• 締切済み

BTOパソコンのOSインスト

blue_murderの回答

回答No.3

こんにちは。 OSの種類に関係なく、そのOSの入ったCDがブート可能かどうか、で決まります。 で、そうでなければFDなどのブートディスクを作成する必要があります。 CDがブート可能なら、BIOSの設定でCDドライブを ブートドライブとして設定します。 後は、指示に従いながらインストールを進めます。

関連するQ&A

  • PCを変えたあとのOSについて

    5年程前にBTOでPCを購入しました。 そろそろ新しいPCをBTOで買おうかなと迷っていました。 BTOパソコンの場合、OS無しモデルがあるようなのですが、 このとき現在使っているPCのOSのCD(windows 7 Pro) をOS無しモデルのCDドライブに入れれば再インストールが可能なのでしょうか? コスト削減のために、OSを使い回せないかと思いまして。。。 皆さま、ご教授願います。

  • 中古パソコンのos

    osのライセンスやプロダクトキーのことがよくわかりません。 中古のパソコンを買います。 ヤフーで中古osつきのものがありますが「落札者側で削除してください」と書かれているものが多いです。ということはosは一台につきしかも一人専用のみインストール可能ということなんですか。osのインストールされたパソを他人が使うことは不可能なんでしょうか。 パソによってはosとcdなしだけどプロダクトキーはパソコンについているというものもありますがこれもよくわかりません。このばあい中古でosのcdを別途買ってインストールできますか。cdとプロダクトキーは一組の対応で別の組のものはインストールできませんか。 よろしくお願いいたします。

  • OSの入っていないBTOパソコンについて

    OSの入っていないBTOパソコンを購入して下記のウィンドウズを購入して インストールしようと思っているんですが、アップグレード版とかかれているんですが アップグレードされていないVistaをインストールしてなくても下記のOSをインストールする事はできるんでしょうか? 回答お願いします。 http://bbs.kakaku.com/bbs/03107020191/

  • BTOパソコンについて NO2

    パ○○ン○房にて購入したBTOパソコンでマザボードを入れ替えた場合、再シンストールを行うとしたら、BTOパソコンには再セットUPCDしかなかった場合、人からOSのCDのみ借りて BTOパソコンにはってあるプロダクトIDはインストール時通るものでしょうか? プロダクトIDシールにはAROーSYSTEMと刻印がありますが大丈夫でしょうか?

  • ドスパラのBTOでOSなしの場合

    ちょっと疑問に思ったのですが、 ドスパラのBTOでOSなしを買った場合、 OSを自分で入れた後、XPだったらXPに対応したドライバを入れますよね? そのドライバ群は1枚のCDになっていたりするのでしょうか? それともパーツごとにネット上でメーカーを検索してインストールするのでしょうか? 又、OS(XPかVista)をインストールする際の追加ドライバの指示書のようなものはまとまって入っているのでしょうか? BTOを買ったことがないので、ドスパラにかかわらずBTOで購入経験のある方教えてください。

  • 初めてのBTO

    今度BTOのPCを購入する予定です。 よく分からないのが、リカバリ(再セットアップ)なのですが、 BTOではリカバリCDがないと聞いています。 この場合OSの再インストールで対応するのでしょうか? ドライバ類はCDでもらえますが、アップデートは必要でしょうか? その場合どこで、その情報を探すのですか? モニターはスピーカー内蔵かどうやって調べるのですか? 始めてばかりでよく分からないのでDELLのPCにしたほうが良いのでしょうか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • OS無しのPCってありますか?

    Win.XPのCDを持っているので、BTOパソコンでOS無しのものを買いたいと思っています。 デルのサイトでカスタマイズを見たのですが、OS無しという選択はできないようです。 メーカーは特に問わないので、OS無しで売っているところを教えてください。

  • BTOでOS無しのデスクトップPCの購入を考えています。

    BTOでOS無しのデスクトップPCの購入を考えています。 WindowsXPが欲しいのですが、 最近だともうBTOショップではWindows7のみの取扱いになってしまっていたり、XPがあっても7のディスク付きなどで高くつくので、OSは別購入でPCのみBTOで買おうと思っています。 OSの再インストール等は経験あるのですが、OSの入っていないPCを買うのが初めてなので BIOS設定が必要なのか等 具体的なOSのインストール方法等教えていただければ幸いです。 ドライバ等は付属のdiscからインストールしようと思っています。

  • BTOパソコンにOSなどをインストールする順番

    予算をできるだけ抑えるためにBTOパソコンを購入しました。 OSはインストールされていません。 パソコンのリカバリ、OSの再インストールなどはやったことがあるのですが、新品のパソコンを1から起動するのは初めてです。 このパソコンを使うにあたっての準備は、次のような順番で大丈夫でしょうか? 「これが足りない」「これは○○の前にやるべき」などありましたら、教えてください。 1.本体とモニタのみをつなぐ 2.OS(Windows XP SP2です)のインストールCDを入れ、手順に従ってOSをインストールする 3.インターネットに接続し、Windows Updateの実行 3.マザーボードに付属されているドライバCDを入れ、チップセットドライバをインストールする (マザーボードにオンボードになっているビデオチップなので、同時にビデオチップのドライバもインスール) 4.DirectXのインストール 5.必要なソフトウェア(ウイルス対策ソフトなど)をインストールする 6.周辺機器を接続する

  • BTOでOS付属とOSなしのメリット・デメリット

    BTOショップで選択できる範囲である程度自分で構成を選び、PCの購入を検討しています。 そこで、OS(Windows7の64bit(Professional))なのですが、そこのBTOショップでは、 ・OSなし ・Windows7 64bit(DSP版) の選択ができます。 もしくは、「OSなし」を選択した場合でもパーツのほうで、PCIバス USBインターフェイスカードがセットとなっている ・Windows7 64bit(DSP版)(パーツ購入) も選択できます。 このようにおそらく現状そのショップでは下記の3つの選択肢があると思うのです。 1. OSなし ※もちろん自分でOSやその他のドライバをインストール 2. Windows7 64bit(DSP版)※最初からOSがインストール済み 3. Windows7 64bit(DSP版)(パーツ購入)※パーツ購入後自分でOSインストール 上記3つの選択肢で、それぞれのメリットとデメリットをご教示してくださいますと参考になります。