 私は、引っ越して遠方になったので、年に1、2回しか会いません。 うちの姑さんも自分本位な人で、結婚前からゴタゴタがあり、そのせいもあり、私は電話連絡も全然とりません。 (旦那には電話とかメールがあるのかもしれませんが) きっと、お姑さんは不満だと思いますが、でも、それでいい!と思っています。 ちゃんと、年に1回は帰省していますしね。 でも、質問者さんの、徒歩5分は辛いですね。 かといって、旦那さんの両親なので、親孝行はしなくてはいけないし・・・ でも、ほどほどでいいと思います。 今みたいに旦那さんが用事があるときにたまに顔を見せる程度でいいんじゃないですか? 嫌だったら、少しずつ、頻度を少なくしていったら、いいんじゃないのかなー。 急に行かなくなるのも、波風立ちますしね。 でも、勝手にどんどん来られて、入り浸りされたりするより、全然いいですよー。 行く方が、こちらのペースでいけますから。 その辺は、お姑さんも、何かわきまえてらっしゃるのかも? あと、私はこちらの情報(生活のことや、育児のこと)をできるだけ話さないようにしています。口出しされたり、あれやこれや詮索されるのも嫌ですし。 話すのは、お姑さんのことや、子供の様子(よく笑うようになったとか、歌が好きとか、当たり障りのない当たり前のこと)にしています。 そして、旦那には、例えば行事とかのことを「どうするの?」とか、何か聞かれても、お姑さんとそこで話しあったりせずに、「こっちで話し合って決めて、また連絡する」と言ってもらうようにしています。 なんか、あまり参考にならなくて、すみません

sonicwife
質問者

お礼

確かに、入り浸りくらってそれを拒否しなきゃいけない人に比べたら…ですよね。 昨日も旦那によると『うちに来たら使うから』と、オムツを1ケース義実家に買ってあったらしく、当然ながら未使用なのでサイズアップ目前のため旦那に回収してきてもらい、大急ぎで使っています…オムツぐらい持っていくから買わなくていいのに。 その辺もなんか来てほしいオーラがあって、参ります。 私も生活とか育児とかは話さないようにしてますが、旦那には聞くんでしょうね。たまに話してるようで、こないだも保育園の行き先に一言あったようですが、今以上細かい情報をやりとりしないように旦那に行ったところです。 次の一大イベントは誕生日なので、姑から旦那づたいに話題が始まる前に我が家で話題にして、旦那に牽制してます。 やっぱり気を遣うのも大事とはいえ、それでストレスを感じるくらいなら、自分のペースが大事ですよね。 ありがとうございます。

  • 19950410
  • ベストアンサー率17% (17/95)
回答No.1

車で15分程度のところに住んでいますが、こちらから行くのは盆と正月ぐらいで向こうからも年に数回、上の子が小さいときはよく家に遊びに来ていましたが、下の子が生まれてからはさっぱりです。義母いわく二人目不妊症で間が10年空いたのも気に入らないし、何より上の子が可愛すぎて下の子が生まれたことにより、今までどおり世話してもらえないのがかわいそうとのことですが、兄弟を欲しがったのは上の子ですしもう10歳になっているのでそう手はかかりません。それをわかってくれずに今でも上の子にはお祝いなどいろいろしてくれますが、下の子には形だけ金額ですると10分の1程度です。同じ兄弟なのにこの差、そういういろいろが積み重なって本当に嫌でしかたありません。ごめんなさいなんか愚痴になってしまいました。質問者さんも無理して行く必要ないのでは?会いたいならそっちが来いって感じでいいと思いますよ。

sonicwife
質問者

お礼

兄弟で差があると、今はまだ分からないにしても、いつか子どもたちも分かる時がきて、自分の印象が悪くなるだけなのに…お義母さんも勝手なんですね。 皆さんいろいろと愚痴もありますよね。 確かに私も考えすぎで、大きく構えてたんでいいのかもしれません。 早速のお返事ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お食い初め。姑が仕切ります・・・

    はじめまして。 生後3ヶ月半の子供の新米母です。 先日100日を迎えたので、近々お食い初めをしようと思っています。 姑はお食い初めのことは知らなかったようですが、私がお食い初めをしたいと言ったのですることになりました。 夫の実家がすぐ近くで、私達はアパート住まいなので夫の実家で行います。 そこでちょっと気になっていることがあるのですが・・・ 夫の実家で行うのですが、料理は姑が準備することになっています。 私が「お食い初めがしたい」と話したとき、どんな儀式か聞かれて簡単に話したのですが、そのときは「そんなのがあるのね。じゃあまた近くなったら色々決めようね。」みたいな感じで話が終わりました。 その後、姑は義姉(私の夫の姉)と一緒に色々と調べてくれたようなのですが、次にお食い初めの話のときには、夫の実家で行い、姑が準備をする、ということになっていました。 私としては、義両親にとっての孫ではありますが、私達の子供なので、あまりにも姑に仕切られるのはちょっと抵抗があります。 うちはアパートで狭いので、夫の実家で行うのは仕方ないにしても、料理等の段取りを姑に仕切られるのはなんだかすっきりしません。 「食器類は準備したからね」「料理はこういうのを作るものらしいから、私が作るからあなた達はお箸と、石だけ準備してくれればいいよ」と言われました。 なんだか・・・私の子供じゃないみたいでさみしいです。 ある程度は、姑を立てて任せるのが良いのかなと思い、黙っていましたが・・・ そう言うなら料理を手伝えばいい、と思われると思います。 ですが、子供の始めての「食」。 私の手で全て準備したいという気持ちがあるんです。 「姑に手伝ってもらう」ならまだしも、「私が手伝う」というのに納得がいかないんです。 ちなみに、姑の料理がおいしくないので食べたくないというのも実はあります。 見た目もあまり良くないです^^; 場所は夫の実家なのに、私が準備したいなんてわがまま・でしゃばりでしょうか? もしかしたら、勝手にキッチンを使われるのも嫌かもしれないし・・・ 私の実家(近くです)なら、私が全部準備できるけれど、今更場所を私の実家にしますなんて言えません。 夫の親族は「本家」「分家」というのが有り(私はいまいちよくわかりませんが)、夫の実家は本家です。(農家です) 本家の初孫ということで、姑が仕切るのは当然なのでしょうか? 姑には悪気はないんです。 世話焼き・仕切り好きなのですが、結構度を越していることも多いです。 私も夫ももう大人なのに、いまだに子供に言うようなことでわざわざ電話してきたりします・・・。 (空気清浄機は毎日つけた方がいいよ、とか)。 それで先日、私が大爆発してしまいました。 子供の予防接種の事を話したら、姑が色々調べてなんやかんやとしつこく言ってきたので、「私もわからないなりに自分で頑張っているし、わからないときはこちらから聞くから先走って色々することは辞めてほしい」と夫からやんわり言ってもらいました。 伝わっているのかは微妙ですが・・・。 今回のお食い初めの件、皆さんはどう思われますか? 私は自分で料理を準備したいのですが、もうこうなっている以上1人で準備をするというのは無理でしょうか? よろしければアドバイスをお願いします。

  • 小姑、どうにかなりますか? 長文です。

    私は、旦那の実家の隣に新居と建て一年前に引っ越してきました。 以前から小姑(義姉)は実家へ度々帰ってきてるなぁとは思っていたのですが、弟夫婦が隣に住んだし、小姑も旦那の母親と同居を始めたしで、実家へ来ることも少なくなるだろう。と思っていましたが…。 完全に侮っていました。 小姑の嫁ぎ先と実家は高速を使って30分。実家へは毎週来て基本4泊5日。長いときは2週間~1ヶ月滞在。 2人目を出産時は7カ月間の里帰り出産。 こんな小姑なので、おわかりの通り実家では何一つしません。子どものオムツすらかえません。やることは ・テレビを見ること ・昼の出前を注文する(自分の分のみ、子どもはろくに食べない) ・基本座って動かない ・毎週末の大量のブランド服(自分用、子ども用)、大型おもちゃ購入(すべて親の金) 以上です。 実家に来る理由は 小姑の姑が子どもの面倒をみてくれないから 2人の子供を連れて出かけるのが大変だから だそうです。 ちなみに旦那さんは土日休み。小姑は4年間子どもを理由に仕事はしていません。 なのになぜ姑に子どもの面倒をみてもらおうとしているのか? 理解不能です。 実家に来る理由はただ一つ。『楽』ですよね。 実家に来ては当たり前のように私たちの駐車場に車を停めています。 私の旦那が両親、小姑にこのままじゃ家を追い出されるよ。と話てきたのですが、なんのそのです。 全く悪びれもなく、小姑はかわいそうな立場なんだと言っていたそうです。 今年の4月から今日まで約2ヶ月半の間、小姑が嫁ぎ先へ帰ったのは計25日です。 今週も昨日(水曜日)からきていて月曜日に帰るそうです。5泊6日。 昨日は、小姑が美容院に行くとのことで、わざわざ美容室まで母親が子供を受け取りに行って、小姑が帰ってくるは夜9時。 今日は、先ほど小姑の友達が遊びに来て(実家です)ワイワイしながら出ていきました。 友達の車はもちろん私たちの家の駐車場です。 小姑を来にくくさせる方法ってありますか?

  • 全てのことに口を出す姑と姑の言いなりの夫いついて

    全てのことに口を出す姑と姑の言いなりのダンナについての質問です。  3週間前に出産しました。始まりは命名から・・・。男の子だったので跡取りってことらしく,(お寺なんです・・・)私の意見は全く聞かれないまま姑がほぼ勝手に決めてしまいました。私は自分たちの子どもだから二人で決めたかったんですが,お寺にまつってあるお不動さんとかいう人に聞いたとかで決められてしまいました。ダンナもそれが一番いいとか言って自分の子どもなのに名前を考えようともしなかったんです。それならそうと,妊娠中に一言言ってくれていたらまた違ったと思うのですが,その時は二人で決めていいとか,私がいいと思う名前にしていいとか言いながら結局自分で決めてしまって・・・姑の言っていることがコロコロ変わるんです。  命名は仕方なく私が折れたって感じなんですが,それからなんとなくギクシャク・・・。私は産後実家には帰らず,母に来てもらっての生活をしているのですが,ダンナは子どもが泣くとわずらわしそうな顔をします。何で泣くの?みたいな・・・。あれほど人の反対を押し切って名前を付けたのに,あまりかわいくないのか・・・。育児のことにしてもお祝い返しのことにしてもなぜか姑が全てくちだしてきます。どうやら姑とダンナは私が勝手なことを言ってると思っているのか・・・。この先全てのことにおいて姑がくちだしてくるのかと思うと耐えられません。子どもの1ヶ月検診を待って実家に帰ろうかと思っています。とりあえず今日からはダンナに実家に泊まってもらうことにしました。これから先のことを考えたい。このままではやっていけないからとは言いましたが,ダンナから「よく考えて」と言われ,きっと親にいいなりの自分には全く非がないと思ってるんでしょうね。。。  うちは信者寺で,姑は細木数子さんのようなことをしています。何かが見えるらしく・・・。だから姑の周りには信者さんばかりなので自分の言うことを聞く人しかいないんです。きっと私は目の上のたんこぶなんだと思いますが・・・。だんか寺とは違うのでダンナは跡取りと言っても法事葬式があるわけでもなく,姑のように今は何かが見えるわけでもないので,仕事は家の手伝いをしてるくらいです。妊娠前は私が働いて家計を支えていたのですが,妊娠後,仕事を辞めたのでダンナに姑と話しをしてもらい,ダンナが姑に雇われているということで毎月姑からお給料という形でお金をもらうということになっていました。でも,姑は自分が生活費を出してやっている,養ってやっているというとらえ方しかしていないらしく,くちごたえをする私が気に入らないのか今月はお金を貰えていないそうです。  私にはお金をやりたくないのであれば私は出て行くしかないかなと思っています。  何かアドバイスがあればお願いします。

  • 全てのことに口を出す姑と姑の言いなりの夫について

    全てのことに口を出す姑と姑の言いなりのダンナについての質問です。  3週間前に出産しました。始まりは命名から・・・。男の子だったので跡取りってことらしく,(お寺なんです・・・)私の意見は全く聞かれないまま姑がほぼ勝手に決めてしまいました。私は自分たちの子どもだから二人で決めたかったんですが,お寺にまつってあるお不動さんとかいう人に聞いたとかで決められてしまいました。ダンナもそれが一番いいとか言って自分の子どもなのに名前を考えようともしなかったんです。それならそうと,妊娠中に一言言ってくれていたらまた違ったと思うのですが,その時は二人で決めていいとか,私がいいと思う名前にしていいとか言いながら結局自分で決めてしまって・・・姑の言っていることがコロコロ変わるんです。  命名は仕方なく私が折れたって感じなんですが,それからなんとなくギクシャク・・・。私は産後実家には帰らず,母に来てもらっての生活をしているのですが,ダンナは子どもが泣くとわずらわしそうな顔をします。何で泣くの?みたいな・・・。あれほど人の反対を押し切って名前を付けたのに,あまりかわいくないのか・・・。育児のことにしてもお祝い返しのことにしてもなぜか姑が全てくちだしてきます。どうやら姑とダンナは私が勝手なことを言ってると思っているのか・・・。この先全てのことにおいて姑がくちだしてくるのかと思うと耐えられません。子どもの1ヶ月検診を待って実家に帰ろうかと思っています。とりあえず今日からはダンナに実家に泊まってもらうことにしました。これから先のことを考えたい。このままではやっていけないからとは言いましたが,ダンナから「よく考えて」と言われ,きっと親にいいなりの自分には全く非がないと思ってるんでしょうね。。。  うちは信者寺で,姑は細木数子さんのようなことをしています。何かが見えるらしく・・・。だから姑の周りには信者さんばかりなので自分の言うことを聞く人しかいないんです。きっと私は目の上のたんこぶなんだと思いますが・・・。だんか寺とは違うのでダンナは跡取りと言っても法事葬式があるわけでもなく,姑のように今は何かが見えるわけでもないので,仕事は家の手伝いをしてるくらいです。妊娠前は私が働いて家計を支えていたのですが,妊娠後,仕事を辞めたのでダンナに姑と話しをしてもらい,ダンナが姑に雇われているということで毎月姑からお給料という形でお金をもらうということになっていました。でも,姑は自分が生活費を出してやっている,養ってやっているというとらえ方しかしていないらしく,くちごたえをする私が気に入らないのか今月はお金を貰えていないそうです。  私にはお金をやりたくないのであれば私は出て行くしかないかなと思っています。  何かアドバイスがあればお願いします。

  • 姑と小姑について ~すごく長文です~

    私は、姑と小姑とのことで悩んでいます。 夫には、60代の母と30代の姉が2人おり、父は既に他界されています。現在、姑は持ち家に1人暮らしされており、小姑は2人とも結婚されており、子供もいます。上の小姑は姑宅から近いところに暮らしており、下の小姑は近隣の県で嫁いでいます。私たち夫婦は、私の母が結婚後すぐ入院の予定があったこともあり、私の実家から車で5分ほどの賃貸マンションで暮らしております。 悩み始めたのは、私たちの結婚式の出来事がきっかけです。 披露宴に入って、しばらくしてから小姑の子供たちが騒ぎ始めたのですが、それを姑も小姑も止める様子もありませんでした。また、私が打ち合わせに時間をかけ、すごく楽しみにしていたブーケプルズ(ブーケに何本かリボンをつけ、友人たちに引っ張ってもらい、そのリボンがブーケにつながっていた人がブーケをもらえるというものです)の際に、私の友人を押しのけ、小姑の娘2人が参加し(司会者が子供を連れて行くように促す言葉をかけたのにです)、ブーケは小姑の娘に当たりました。そのとき、小姑は申し訳なさそうにすることもなく、ブーケを当てた娘の写真を撮りに来ていたのです。そして、もう1つは私のお色直しの際。私は、このとき、女手ひとつで私を育ててくれた私の母と退場することにしました。母への感謝の気持ちを表した演出の1つでした。みなさんに見送られ、ドアの前で一礼し、会場のドアが開いた、そのとき、ブーケのときと違う、もう1人の女の子の小姑の娘が、ドアの真ん中で変な踊りをして笑っていました。 私にすれば、準備に時間を割き楽しみにしていた結婚式だったのに、夫の姪っ子甥っ子たち、そしてそれを止めようとしなかった小姑たちに滅茶苦茶にされたも同然の思いです。 そして、結婚式の次の日、夫の実家に挨拶に行った際、ブーケプルズの話になり、姑に「ブーケについているリボンが、どれがブーケに続いてるか、私のほうから見えるから、リボンを引っ張っているときに、●●ちゃん(ブーケを当てた姪っ子の名前)に当たるなっていうのが分かりました」と話すと、姑は「そうなんだ。ならブーケとられないように、あんたが引っ張ればよかったじゃん」と言われました…そんなこと披露宴中の花嫁ができるわけがないのに…謝罪の言葉もなく… それから約1年たった今でも、私は姑、小姑が許せません。そのことを思い出すと吐き気がするし、追加料金を払い式場にお願いした、披露宴の様子を撮影したDVDも見る気が起きません。 その上、結婚前から、夫と私は1年間は2人の時間を作るため、1年間は子供作らない方向でいましたが、昨年1年間、夫の実家に遊びに行く度に、私は姑に「できた?」とお腹を触られ、不快感で一杯で、姑に対する嫌悪感は増す一方です。 また去年のお盆の際、夫は「行ってすぐ帰るから、お前は来なくていいよ。オカンからは俺が言っておくし。」と、サッサと出て行ってしまったので、自宅で過ごしていると、姑から電話があり、「どうして、あんた来てくれないの!?今日、お盆でお寺さん来てるのに!」と、かなりキツく怒られました。私は夫とのやり取りを伝えましたが、怒りで、ちゃんと頭に入っていない様子…とりあえず、電話を切りましたが、悔しいやら悲しいやらで、1人泣きました。また、先日、姑と上の小姑家族が、うちのマンションに遊びに来ると決まったときなどは、1週間まえからお腹をこわしてしまいました。 こういったことが積み重なったこともあり、先日、私は今までのストレスを夫にぶつけてしまいました。先ほど書いたエピソードを交えて、 あなたのお母さん、お姉さんは非常識なところがあると思うということ、夫は、将来、実家で姑と同居を…と考えていましたが、私には、到底無理。もしも、私にそれを望むなら離婚してほしい、将来、子供のことを考えると姑や小姑また、その子供に影響を受けるのがイヤなので、近距離別居も考えらないし、もう、あなたの実家に遊びに行くのもイヤだ!と泣きながら話しました。夫は、「ごめんな…俺はお前と一緒にいたい。同居もしないし、俺の実家にも無理して行くことはない。だから離婚しないでくれ。」と言ってくれ、一応落ち着き、今に至ります。結婚して1年たち、そろそろ子供を…と思いますが、姑・小姑との関係を考えると、嫌な気持ちになります。夫のことは好きですし、すごく優しい人です。(ちょっと頼りないですが…)一緒に子育てをしていくことを考えても、良いパートナーだと思っています。でも、姑・小姑とはイヤでも関わらなければならないのが辛いです。離婚して、新しい人生を生きるか、それとも姑・小姑との付き合いを我慢し、彼とともに生きるか…悩んでいます。みなさんのご意見伺いたいです。長文・乱文で申し訳ありません。

  • 姑・・・

    おはようございます。 旦那の事で相談させて頂きます。 最近口ゲンカが多いです。 しかも旦那はそのケンカの事をいちいち親(旦那の)に言います。(言わない時もありますが) 私も口達者な者で言われたら言い返せずにはいられないので恐らく旦那は負けた気がして姑に言うんだと思います。 さすがに私も姑には偉そうに言えない事を旦那は知ってるので 「はい」と言う事を聞くしかないので… 私が姑に懇々と説教された後、旦那はケロっとして気分よさそうな顔をしています。 これってマザコンですかね? 私は姑に一週間の掃除スケジュールまで決められています。 我が家に来たら「ここが汚い」「あっちも汚い」 けなす事しか言いません。 ひどい時なんて旦那が登場して余計姑を煽るかのように「ここも汚い」と一緒になって言い出します。 勝手に冷蔵庫まで開けて中を見ます。 「この子(私)はできない子だね、スケジュール決めてあげるからそのとおりにしたらいいわよ」って。 小さい子供もいるのでそこまで汚くはしていません。 現在二人目を妊娠中なのですが産後の里帰りも迷っています。 と言うのは一人目を出産後実家に帰っている時散々な目にあったからです。 初孫ですごく喜んでくれたのは嬉かったんですが産後実家に行ってて初孫にそうそう会えないのが辛かったみたいで「何で写メール送ってくれないの?」とか言われました。 里帰り中に旦那親子が大喧嘩したようでキレやすい旦那がヤケクソで「縁を切る」と言い出してお宮参りの話も中止になってて私の家族の方だけで行く話になってて、私のお母さんが写真館とかいろいろ予約してたんです。 あと一週間でお宮参りと言う日に姑から電話があり「●●(旦那の名前と一緒にお父さんに謝りに来てほしい」と言われました。 私はその親子喧嘩の場面にいなかったし関係ないんですよ? 謝って一件落着してお宮参りに行きたかったんでしょうね。 で、結局私の親が予約してたのは全部キャンセルするように言われて姑が行くつもりでいた神社に行かされました。 こんなトラブルばかりあって今回の出産の里帰りも悩んでしまいます・・・ どうしたらいいでしょうか? 私はお母さんと「産後1週間だけお世話になろうかな?」と話しています。上の子もいるわけですし。 ただ姑は優しい時もあるんですけどね・・・^^;

  • 友達感覚の姑(長文)

    初めまして☆あともう少しで出産を控える妊婦です!!旦那の姑さんについて悩んでいます… 旦那(26)←三男。私(25)で姑(54)です。結婚する前に旦那の実家とは家族ぐるみのつきあいでした。妊娠をきっかけに結婚する時に姑と舅はおじいちゃんと仲が悪く年甲斐もなく家出してました。結婚の顔合わせも私の母と姑、舅としましたが初めて会う訳ではないですが嫁に貰うのにガバガバとお酒を飲んで会計も酒代が跳ね上がり旦那(私達の生活費)がだしました。 今は実家をでて二人でアパートに住んでいます。 舅と姑は実家に戻りました。旦那の実家には今、おじいちゃん、姑、舅、長男夫婦、次男が住んでいます。旦那の家は土地があるので将来家を建てたいと思っている話を姑にしたら今ある昔の平家をおじいちゃんが死んだら(不謹慎ですみません)兄弟三人で協力して建てろといいます。全く意味もわからないし長男の意見を取り入れろと言います。旦那もはっきりしません。結婚する前は姑さんを何とも思わなかったですが約束もしてないのにアパートにきて私が不在だとしつこく電話をかけてきたり上がりこんだり、出かける時軽いノリでゴチ?とか言ってきます! もうすぐで子供も産まれますが一切何も頂いてません。欲しい訳じゃないけど普通何か買わないですか?うちの母からは沢山貰っています。妊娠しているのに旦那が注意しないと平気で忘れて煙草も吸います。出産後子供を任せるのも嫌です。姑は掃除をほとんどしないので汚いです。 これからどう姑さんに接していけばいいかわからないです。家も同じ敷地なので悩んでいます。わかりづらい文章ですみませんが良かったらアドバイスお願いします

  • 姑ともめ距離を置いてます・・・その後どうしたら

    結婚3年半で別居で車で15分ぐらいの所に住んでいます。 義母は自分の思い通りにいかないと気がすまない性格です。 去年の12月末に義母ともめました。それから4ヶ月私は旦那の実家には少し距離を置こうと思い行ってません。 もめるまでは1ケ月に2回ぐらいは子供を連れて一人でも行ってました。 姑はもめた後、旦那と自分が言われ嫌なことは私にも言うな!と言われたので今はおとなしく連絡もしてきません。旦那がその後一回行った時は義母は場を持てないかと言ってと聞きましたが、 行く気にもならないのでほっときました。今度の母の日も旦那も仕事ですし、送って済ませようと思います。 このまま自分の気が済むまで距離を置いたらよいでしょうか!? でもあまり距離を置きすぎると義母はまた何を言い出すかわかりません。 それが一番気になる所なんですが、同じような経験をした方アドバイスお願いします

  • ニートの小姑29才甘やかす姑

    旦那の実家は自営業を営んでいます。人手が足りないので結婚してから今まで私も手伝っています。 旦那と私は別の所に住んでいて旦那の実家に働きに通っている状態です。 旦那の実家には旦那の両親と働いたことがない小姑(旦那の妹)29才が一緒に住んでいます。 義理父は普通に挨拶、会話をしてくれてます。義理母は挨拶したら返してくれますが会話はしません。小姑は挨拶を返してくれないので最近挨拶するのをやめました。会ってもお互いスルーです。 私は挨拶ぐらいできる関係をきづきたいのですが今は無理みたいです。 義理母は小姑を溺愛しています。何処に行くにもいつも一緒にいます。 以前、旦那の実家で作業をしていると小姑に「私のことが嫌いだ」「あんたと同じ戸籍に入ってるのも嫌だ」と言われました。 旦那に聞くと義理母、小姑とはすぐヒステリーになるから会話にならない会話出来ないんだとどうしたものかと悩んでいました。 義理父もあの2人(義理母、小姑)は仕方ないと言っております。 旦那は私のことを普通の嫁だし悪いことはしていない。おかしいのは義理母、小姑の方だと言ってくれています。 結婚する前 私は、小姑のことをおとなしいニートだと思っていたのですが結婚した後、主張がすごくて正直最初は驚きました。関わりたくないとも思いました。でも、結婚した以上しかたないと思っております。 姑、小姑とこのような関係なのですが、仕事を手伝うため、旦那の実家にはいくことになり、 姑、小姑と接点を持たざるおえない状況なのですが 今後 どんな風に接していけばいいのかが 分からず皆様にアドバイスをしていただきたく質問させていただきました。

  • 不妊治療について(治療方法・金額・その他の不安)長文です

    先日、不妊専門の病院へ説明を聞きに行きました。 体外受精、主に顕微授精に関して、かなり研究されている先生です。お話を聞いていて、先生自体には不満はありませんが、治療方法について不安があります。 順番としては、基礎検査→排卵誘発→人工授精→体外受精となるようですが「そこまで考えていない」とか「そんなつもりはない」と言われるのはガッカリする、と言われていました。 私は2年間子供に恵まれず、まだ不妊治療はしたことがありません。年齢的にも考えなくてはいけないと思い、不妊治療専門の病院へ行こうと決めました。 子供はどうしても欲しいです。でも、経済的にいくらでも治療にお金をかけることができるわけではありません。 この病院で治療をすると、なかなか子供ができなかった場合、人工授精や体外受精ということになります。今は正直、そこまで考えることができません。 人工授精や体外受精はいくらくらいかかるのでしょうか?100万円単位だと聞いたことがあって、いくら子供が欲しくてもすぐに「払います」と言える金額ではありません。 年齢を考えると、少しでも早く治療を始めなくてはいけないのはわかっているのですが、不安もいっぱいです。 先月、生理が10日ほど遅れて、来たかと思ったら、すごく少なく、どちらかというとおりものに血が混じったような状態で2日で終わってしまいました。このことに関しても不安なので病院へ行こうか悩んでます。こういった相談も不妊専門の病院で可能なのでしょうか? 先日、説明を聞きに行ったときは説明会のような感じで私以外にも何人か聞きに来ていたため、先生と直接個人的なお話はできませんでした。 なんだか文章にまとまりがありませんが、経験者の方や現在同じように悩まれている方がいらっしゃったら、ご意見を聞かせてください。お願いします。