• ベストアンサー

MSEのセキュリティーソフト

ok-kanetoの回答

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.5

ついでにいうと「検出率が100%でない」時点で感染事例があるということなんですが。

noname#163532
質問者

お礼

検出率が100%でないのは全てのセキュリティーソフトですから全てで感染事例があるという事ですか?わかりました、大事なのは検出後だと思うのですが間違ってたら済みません。 危ないサイトには近づかないのが一番だという事ですね☆ 無理してネットサーフィンし感染すれば自己責任ですね、気を付けたいと思います。ok-kanetoさん、色々とアドバイスや資料提供ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MSEとフリーのセキュリティソフトについて質問です

    Microsoft Security Essentialsならびにフリーのセキュリティソフトについて質問です。 今まで ウイルススキャン…Avast スパイウェア…spy-bot ファイアウォール…PC Tools Firewall Plus を使っていました。 これをMicrosoft Security Essentials(MSE)に変えようと思うのですが 上記組み合わせと比較すると如何でしょうか? 最近のフリーのセキュリティソフトの状況に疎いので(元々大した知識もありませんが) アドバイスおねがいします。 他のソフトや組み合わせがあればそちらもお願いします。 フリー、常駐、(比較的)分かりやすい物が希望です。 それとファイアウォールでお薦めがあれば教えて下さい(MSEにはファイアウォールが無いので) PC Tools Firewall PlusはMSEと相性が悪いと聞きましたので、それ以外でお願いします。

  • VISTAのサポート切れとMSE

    現在OSがVISTAでセキュリティソフトはMSEを使用してます。 VISTAは来年の4月でサポート終了するそうですが、現在対応してるMSEもVISTA向けは対応しなくなるのでしょうか?(OSの延長サポートが2014年までのXP向けMSEは新型機能が対応してなかったりしてます) OSはサポートしない、でもVISTA向けMSEは対応するとしたら矛盾してませんか? 後、プラウザでXPはIE8まで、VISTAはIE9まで対応できるそうです・・・・・この対応もOSのサポート終了=即セキュリテイの欠陥の図式ではおかしいと思うのは私だけでしょうか? 個人的には過去の経験(例えサポート中のOS+最新有料セキュリテイソフトでもウイルスに感染するときは簡単に感染する、セキュリテイソフトは感染予防より感染のフィードバック装置で感染→リカバリで対応するしかない)のでサポート終了してもパソコンが壊れるまで使用しようと思ってます。 絶対感染しないOSとセキュリティソフトを作ってから乗り換え推奨しろと言いたい。

  • VISTAのサポート切れとMSE

    現在OSがVISTAでセキュリティソフトはMSEを使用してます。 VISTAは来年の4月でサポート終了するそうですが、現在対応してるMSEもVISTA向けは対応しなくなるのでしょうか?(OSの延長サポートが2014年までのXP向けMSEは新型機能が対応してなかったりしてます) OSはサポートしない、でもVISTA向けMSEは対応するとしたら矛盾してませんか? 後、プラウザでXPはIE8まで、VISTAはIE9まで対応できるそうです・・・・・この対応もOSのサポート終了=即セキュリテイの欠陥の図式ではおかしいと思うのは私だけでしょうか? 個人的には過去の経験(例えサポート中のOS+最新有料セキュリテイソフトでもウイルスに感染するときは簡単に感染する、セキュリテイソフトは感染予防より感染のフィードバック装置で感染→リカバリで対応するしかない)のでサポート終了してもパソコンが壊れるまで使用しようと思ってます。 絶対感染しないOSとセキュリティソフトを作ってから乗り換え推奨しろと言いたい

  • MSEとスーパーセキュリティZERO

    2010年版のKISの1年x2パックを買って一年使いましたが、その間Exploererが消えるトラブルと文字が消えるトラブルで怖くなってPCを再インストールしたことがあります。その後はトラブルはなく使い続けてましたが最近KISのとあるニュースを見て、今はアンインストールしてMSEを使ってます。段違いに軽くてPC操作は快適になりましたがしかしセキュリティに若干の不安があります。 そこで安価で性能も高そうなスーパーセキュリティZEROを考えているのですがこのソフトはMSEより重いのでしょうか?KISとの比較もご存知の方がいたら教えてください。

  • 無料で軽いセキュリティソフトのおすすめはありま

    タイトルのとおりなのですが、軽くて無料のセキュリティソフトやサービスで、おすすめがあったら教えてください。 今はMicrosoft Security Essentialsを入れています。 特に不満はないのですが、無料でMSEより軽いセキュリティソフトがあるようでしたら、そちらに乗り換えたいと思っています。 OSはWindows7 Home Premiumです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 安価で軽いセキュリティソフト

    今までソースネクストのウィルスセキュリティを使っていたのですが、最近更新のお知らせが来ました。 更新は1年間と永久期間どちらかを選択するのですが、別のパソコンにはキングソフトというところの無料のセキュリティソフトを使っていて特に問題なく使っているため、更新にお金を払いたくないなぁと言うのが正直なところです。 無料もしくは安価で軽いセキュリティソフト教えてください。 よろしくお願いします。

  • Androidの無料のセキュリティソフト

    スマホのAndroidの無料のセキュリティソフトについてお伺いいたします。 いままで有料のウィルスバスターを導入してました。 価格を押さえるため、次の無料のセキュリティソフトを3つ入れてます 360セキュリティ AGV AVAST 常駐ソフトなので 重たくて仕方ないです。 そこで 質問があります。 1 無料なので心配なのですが、無料でもウィルスバスター並のセキュリティは保てるでしょうか? 2 どれかひとつに絞るとしたらどれに絞れば良いでしょうか? 3 ウィルス対策ソフトを複数導入すると安全性は高まるでしょうか? 4 どんなウィルス対策ソフトを導入してますか 広くお伺いしたいので皆さんからのご回答をお願い申し上げます。

  • 現在win7を使用しています。セキュリティーソフトも入れてあり、特にウ

    現在win7を使用しています。セキュリティーソフトも入れてあり、特にウイルス感染したわけではありません。 先日仕事場で「セキュリティーソフトを使っていても知らない間に感染していてパソコンが壊れることがある。セキュリティーソフトを使用しなくてもウイルス感染を確認、除去する方法がある。」と聞きました。 その話をしていた人もほかの人が言っていたのを聞いただけなので本当なのか、またその方法も判りません。そんな方法があるのなら教えてください。

  • アンチウィルスソフトとセキュリティソフトの違いって?

    アンチウィルスソフトとセキュリティソフトの違いがわかりません。 今まで何も入れないか、体験版か、フリーのソフトを使っていました。 現在購入しようと考えているのですが、どこのメーカーもアンチウィルスとセキュリティの2種類があり、どちらにしたら良いのかわかりません。 セキュリティは防ぐことが第一で、アンチウィルスは既に侵入してきたウィルスを駆除するのが目的のソフト、ということでしょうか? ウィルスに感染しているかどうかというのはわかりますか? 多分、今まで一度も感染したことがないと思うのですが、セキュリティソフトでいいのでしょうか? よろしくお願いします!

  • セキュリティーソフトについて

    恥ずかしながら僕はセキュリティーソフトを入れてません。 以前はソース○クストのウイ○スセキュリティー2006を入れてました。 半年程使ってましたが不具合が多くて使用を辞めてしまいました。 半年間ウイルスやスパイウェアを一度も検知しませんでした。 それからはウイ○スバスターのサイトで毎日オンラインスキャンをしてます。 半年位そうしてますが一度もスパイウェアやウイルスに感染した事がありません。 どうして一度も検知されないんでしょうか…。 けどやっぱりセキュリティーソフトは必要と考え導入する事にしました。 まずは無料の物から試したいのですが…。 ウイルス。 スパイウェア。 色々なソフトが必要なんだと思いますがどんな物で組み合わせれば良いのでしょうか? 一応僕のPCの環境も書いておきます。 ひかりone。 ホームゲートウェイがあります。 Windows2000SP4。 CPUはPIIIの1ギガ。 メモリは最大の256メガ。 メモリ増設はこれ以上出来ないので最近のセキュリティーソフトを導入すると非常に重くなってしまします。 軽くて検知力の高い無料ソフトはないでしょうか? タダで欲張りな事を言ってるのは承知の上でのご相談です(汗 僕のPCでも出来るだけ快適に動く物だと嬉しいです。 どなたか分かる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。