• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語がいつまでたっても話せない。どうしたら・・・)

英語がいつまでたっても話せない。どうしたら・・・

このQ&Aのポイント
  • 半年の英語学習でTOEICスコアは740点まで上がったが、話すことができない悩みを抱えている。スピーキング力の向上についての効果的な勉強方法を教えてほしい。
  • 語学学校での勉強や努力にもかかわらず、英語を話すことができない悩みを抱えている。特にスピーキング力の向上が課題であり、どのような勉強方法が効果的か知りたい。
  • 英語学習を半年間続け、TOEICスコアは740点まで上がったが、なかなか話せるようになれない。スピーキング力向上のための効果的な勉強方法を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.3

こんばんは 「読めるけど話せない」「書けるけど話せない」 まず、こういうことは日本で英語を学習している人は必ず体験していることですので安心してください ではなぜ話せないのか それは「話さないからです」 当たり前のことなのですが、理屈で少し語ります よく「英語を使えるようになるためには英語で考える」とよく聞きます ここに矛盾を感じませんか? 「英語で考える」というのは英語という「言葉で考える」ですか? それができるんだったら、とっくに話せるはずだと思いませんか? 日本語で話す時のことを考えてください 言葉が最初に来るんでしょうか イメージが最初に来るんでしょうか そして、相手が話したことに対する答え(文章)が頭の中に記憶されていて、その文章をそのまま言葉として口から出してるんでしょうか 言葉に対応する言葉での応対が会話でしょうか 確かに聞くときは言葉でしょうが、それを一旦何らかの形(イメージ)に置き換えて、そこで初めて「理解する」と思いませんか? 読んだ英文もそのまま頭に入っていますか? それだったら、なぜ全く同じ文章を書くのが難しいんでしょうか 理解するのと記憶するというのは違うからです 前置きが長くなりましたが、英語で話す場合は、最初のうちは必ず日本語で考えてしまうというのは自然なことです イメージと日本語が強くつながってしまっているからです そして、頭の中に入っているデータを、英語でアウトプットするというプロセスができあがっていないからです でも話すことを何回も繰り返しているうちに、そのプロセスができあがってきます 頭の中に入っているデータが英語に変換されて出てくるようになります ただし、そのプロセスが出来上がるには相当な時間が必要だということは理解してください 子供のうちだともっと早いのだとは思いますが、大人になってからは難しいことです 必ず日本語回路につながってしまいます 決して、単語力とか覚えていないから話せないということではないです スピーキングは頭の中のデータを英語の文章に組み替えて、音としてアウトプットすることですから、かなり複雑なプロセスです ましてや、「会話」というのはリスニングでまず自分のデータとして取り込んで、対応する頭の中のデータを相手が理解できる内容(文章)に組みなおしてアウトプットしますから、リスニングだけよりも数倍頭の回路を酷使することは理解していただけると思います 「話さないから話せない」というのは、(英語として)話す前に色々考えてしまって、結果としてアウトプットできないまま終わってしまうという意味です イメージを言葉にするプロセスにおいて、日本語回路と英語回路を行ったり来たりして、頭の中が混乱状態になるからです リスニングに問題がなく、日本語であれば答えられるという状態であれば、まず日本語で話してみてください まずは気持ちがすっきりします そしてそのすぐ後に、同じ内容を英語で話してみてください たぶん、英語だけで話そうとするよりもすんなり英文が口から出てくると思いますよ これは日本語で話したことで頭にその内容のイメージがまずできあがるからだと思います(科学的説明はできませんが) 英語で話す場合は、「そのイメージ」を英語で語ればいいんです それもできるだけ簡単な表現だけで 自分の日本語を「訳す」ということではありません 私もスピーキングが伸び悩んだ時期があったときにこの方法を試してみたら、ほんの少しとはいえ、ほんの少しの英文とはいえ、より多くの英語を話せるようになりました 今はダイレクトに英語が口に出ますが、それでも頭にあるイメージを特定の単語にして、文として発話するというのは骨の折れることなのだという実感があります 日本語で話していた直後に英語で話す場合にそれを特に感じます 最終的に「英語で」話せればいいのであって、それまでの間は無理せず日本語を併用しながら、ただし同じ内容を英語で話すことは怠らず、少しずつ英語だけで話せる様に努力していけば、必ず「英語で考えて、英語だけで話せる」ようになります 簡単に言ってしまえば、スピーキングの練習というのは「頭の中のトレーニング」です 私の知っているバイリンガル(英語が母語の日本人)と「言われている」人らでさえ、難しい話しになると英語を使います スピーキングというのは、それだけ難しいということです ライティングと違って、相手に合わせて話さなければいけないので、なおさら会話は難しいのです ※ここに挙げた理論的な話しは、科学的な証拠があってのものではないので、ただし私の経験上から話していることですので、信じていただかなくとも結構です

anko_024
質問者

お礼

>リスニングに問題がなく、日本語であれば答えられるという状態であれば、まず日本語で話してみてください まずは気持ちがすっきりします そしてそのすぐ後に、同じ内容を英語で話してみてください たぶん、英語だけで話そうとするよりもすんなり英文が口から出てくると思いますよ 素晴らしいです、試してみましたが思いのほか自分がすんなりと英語を話せるようになって大変驚きました。 元々英作文はまだ得意なのも関係しているかもしれません。 今まで自分がどうして話せなかったのか、それはあなたがおっしゃる通り日本語と英語を行き来しながらさらに文章を考えるから大変なことになっていたのですね。 思えば高校生のころはこのことが自然と出来でいました。 しばらくしてから周りの方が単語だけでも、とぽんぽん早いスピードで話すのに圧倒されてとにかくスピードスピード、と何も文を考えずに話そうとしていました。 なので高校のときどうして自分があれだけ文章を話せていたのか、不思議でしょうがなかったのですが、なるほどそういうことだったのですね。 やっとすっきりしました。 ゆっくりでもいいからあなたの方法で英会話を続けていこうと思います。 本当にありがとうございました p.s. 科学的根拠なんていりません、そんなものでは証明できない事柄などこの世にはたくさんあります。

その他の回答 (5)

回答No.6

半年では、まだ話せる内には入らないと思います。日本国内ならなおさらです。英語圏一からスタートしても2-3年かかるんです。 話すようになるには、どうしたらいいか。 英語での会話相手を見つける。 リーディングなら、黙読から音読に切り替える。リスニングに、シャドーイングやスピーキングの練習を取り入れる。scriptを見ながらわかるまで何回でも繰り返す、慣れてきたら、script無しでシャドーイングする。 日本人の大人の場合、一日1時間、毎日繰り返し行って、約3年弱(計1000時間)もすれば、それなりに成果は期待できるそうです。

anko_024
質問者

お礼

こんばんは ご回答ありがとうございます。 3年というのは、何不自由なく話せるレベルですね。 シャドーイングは半年行っていますが、私にとって話せるようになるのとは別なようです。 リスニング力はかなりあがりましたけれども 英語圏のお友達を作るのがきっと一番手っ取り早いんでしょうね

  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.5

日本の英語教育で、いちばんありそうな状態ですな。 ところで、聞き取りはできていますか? お話をするならば、まずは相手の言うことを 理解できないとお話にならない。机の上での勉強ではなくて、実際、会話の経験がないと、 英会話は上達しない。 元々、日本人はコミュニケーションが苦手な民族です。だから、会話の上達ならば 会話できるところ、少なくとも、ラジオとかを流しっぱなしにして、耳を慣れさせる 必要があると思う。

anko_024
質問者

お礼

こんばんは ご回答ありがとうございます。 そうですね、だいたいは聞き取れてるとは思うのですが、自分から発信することが苦手なのですよね ありがとうございました

noname#202494
noname#202494
回答No.4

私の場合ですが、英会話の上達に役立ったのは、”substitution drill”でした。 学校にいらしているということなので、もう、ご存知かと思いますが、文章を丸暗記。カッコ内に入れる単語をカードでも、ノートでもいいですから、書き出して、声に出してつっかえずに滑らかに口から出るまで、何度でも繰り返す、という、原始的なものです。 あとは、子供向けの絵本でも、マザーグースでも、シェル・シルヴァアステインでも、弾みの良い文章を口に出して言ってみる。早く読めれば、早いほど良いです。意味がわからなくても大丈夫です。子供達もそうやって話せるようになっていきます。(彼らは耳から聞くのですが。) お好きな歌を暗記して歌うのもいいです。 目から脳への距離よりも、脳から口への距離のほうが長いのが問題なので、”今日はいい天気だな”とか、”遅くなったから早く寝よう”とか、声に出して、英語で話してゆくのも、いいです。脳から口に道をつけてあげる感じです。 こういってはナンですが、近道はないと思ったほうがいいです。 家族の方の理解も必要ですね。 お勉強、頑張ってください~。

anko_024
質問者

お礼

こんばんは ご回答ありがとうございます。 昔中学のときの英語の先生が独学で英語を学び、ぺらぺらな方でしたが、全くあなたと同じ方法でお勉強されていたようです。 「私が話せるのは、たくさん読んで、たくさんの文章を覚えたからだよ」と言っていました。 文章を暗記するというのはとても役に立つことなんだと再確認しました。 ありがとうございます。

noname#163916
noname#163916
回答No.2

>どんな些細なアドバイスでも結構です。 TOEICすごいですね!! 英語のスピーキングに問題があるのか、 コミュニケーションスキルに問題があるのかどっちでしょうか? 私は、知らない人と日本語で話すのも何を言っていいかわからず、 言葉が出ないことがあります。(汗) 確かに日本語語彙も少ないですが、話題がありません。(笑) それは大丈夫ですか? どこかのお笑い芸人が、結構ひどい英語でペラペラしゃべってますが、 ひょっとすると、間違っててもなんでもいいので 話すことで違ってくるかもしれませんよ。 OH! YES! I SEE , I SEE ! WOW! THANK YOU! THANK YOU VERY MUCH!! だったら誰でも言えるけど、なかなか言えない。(笑) 質問者様の場合は、ノリの問題かも。 真剣な質問をノリと言う回答ですいません。(;^^) >いつまでたっても話せない 小鳥も羽ばたかなければ、いつまでたっても飛べません。 Go ahead in a courageous manner !

anko_024
質問者

お礼

こんばんは! 先ほどの方も似たようなことを話していたので回答します。 >英語のスピーキングに問題があるのか、 >コミュニケーションスキルに問題があるのかどっちでしょうか? コミュニケーションスキルにつきましては、問題ありません^^;(と思います。笑) 英語になると途端に話せなくなってしまいますけれども・・・ あ、そういえば外人さん慣れしてないのもあるかもしれません ある芸人は、もしかして菅ちゃんですか?笑 彼はすごいですね、言葉が話せなくても、誰とでもすぐ仲良くなれて、素敵な才能を持っていますよね。 うらやましいです。笑

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.1

「英語力をつける」ことと「英語で話す」ことは、けっこう違いますよね。 私は英語の知識はあんまりなくて、TOEICも700点くらいで受験をやめてしまったのですが、外国人の同僚と話すことはできるので、わかります。 で、アドバイスというか、私が見てて話すのが苦手なんだろうなと思うのは、以下のような人たちです。 1. 日本語を考えてから、逐語訳で英語に訳している。 2. もともとおしゃべりが苦手。 3. 単語にこだわる。 1.については、日本語と英語って、当たり前なのですが、違う言語なので、結果的に同じ現象を表現していても、字義どおり訳すとけっこう違ってることがあります。 日本語を英語にいちいち訳していると、時間もかかるし、相手にも伝わりにくいので、英語を話すときは、日本語で考えてもいいのですが、そもそも自分が何を英語で言おうとしてるか考えたほうがいいと思います。 そしてその場合「Could I~」とか「Would you~」とか「How come~」とか、よく使う定型文を自分で持っておいて、状況に応じて単語だけそこにはめるようにすれば、表現の幅は限られますが、会話はずっとスムーズです。 2.がけっこうよく見かけることで、これはもうそもそも人との会話に慣れないと、どうしようもありません。 3.は1.と似たようなことなんですが、きちんと適合する単語を求めるあまり、それが見つからなくて言い淀んでしまうような人がけっこういます。もちろん、単語力をつけることはいいことなので、こういうこだわりは悪くないのですが、やはり少しでも話を前に進めようと思うと、障害になりますよね。 重要なプレゼンとか、インタビューとかなら、望ましくないでしょうが、普通の会話なら回りくどい言い換えでも、全く問題ありません。 逆に、そういうところで詰まらずに、するする「あのほら、赤くて長くて、足がついてて…」みたいに言えたほうが、口は会話慣れしていくと思います。 語学学校に通っていらっしゃるなら、どんな話し方をしても問題ないはずです。 間違った言い方をすれば先生は直してくれるでしょうし、何を言ってるかわからなければ確認してくれるでしょう。そういう場で、とにかく単語の羅列でもいいので話すことで、だんだん口が英語慣れしてくるので、今はTOEIC740点は忘れて、自分は幼児と思ってとにかく話すしかないんじゃないでしょうか。 わかりにくかったら、申し訳ありませんが、参考にしていただければ…。

anko_024
質問者

お礼

こんばんは ご回答ありがとうございます。 >そしてその場合「Could I~」とか「Would you~」とか「How come~」とか、よく使う定型文を自分で持っておいて、状況に応じて単語だけそこにはめるようにすれば、表現の幅は限られますが、会話はずっとスムーズです。 このアドバイスと3は、非常に役に立ちました! 特に、私は確かに単語にとらわれがちでした。 一つの単語を思い出せずにいるともう話せなくなってしまうタイプなので、これから出てこないときは、簡単に変換して言い換えていこうと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A