• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MacBook Air でVBAについて)

MacBook AirでVBAについて

freetakaの回答

  • freetaka
  • ベストアンサー率53% (106/197)
回答No.1

(1)MacでVBAというのはやめた方がいいのでしょうか? Windows版とMacOS版のEXCELではVBAが100%互換性がありませんので MacでMac版Excelを使用するなら部分的に修正する必要がでてきますが bootcampであればWindows版のExcelですから バージョン違いであっても互換性は高いです とくにやめた方がいいという選択肢は少ないですね (2)もしかしたらVBAではなく、PHPなどで同じような作業はできるのでしょうか? PHPとEXCELでは得意分野が違います EXCELが表計算など事務処理に適しているのに対して まずPHPはWEBベースですしWEBサーバーがないと動作しません 事務処理には適さずWEB上で人に見せることを前提としています 処理の内容によっては可能ですがよい方法とはいえませんね 質問者さんがどうなのかはわかりませんが 現在PHPをまったくできない状態だと 自分の思うような動作をさせるアプリケーションを作るのに だいぶ勉強が必要になります 表示部分で線を1本追加したり表に列を追加したりも Excelのように簡単にはいきませんし 印刷するのであればレイアウトもだいぶ苦労すると思いますよ

akiphone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 互換の問題なのですね。 であれば心配なさそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MacBook airとproの違い

    ノート型WindowsXPを使っていた私ですが、最近Macを買おうかと検討中です。 しかし、最近ではMac OS X Lionという新しいOSがでるとか、airは高速だとか、色々な情報が飛び交って混乱しています。 僕は動画編集を主に使いたいと思っているので、出来れば動画編集やら音楽作成という作業がしやすい環境が欲しいところです・・・。 ですので、下記のMacシリーズで一番作業しやすいと思う機種はどれか教えて下さい! また、それを選んだ理由、メリット・デメリットなども、もしあれば教えて頂けたら幸いです! ※サイズ、メモリ、SSDの大きさは問いません。予算は10万以下に納めたい・・・ 1:Mac Book air 2:Mac Book pro 3:Mac OS X Lion搭載MacPC 4:その他MacPC

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセルVBAがMACで動かない

    WINDOWSで開発したVBAがMAC(マック)で動かない(コンパイルエラーが起こる)という現象が起こっています。 ネットで検索していて「VBAがMACで動かないことがある」ということは認識しているのですが、 ・MACで動かすことは可能か ・動くようにするには、どうすればよいか(コードを変更する、EXCELのバージョンを変える等) の2点について教えていただければと思います。 <バージョン> OS MAC 9.1  EXCEL バージョン 「MAC EXCEL 2001」 <エラーメッセージ> SUBまたはFUNCTIONが定義されていません。 <VBA内容> エクセルシートの文字列をカンマ区切りでテキストファイルに吐き出すだけです。 一部でもお答えいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 新MACBOOKでNTFSファイルを読み書き?

    新しく出たRetinaのMacBookProを買おうかを思っています。 しかし、これまで一度もマックを使ったことがありません。 仕事のデータや音楽、映像などのファイルは全部約6TBほどあり、NTFSでフォーマットされたNASに入っています。 WINDOWSのアプリケーションは仕方ないとしても、エクセル、ワードなどのデータや映像、音楽は読み書き出来て欲しいところです。 新しいマックOSでこれらは不自由なく快適な速度で読み書きできるのでしょうか? それともBootCampなどを使わないといけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macbookでWin用のIllustratorCSを使うのは?

    はじめまして。 最近、ノートPCの買い換えを検討しておりましが、ものすごーくmacbookが気になっております。 (黒が超カッコイイ!!) ただ、現在Windowsで使っているIllustrator CSをそのまま使いたいのですが BootcampでのWin環境で使えるものなのでしょうか? またフォント(モリサワ)もそのままインストールできるのでしょうか。 (さすがにMac用に新たにソフトを購入する予算もありませんので) いまいちBootcampのことがよく分かっていませんが、Winエミュレータのようなものではなく 普通のWindowsとして使えるのでしょうか。 それなら最初からWinにしとけってお思いでしょうが、初めて買ったPCがMacということもあり 思い入れもあるのでぜひ購入したいのです。 一応使えるけど動作が重くて使い物にならないようなことがないか心配しております。 スペック自体は非常に高性能なのでメモりさえ積んでおけば大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いします。 【主な用途】 ・主にWebブラウズ&メール ・たまにIllustratorで企画書や書類作成(会社のWinで使うもの) ・ごくたまにWord、Excel。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac Excel でマクロを覚えるならVBA?

    現在会社でMac用のMicrosoft Office X と Office 2004 を使っておりマクロの勉強をしたいと思っています。 しかし、mac版の最新officeではVBAというマクロ言語がなくなったと聞きました。いずれは会社もoffice2008にするかと思いますが、まだ先のようです。またいつかは転職してwindowsな会社に行くこともあると思います。この状況で、マクロを勉強するならやはりVBAを学んでおいた方がいいのでしょうか。それともVBAはexcelからなくなる予定で、違う言語?が今後は主流になるのでしょうか。 今の私はexcelのどのバージョンで何を学び始めるべきなのか教えて下さい。

  • EXCEL VBAからブザーとパトランプを制御し…

    EXCEL VBAからブザーとパトランプを制御したい リアルタイム計測データをEXCELに取込み、演算した結果が判定値意外で あった場合だけブザーとパトランプで警報を出すシステムを構築したいと 考えています。 できればEXCELで演算⇒結果を判定⇒警報を出すを一連のシステムで組み たく、EXCEL VBAで”演算結果の判定⇒警報”のプログラムは可能でしょうか? EXCEL VBAで無理な場合VBで考えたいと思います。 VBのプログラムは殆ど経験が無いため、何か参考になるプログラム、本の 情報でも何でもかまいませんので情報を教えてください。 宜しくお願いします。

  • フォルダのショートカット作成VBA

    環境:Excel2002です エクセルブック【×××】で作業後 VBAで フォルダ<aaa>を作りフォルダ<aaa>の中に ブック【bbb】という名前をつけて保存します この時 フォルダ<aaa>のショートカットをマイドキュメントに作りたいのです マイドキュメントの場所が使用するPCによって異なるので マイドキュメントの場所を取得して フォルダ<aaa>のショートカットをマイドキュメントに作る この一連の作業をVBAでやりたいのです お手数をおかけしますがよろしくお願いします

  • VBAでoutlookの仕訳ルール一覧

    VBAでoutlookの仕訳ルール一覧をイミディエイトウインドウに出したり エクセルに書き出したりすることは可能ですか? 過去ログを検索しましたが http://okwave.jp/qa/q7801059.html がヒット、手作業で、とのご回答がありましたが、 手作業ではなくVBAで行う事は可能でしょうか? その場合、サンプルコードやそのようなサイトを教えて頂けないでしょうか?

  • VBAで色々な種類のファイルを開く

    仕事で使うファイルの整理が苦手で、フォルダーを用途別にしたまでは よいのですが、どこに置いたか忘れて結局ファイル名の検索などで 目的のファイルにたどりついたりしています。 「効率よく作業したい」これが第一なのですが 「私はこうしている」と同僚に自慢したい面もあり 下記のようなことが出来ないかと考えました。  (1)Excel VBA でファイル一覧を作成する。  (2)ファイル名を格納したセル(あるいは行)をクリックすると   目的のファイルが開く。    (1)は出来ました。  (2)はOffice系だけでなくPDF・JPEG・CSV等がありつまづいています。   (1)もサンプルVBAを使ってどうにか作れた程度の初心者です。  (2)はVBA初心者レベルで何とかなるものでしょうか。 OS:VISTA Office2007です。

  • AccessでVBAって何に使えるんでしょうか?

    僕はExcelのVBAで長年仕事してきましたが、AccessでもVBAが使えるのは知っていますが、どんなことに使うのかがイメージ湧きません。 AccessってExcelだとVBAでマクロ組まないとできないような機能をデフォルトで持っているような感じじゃないですか? レポートみたいな画面も出せるし、Excelデータから普通に取り込むこともできるし、これ以上、何を自動化するのかな?と。 求人情報などでたまにAccessのVBAを使える人というのが条件にあったりするんですが、こういった仕事って何ができることを期待してるのでしょうか?