• 締切済み

恋人持ちの婚活って・・・ダメ?

KONIMIXの回答

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.8

40代既婚男性、お見合い経験者です。 貴女の婚活(お見合い)相手の立場から言うと、「馬鹿にしてるのか!」と言う気持ちですね。 彼氏をキープしたまま、彼氏より条件が良かったら結婚する? そんな甘い考えで婚活(お見合い)しないでください。 私のお見合い相手にも、貴女のような方がいました。 話をしていても、言葉の端々や態度に違和感がありました。 お見合いが終わって、紹介してくれた人に「彼女は本当に結婚する気があるんでしょうか?」と聞いた所、後日連絡があって「ごめんなさい!彼女彼氏が居るらしいんだけど、上手く行ってなくてお見合いしたらしいの」と言われました。 その時の気持ちを考えた事ありますか? 「何の為にお見合いしたんだろう・・・」と悲しくて、むなしくて、そんな気持ちを何処に持って行っていいのか判りませんでした。 私は上手く行かなくても、お見合いに掛ける時間を「無駄」だとは考えていませんでしたが、さすがにこの時は「無駄な時間を過ごしてしまった」と思いましたよ。 婚活するなら彼と別れてからにしてください。 >結婚と恋愛は別なのかも・・・と最近思いはじめました。< 家内とはお見合い結婚ですが、プロポーズした頃には「恋愛」してましたよ。 お互いが大事で、愛おしくて、お互いの人生にお互いが必要だと思っていました。 婚活(お見合い)も、出会いのキッカケに過ぎないですよ。 どんな出合い方をしても、関係ありません。 二人でどんな関係を築けるかだと思います。 まあ、「条件」だけで「結婚」されるんでしたら別なんでしょうが・・・ >彼氏に「結婚したいのでする気がなければ婚活します」と言うべきですか?< 言って良いと思いますよ。 焦って「結婚して欲しい」と言うかもしれないでしょ? 「婚活しても良いよ」と言われたら、彼に取って貴女は「それだけの存在」でしかないということです。 どちらにしろ、彼との関係がハッキリすると思います。

関連するQ&A

  • 婚活を40代でするには、なにをすればいいんですか。

    婚活、40代にもなると方法が…。 今まで結婚を考えていた彼を含めて、 彼氏を切らせた事はありませんでしたが、 最後にお付き合いしていた人と別れてから、 将来について真剣に考え始めました。 今年40歳になり、 今までお付き合いしている人がいつも居たのに 結婚にまで至らなかったのは、 自分でもきちんと考えるべきだと思うと同時に これからは結婚を考えたお付き合いをしよう!と 決めたのですが、 今さら何をしたら良いか分かりません。 正直なところ、この歳で合コンは違う気がするし 婚活と言っても、かなり気恥ずかしいのですが 40代の女性として、どのような婚活が相応しいでしょうか?

  • 私は婚活できますか?

    私は婚活できますか? こんばんは。22歳大学生です。 最近、バイト先の先輩が婚活パーティに行ってきたらしく、 とても楽しそうでした。 私は、大学生にして、合コンに一度でさえ一度も行ったことがなく、 一度でいいから体験したいと思っています。 なぜ、合コンではなく、婚活パーティかというと、 合コンみたいなワイワイしたノリは苦手で、しかも私は もうすぐ大学を卒業してしまうせいもあり、将来の結婚を見据えた 婚活のほうが自分に合っているのではないかと思ったからです。 でも、不安なことは、年齢的に婚活に参加するのは若すぎる かもしれないことと、大学生ですので、誰も相手にしてくれない のではないかと言うことです。 それから、本気で婚活する気はなく、軽い気持ちでちょこっと 体験してみるくらいの感じです。 本気で婚活している人に失礼ですかね・・・。 こんな私でも婚活パーティに参加することはできるでしょうか。 アウェイになっては気まずいので・・・。

  • 婚活やお見合いしなくちゃダメでしょうか?

    33歳で独身なのですが、 婚活は特に好きになれない人と会っていかなくてはいけない苦痛から、 20代後半と、最近まで頑張ってましたが 好きになれない人からまた誘われても会いたいと思えず、 婚活はやめてしまいました。 「今頑張らなきゃ!」と思い 誘われたら会うようにしてましたが やっぱり好きになれず、だんだん会うのが苦痛に感じて どの人にも気持ちも動かずやめてしまいました。 友達つながりの人に、好意をもって、相手男性からも告白されて お付き合いしたりしましたが、 半年程しか続きません。 27歳で、結婚考えていた彼と別れてからは なかなか異性の方とは縁がありません。 今は、仕事に集中して成果を出して、 自分の好きなことしたり 生活を充実させたいですが 将来、結婚したい願望があるなら 婚活やお見合いをしなきゃダメなんでしょうか?? 同年代の女友達は、ほとんど結婚して子供がいます。 正直、婚活みたいな とりあえず会っていく。 みたいなやり方が好きではありません。 お互いに好きとか、気持ちがあるわけじゃなく とりあえず会って、「よかったら続けて会う。他にいい人がいればそっちの人にして、切る」 みたいなやり方が嫌いです。 ですが、33歳で自然に出会って好きになった人と一緒になる。 のは夢のまた夢でしょうか?? 将来結婚したいなら、婚活しなきゃダメなんでしょうか?

  • 来る者追わずで婚活しないとだめでしょうか?

    34歳女性なのですが 婚活するにおいてはギリギリと自覚していて 選んでる場合じゃないと言われますが やっぱり選ばないほうがいいのでしょうか? 来る者追わずで婚活しないとだめでしょうか? だからといって生理的に無理な人や話が合わない人と付き合ってもうまく行かないですよね? 30代になってから5人と付き合ってきましたが 全部うまく行きませんでした。 これだけ付き合えたのだからまだ行けるという気持ちと もうわがまま言ってられないという気持ちが行ったり来たりしています。

  • 彼女がいるけど、婚活するのはダメですか?

    良く彼氏がいつまでも結婚を考えてくれず悩んでいる婚活パーティにがありますが、僕は逆パターンです。 同い年の付き合って3年になる28の彼女には結婚の話をしたのですが、まだ今は考えていないと言われます。 男だって20代と30代では出会える女性の層って限られてくると思います。 このまま数年付き合ってダメでしたでは辛いです。 婚活パーティ等に参加するなど、外に目を向けることはやはりまずいでしょうか?

  • 婚活から結婚への流れ

    28才女性です。 最近、婚活をしようと思い、とりあえず有料の婚活サイトに登録してみました。 ふと疑問に思ったのですが、婚活をして結婚につながった方って結構いるのでしょうか? 周りの友人などは、【友達の紹介や合コンで付き合い、2~3年後に結婚】や【できちゃった結婚】の2パターンが多く、長く付き合ってる彼がいる友人も多いため改めて婚活をしている人もいません。 婚活サイトに限らず、結婚相談所やお見合いなど、「結婚したい」という気持ち前提での出会いから結婚に至った方や経験者の方いましたら、どんな流れで結婚ということになったのか教えてください。 付き合うことになったら、すぐ結婚!というかんじなのか、付き合ってから数年後というかんじなのか…年齢や環境によって違うとは思いますが、どんなパターンがあるのか参考にしたいです。

  • 婚活を始めるべきか悩みます

    29歳、独身の女です。 25歳の頃に長くお付き合いした男性と別れてから、合コンや友人の紹介で知り合った人と数人お付き合いしました。 30歳までに結婚・出産したい!という焦りから、相手をよく見ずに付き合ってしまい、モラハラ男だったりギャンブラーだったりと1年も続きませんでした。 今年29歳になり、30歳まではもう無理だな~と思い、彼氏自体いらないかも・・・と感じるようになってしまいました。 ですが、数年後に絶対後悔しそうですし、ぎりぎり20代のうちに婚活を始めなきゃ!とも思います。 試しに婚活パーティーに行ってみたのですが、結局誰も選ばず、連絡先を頂いた人にも何もしていません。 普通に生活をしていたら出会いは無さそうなので(趣味の習い事は個人レッスンだし、男友達もいません)婚活をしない限り彼氏はできないと思います。 29歳、真面目に婚活をすべきだと思いますか?

  • 婚活したいです!気軽に婚活できるところがあれば…

    彼と別れて1年が経ちました。 そろそろ婚活したいと思ってるのですが、まだ初心者なので気軽に婚活できるとことがあれば教えてください。 結婚相談所は私のイメージでは、お金もかかりそうですし、人見知りの男性が多いような気がします。 できれば、もっとその方の普段の様子が垣間見れるような自然な合コン(?)のようなイベントに参加したいです! ちなみに私は東京都在住の33歳です。

  • 婚活について

    30代独身女子です。 最近結婚したいと真剣に悩んでいます。 4年ほど彼氏もできず、特にこれと言った出会いもありませんでした。 婚活パーティーに参加しようと思うのですが、なかなか勇気が出せません・・・。 でも最近、職場の福利厚生で婚活パーティがあると知り、職場の人に薦められて応募しました。 すると当選してしまったのです。 でも一人で行く勇気がもてません。福利厚生というのもあり、知っている人が来るのではないかと考えると恐くて・・・。参加しているのを知られるのがイヤと言うのが正直な気持ちです。 でも、何か動き出さないと始まらないのも、今の状況が変わらないのもわかっています。 正直、若い頃はチヤホヤされていた口です。 こういったパーティに参加されたことがある方や、それ以外でも何かアドバイスをお願いします。

  • 婚活パーティについて(特に結婚された方)

    20代後半女です。婚活を初めて半年程になりました。 合コンや紹介の機会も無いので、主に婚活パーティに行っています。 出席した婚活パーティの内、8割はカップリングされますが、 お相手には申し訳ないのですが、その後お話ししてみて、 「気が合わないかも」「ちょっと変な人かも」 と、思う方ばかりです。 婚活パーティに出席している男性は、全体的に、第一印象ですが 「変わった方だなぁ」と思う方が多いです。 地域性なのでしょうか・・・ それとも、婚活に参加する男性は、やはり変わった方が多いのでしょうか? そもそもの、私の感覚がずれているのでしょうか・・・ このまま婚活を続けていても、結婚できる人と巡り会えないような、 そんな後ろ向きな心になってきていて、良くないなーと思っています。 一人でうつうつと考えていても深みにはまりそうなので、 いろいろな方のお話を聞いてみたいと思いました。 皆様の婚活エピソードや、婚活について思っていることなど 何でもいいので、教えて頂けないでしょうか。 特に、婚活パーティから結婚まで至った方のエピソードがあれば ぜひ聞いてみたいです。

専門家に質問してみよう