• ベストアンサー

youtubeについて

一般公開せずに動画を投稿し、個人で楽しむつもりなのですが、 ラジカセの音楽をカメラで撮り、そのまま投稿したら違法性はありますか? それとも個人で楽しむ分には問題は生じませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.3

コンテンツを保存し, PC,スマホ,TVなどなど広い環境で再生できる個人用の動画&音楽プレイヤーとしてyoutube を利用したい,というわけですね. youtube の利用規約は合法コンテンツを『共有する』を前提に作られているようで,個人プレイヤー提供は対象にしてないようです.公開範囲の設定はあくまで『共有』の範囲を指定するサービス機能であって,いくらユーザが「他人に公開しませんから」と宣言しても youtube の利用規約違反に該当するでしょう. youtube が非合法コンテンツを発見するのにユーザからの申告に頼っているとしたら,発覚しないわけですので実用上は問題にならないかもしれません.しかし,youtube 自身がデータスキャンするなどして発見した場合には非公開状態であっても削除したり法的機関に届け出たりする権利をyoutube は有していると私は考えます. 合法的なCloud Player を使うことを勧めますが,そのサイトで購入したコンテンツしか置けないサービスが多いのが現状なのでしょうか.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

違法性は否定できません。 音楽でも、著作権がありますから、権利者に承諾が得られてない場合は、違法なアップロードということになりかねませんので要注意事項です。 保存したいのであれば、映像に好きな音楽を入れてPCやHDDに保存すれば済むことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

個人で楽しむなら問題ないですが… なら何故投稿する必要が?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • youtubeでの音楽投稿について

    先日、ムービーメーカーで作成した好きなJ-POP歌手の音楽とその歌詞の画像を youtubeに投稿したのですが、著作権を侵害する可能性があるとメールが届き、 公開した動画からは音楽が流れないようになっていました。 しかし、同サイトを閲覧していると、 私と同じように音楽と動画を併せて公開しているユーザーの方はいっぱいいます。 音楽つき動画を問題なく投稿されている方たちは、どのようにしているのでしょうか? もしご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • YouTubeについて教えてください

    YouTube自体は違法ではなくて、投稿される動画に著作権が発生することまでは調べて理解できました。 調べても分からない疑問が発生したので、質問させていただきます。 個人のHPやブログにYouTubeの動画をハイパーリンクで設置(?)してるじゃないですか? それは違法にはならないんですか? できれば理由も知りたいです。

  • YouTubeのアニメ動画について

    YouTubeで、アニメの主題歌に別のアニメの映像をはめ込んだものや、既にある映像に別のアニメのキャラクターをはめ込んだものがよく投稿されていますが、まず、これらは著作権法には抵触していますか? また、このような動画に関して、(編集などが良く出来ているために、)メールで友人に知らせるなどすることに法的な問題はありますか? 更に、自身のブログなどでその動画を再生出来るページのアドレスを記載することは法的に問題がありますか? ある程度検索したところ、個人で再生することは法に触れない、動画そのものをダウンロードして無作別に公開してはならない、などは分かったのですが、動画そのものでなく、該当する動画のユーチューブのアドレスを知らせることは違法かどうか分かりませんでしたので、教えて下さい。 また、アドレスでなく、「ユーチューブで、『○○』と言うタイトルで投稿されている動画が面白い」などの内容で、友人にメールで知らせたりブログに記載することはいかがでしょうか?

  • youtubeの著作権について教えてください

    これからyoutubeに好きなアーティストの音楽を投稿しようと思っています。 でもこれって違法なんですよね・・・ youtubeを見てみると、そうしてる人は沢山いるので どうしようか迷っています。 自分の手順としてはこうです。 CDをレンタル>家でCD-Rに焼く>それをwindowsムービーメーカーで編集する> 保存したファイルをmp3に上げる>youtubeに投稿する・・・ という手段を取ろうと思うのですが、 これはやはりマズイのでしょうか。 よく他の音楽の動画は著作権違法で、その動画が削除されていますが 捕まったりするわけではないからいいかな、なんて思っているのですが 実際はどうなのか教えてください。

  • Youtubeなどへの投稿に最適なカメラは…?

    Youtubeやニコニコ動画といった動画配信サービスに、自分が個人的に撮影した動画を投稿したいと思っています。サイトの性質上、画質や音質はあまり重視していません。3~5分ほどの動画を投稿できるようにしたいのです。 ビデオカメラについては右も左も分からないのですが、このような場合はどのようなカメラがもっとも適しているのでしょうか?また、これらのサイトには動画のサイズ制限がありますが、動画を劣化させて手っ取り早くサイズを編集するようなソフトはありますか? もし、実際にこれらのサイトに投稿されたことがある方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 動画を投稿したい時の、BGM著作権について教えて!

    いろんな方の動画を拝見していると、結構音楽をドシドシ使っている人がいて、驚きました。 勿論、そのまま無断転載などは、違法なことは分かります。 ・youtubeに投稿したい場合です ・個人のダンス動画で、バックにラジカセで、プロアーテストの方の歌を流すのは、なぜOKなのかという理由(違法の境目がわかりません・・・) ・フリーソフト聞々ハヤえもん ( ぶんぶんはやえもん ) について。(再生速度・再生周波数・音程を自由に変更できる、だそうです。)の違法性 ・例えば、『キューピー3分クッキング』のテーマ曲を、アレンジしたなら、お料理BGMに使えたりしますか? ・ちなみに非商用の場合です。 ・音楽全般の動画投稿、著作権について、馴染みのある、メジャーなものを使ってみたい場合の質問です。 理解力はカヨワイので、具体例で説明していただけると助かります。 ジャンルはまだ決めていませんが、練習でいろんな動画を撮ってみて、編集楽しんでみたいと目論んでいるところです。

  • YouTubeの非公開から公開設定

    動画全てを非公開にしたのですがまたすべての動画を公開するには どうすればよいのでしょうか?非公開設定にしたままなので 動画を投稿した場合その動画も非公開になりますか?

  • 海外ドラマの翻訳字幕を公開する件について教えて下さい

    日本語字幕の公開に関する法律がよく分からなくて困っています。 一般的に、よく趣味や個人の娯楽で、海外ドラマの日本未公開のもに翻訳字幕を作り、それをフリーで他人に公開する場合、これは違法行為になるのでしょうか? 例えば、自分で翻訳した字幕のデータを、違法ファイル交換ソフトなどで入手した映画やドラマに貼り付けて動画サイトで投稿した場合は違法になりそうなのは分かります、 しかし、翻訳した字幕のみtxtデータなどで公開する分は、どうなのでしょうか?

  • なんで日本ばっかり問題になるの?youtube

     youtubeが日本からの違法動画の規制を厳しくしようと思っていますが、確かに日本からの違法動画はかなりの数がありますよね。  しかし、海外の音楽ビデオクリップなども沢山ありますし、単純に人口数からして日本よりアメリカからの違法動画数が多いようにも感じます。  しかし、日本とyoutubeの問題ニュースばかりを見ます  日本よりアメリカは訴訟社会ですから、もっと海外で問題になってもいいと思うんですが、どうして日本ばかりのニュースが飛び交っているんでしょうか?。  やはり日本は引きこもりが多くてアニメをアップしまくっているからでしょうか?。それとも、私が思っているより海外から違法動画のアップは意外と少なくて、それは著作権の概念が一般的に浸透していて、海外だとすぐ逮捕されるような管理体制もあるのでしょうか?

  • YouTubeの「著作権侵害の申し立て」について

    YouTubeに自分で撮影した動画をアップしたのですが、BGMで音楽を使っているせいか、動画一覧に「著作権侵害の申し立て」と表示されています。 これはこのままにしておくと何かペナルティーはあるのでしょうか。現状では普通に公開されています。 またYouTubeの規定を見ると「著作権侵害の警告」という表現がありますが、これは私の動画に表示されている「著作権侵害の申し立て」とは違うのでしょうか。 何も問題なければこのまま動画を公開したままにしますが、何か問題があれば削除しようと思います。 宜しくお願いします。

異性の同期に興味を持ち始めた
このQ&Aのポイント
  • 同期の異性に興味を持ち始めていますが、距離感の縮め方がわかりません。
  • 入社してから仲良くなり、グループで遊ぶことも多いですが、最近まで彼氏がいたため2人で遊ぶことはありませんでした。
  • 相手との関係を少しずつ深めるために、どのようなアクションを取れば良いのかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る