• 締切済み

巨人ジャイアンツ、と言いますか?

SaySeiの回答

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.1

ジャイアンツといえば「巨人」って、単に和訳しただけですよ。 タイガースといえば「虎」、スワローズといえば「燕」、 カープといえば「鯉」と答えるのと同じ事です。 タイガースといえば「阪神」、スワローズといえば「ヤクルト」というのは 運営母体を聞いているようなものなわけですし、 「ジャイアンツを言えば?」と問われれば「読売」が正解。 実際、正式なニックネームは読売ジャイアンツですので 一般的ですよ。

関連するQ&A

  • ジャイアンツだけなぜ「読売」といわずに「巨人」と言うのですか

    前から、ずっと疑問です。 野球の球団名は正式な名称と愛称があると思います。 例えば「阪神タイガース」「中日ドラゴンズ」「ヤクルトスワローズ」そして「読売ジャイアンツ」などが全球団についています。 でも、テレビでも新聞でも「阪神対中日」あるいは「タイガース対ドラゴンズ」とは言いますが、「読売対中日」などとは言わずに「巨人対中日」と言っています。なぜジャイアンツだけ「巨人」と言うのでしょうか。なぜ「読売」と言わないのでしょうか。 歴史的なことや何でも良いので教えて下さい。

  • なぜジャイアンツは「巨人」なの?

    新聞・テレビなどで一般的に タイガースは「阪神」 ベイスターズは「横浜」 ホークスは「ダイエー」 カープは「広島」 ライオンズは「西武」 ですよね? 他の球団はオーナー会社の名前か地域名が普通の名称として使われるのに、なぜジャイアンツは「巨人」なんでしょうか? 戦争中のいきさつとかなのでしょうか? それとも、野球協約などに基づいてジャイアンツが登録している呼称なのでしょうか?

  • プロ野球球団のイメージカラー

    各球団のイメージカラーを教えてください。 「?」の球団のイメージカラーをお願いいたします。 「レボリューションイエロー」など…正式名称でなくても構いません。 「黄色」って感じでも構いません 自分で判る範囲は書きましたが、もしかしたら間違っているかもしれません。 間違っていましたら、修正をお願いいたします。 ソフトバンクホークス / 黄色 楽天ゴールデンイーグルス / 臙脂色 西武ライオンズ / ? オリックスバッファローズ / ? 日本ハムファイターズ / ? ロッテマリーンズ / ? 阪神タイガース / 黄色 読売ジャイアンツ / オレンジ 広島東洋カープ / 赤 中日ドラゴンズ / ? ヤクルトスワローズ / ? 横浜DeNAベイスターズ / ? よろしくお願いいたします。

  • 日本プロ野球チーム球団について。

    皆さんは以下での日本プロ野球での以下での13球団での中では皆さんはどの球団が1番大好き何でしょうか?皆さん教えて下さいでホームラン!!! 1:読売ジャイアンツ。(巨人と名記。)。 2:阪神タイガース。(阪神と名記。)。 3:中日ドラゴンズ。(中日と名記。)。 4:東京ヤクルトスワローズ。(ヤクルトと名記。)。 5:横浜DeNAベイスターズ。(ベイスターズと名記。)。 6:広島東洋カープ。(カープと名記。)。 7:オリックス・バファローズ。(オリックスと名記。)。 8:福岡ソフトバンクホークス。(ホークスと名記。)。 9:埼玉西武ライオンズ。(西武と名記。)。 10:北海道日本ハムファイターズ。(日本ハムと名記。)。 11:千葉ロッテマリーンズ。(ロッテと名記。)。 12:大阪近鉄バファローズ。(近鉄と名記。)。 13:東北楽天ゴールデンイーグルス。(楽天と名記。)。

  • 初の日本一での順番について。

    1950年以降からでの2リーグ制以降からでの初での日本一での順番では以下で合っていていていますのでしょうか?教えて下さい。 1:千葉ロッテマリーンズ。 2:読売ジャイアンツ。(巨人。)。 3:中日ドラゴンズ。 4:埼玉西武ライオンズ。 5:福岡ソフトバンクホークス。 6:横浜DeNAベイスターズ。 7:北海道日本ハムファイターズ。 8:オリックス・バファローズ。 9:東京ヤクルトスワローズ。 10:広島東洋カープ。 11:阪神タイガース。 12:東北楽天ゴールデンイーグルス。

  • 1972年での日本プロ野球での順位について。

    1972年での日本プロ野球での順位では以下での通り何でしょうか?教えて下さい。 1:セ・リーグ。 第1位での完全制覇での球団名。⇒:読売ジャイアンツ。(巨人。)。 第2位。⇒:阪神タイガース。 第3位。⇒:中日ドラゴンズ。 第4位。⇒:東京ヤクルトスワローズ。 第5位。⇒:横浜DeNAベイスターズ。 最下位での第6位。⇒:広島東洋カープ。 2:パ・リーグ。 第1位でのリーグ優勝での球団名。⇒:旧阪急ブレーブス。(現オリックス・バファローズ。)。 第2位。⇒:旧南海ホークス。(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークス。 第3位。⇒:日本ハムファイターズ。 第4位。⇒:千葉ロッテマリーンズ。 第5位。⇒:旧西鉄ライオンズ。(現埼玉西武ライオンズ。)ライオンズ。 最下位での第6位。⇒:大阪近鉄バファローズ。

  • 何でジャイアンツだけ・・

    テレビ中継の時、チームの得点状況を示す表示は広島カープは「広」横浜ベイスターズは「横」阪神タイガースは「神」・・・・・。 なのになぜ東京読売ジャイアンツは「東」もしくは「読」でなくて「巨」なんでしょう? おかしくない?

  • なぜ読売でなく巨人なの?

    TV番組などで、他の球団は阪神とかヤクルトなどと表記されてるのに なぜジャイアンツは、読売ではなく巨人なのでしょうか?読売だと駄目なの? アンチ読売、打倒読売、みたいな使われ方は多いみたいですが…

  • 阪神-巨人

    「阪神対巨人戦」って変な言い方だと思いませんか? 阪神タイガースと読売ジャイアンツなのだから、 阪神対読売と言うべきなのではないでしょうか? なぜ、読売ジャイアンツだけが「巨人」などという言い方になってしまったのでしょうか。 解説を宜しくお願いします。

  • プロ野球のチーム名

    1.プロ野球チームの略称が広島東洋カープは「広島」であって「東洋」ではない。 東京ヤクルトスワローズ」は「東京」でなく「ヤクルト」 ソフトバンク、千葉、楽天、日本ハム、西武も同じことがいえる。 略称がチームによってファーストネーム(という表現が正しいかわからないが)であったり、ミド ルネームであったりするのはなぜですか? 2. 読売ジャイアンツはドラフト会議の時は「読売」となっているのになぜ「読売」ではなく「巨人」な のですか?