• ベストアンサー

パジェロミニ

teo98の回答

  • teo98
  • ベストアンサー率23% (70/303)
回答No.2

冷却水の蒸気だと思いますが、徐々に煙の量が増加するか、オーバーヒート状態になります。蒸気が漏れているのであれば、かなり高温になっていると思います。御自分での点検は、高温の蒸気が噴出すかもしれないことに、細心の注意を払ってください。 また、早めに、車検工場や、お近くのガソリンスタンドで見てもらった方が良いかと思います。見てもらうのは只だと思います。 症状が大きくなってからでは、修理工場に自分で車を持ち込むことが出来なくなり、かえって大きな出費になります。

vanilla-sky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。過去に1度冷却水の蒸気漏れで修理したことがあります。又同じ状態になった可能性ありですね。早いうちにみてもらいます。

関連するQ&A

  • パジェロミニのクラッチ

    平成9年式パジェロミニ、ターボに乗っています。 今まで異常はなかったのですが、本日突然エンジン始動直後にクラッチが切れなくなりました。 一度エンジンを止めて、ボンネットを開けてクラッチワイヤーの位置を確認したのち、再びエンジンを始動したところ、正常ににもどりました。 こんなことってあるのでしょうか? 狐につままれた感じです。 原因、対策について教えていただければと思います。

  • ターボ車

    ターボ車というと、空気を取り入れるための郵便ポストみたいな形状の大きな穴がボンネットの上にあるのを真っ先に思い浮かべます。 (歴代wrxstiがその一例です) 最近のターボ車では軽、普通車に限らず(最近ではターボスポーツ車でも穴が目立たなくなっています)郵便ポストの形状の大きな穴が見当たらなくなったのですが何故なのでしょうか?

  • ダクトの役割について

    よくターボ車のボンネットにダクトがあるのを見つけるのですが、あれってどういう役割があるんですか? 僕の考えだとタービンに送られた排気ガスを、圧縮するために空気を冷やすための穴だと考えているのですが間違っていますか?またターボ車ならどの車もダクトがついているのでしょうか?  どなたか教えてください!

  • 車のボンネットの上の穴

    私は車の事について詳しくないので、教えて下さい。 レガシィなどのターボ車には、なぜ、ボンネットの上に穴が開いて いるのですか? 何か意味が有るのですか。 また、あそこから水などは入ったりはしないのでしょうか?

  • パジェロミニ

    知り合いの車なのですが、症状として、AT車で発進時にクラッチが滑っているような感じで、発進が3速か2速発進のように、ターボばっかりうねって回転は上がるけど、速度が上がらすの状態です。変則してない感じです。おそらくミッション系の故障かと思います。 それが原因だと思いますが、少し前にターボから音が出でてターボの部品交換に9万ほどかかりました。 年式も11年物ですので、これから故障がいくつか出てくると思うし、1月中に車検が来るのですがこのまま、ミッション直して車検受けて乗ろうか、新車買うか悩んでいるようです。 ミッションの交換とかってどれくらいかかるものでしょうか?

  • パジェロミニについて・・・

    パジェロミニについてご質問ですが、4WDでターボ車の場合の燃費はどんなもんなんでしょうか?また車自体の寿命はどの程度でしょうか?詳しく解答が知りたいのでよろしくお願いします。

  • MRワゴンのインテークは...

    MRワゴン(現行以外)のインテークは、ターボ車は全部ついているのですか? インテーク=ボンネットに空いた穴の事です。 用語間違っていたらすみません。

  • 吸気口が無いターボ車

    ワゴンRでボンネットに吸気口がないターボ車がありました (見間違えでは無いと思います) ボンネットに吸気口があるタイプのターボ車がほとんどですが、 あれはデザイン的なものと考えてよいのでしょうか?(ボンネットに吸気口が開いてるといかにもターボ車に見える?) 本来不要なのでしょうか? また ボンネットに吸気口が無いターボ車がなぜあるのでしょうか? 取り留めない質問で申し訳ありません

  • 塗装の失敗・・・

    こんにちは。 中古でミラTRターボ(H10)のシルバーをを購入しました。 購入時からボンネットのターボダクトのすぐ横の塗装が 少しはがれていました。 錆びてしまっては困ると思い、カー洋品店で「ボディーペン (スプレータイプ)」と「クリア塗料」「パテ」を購入し、 自分でやりました。 しかし、スプレーした所との境が目立ってしまいました。 ボンネットなのでとても目立ちます。 スプレーした所はザラザラしていて、元の塗装の所はツルツル しています。 どうすれば境目を目立たなく出来ますか? もし、無理なのであればボンネット交換(中古品)を検討しています。 よろしくお願い致します。

  • パジェロミニ

    56AのMTターボですが、 通常の4WDモードで砂地を2速4000回転キープで走行中深目の場所に入ったときにコーナリングブレーキ現象のようにエンジン回転がどんどん落ちてきて、アクセルを開けてもストールしそうになり、慌てて1速に落としました。 このような現象は、単にパワー不足なのでしょうか。 よろしくお願いします。