• ベストアンサー

(あなたにとって)オウ王国とは何ですか?

オウ王国と検索すれば大量にヒット するでしょう(でもイマイチ分から ないでしょう)し、勿論、自分は オウ王国を知っていて好きだと しても、ご存知の皆さんの イメージする皆さんに とってのオウ王国とは 何でしょうか、お手数乍ら 教えて頂けませんでしょうか‥‥?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaoaru
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.1

ここのことじゃないですか? 「ヒトバシラオウコク」

VK2
質問者

お礼

予想外の回答かで有り難う御座います、本当に有り難いかします…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特ホウ王国に亀田選手?

    亀田3兄弟が騒がれ出した頃から気になっていました。 昔、ウッチャンナンチャンの特ホウ王国という番組の中で、 すごいボクシング小学生 みたいな感じで放送されていた子どもがいました。お父さんから英才教育を受け、すぐ目の前から次々投げてこられるピンポン球を上半身の動きだけで全てよけていました。 あれは亀田3兄弟の誰かだったに違いないと思いこんでいましたが、検索しても全くヒットしませんでした。 非常に気になっているので、どなたか覚えておられる方がいれば、亀田だったかどうか教えてもらえたらと思います。もしくは、その番組を自分も見た、覚えている。という情報だけでも結構ですのでお返事ください。 記憶の中で小学生だったので三男だと思っていましたが、何年か前の番組なので、もしかしたら長男だったのかも知れません。もしくは亀田ではなく、全然別人だったのかも知れませんが・・

  • 谷崎潤一郎作の「小さな王国」が収録された文庫は?

    谷崎潤一郎作の「小さな王国」を読みたいと思っているのですが、 なかなか収録本が見つかりません。 漫画家のいしいひさいち氏が書評本かなにかで引用的に取り上げているのを見て興味を持ちました。 ネットでも検索しているのですが、どうにも見つからなくて。 同作品が収録された文庫は、ありますでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 溝の口にあった、ネットカフェ「まんが王国」について

    みなさま、始めまして。 溝の口から少し離れた、ビルの3Fにあった、「まんが王国2号店」のネットカフェは、 移転ですか?。それとも、閉店ですか?。 何時ごろまで、営業していたかもご存知でしたら、ご教示願います。

  • ベニオク王国

    今では沢山のオークションサイトが存在してます。 今回、初めてオークションにトライしようかと思ってます。 実は、今日地デジアンテナ工事を済まし、後は地デジ用テレビ購入するのみとなりました。 これを気に高性能のテレビを購入する事に決めたんですけど、 最寄の家電屋など見ますとそれ相当の値段が張ります。←当然ですけど 自分としては、高性能テレビを寄り安く購入したいと思ってます。 そこで、目についたのがオークションサイトって分けです。 そこに手を出してみようかと思ってる次第です。 そこで皆さんに質問があります。 ベニオク王国で、商品を入札し敗れた場合の金額は全て没収される形で良いんでしょうか? その点が分からないのでご教授下さい。 それと、オークションサイトでは色々な変な噂があります。 安心、安全なオークションサイトご存知でしたら、 それもよろしくです。

  • 関東にある獣医看護専門学校

    はじめまして。 関東にある、獣医看護専門学校(?)を探しています。 検索エンジンで検索してもHITするのは、獣医の大学ばかりで 専門学校はHITしません。 もし、どなたかご存知の人が居ましたら お手数ですけどご連絡していただけないでしょうか? お願いしますm(__)m

  • イギリス、英国、イングリッシュ、ブリテン、連合王国?

    我々がイギリスと呼んでいる国について教えてください。 おそらく、開国直後ぐらいに「イングリッシュ」を聞き違えてイギリスとなったものと思われますが、それだとイングランドのみの事を指しているため、連合王国とはまた違うものであるように思われます。 イングリッシュはあくまでもイングランドの、イングランド人、イングランド語を指しているのに、それを「英国の」つまり連合王国のというのは矛盾を感じ、さらに連合王国のほかの構成国であるスコットランドやウェールズの人に対して失礼に当たるということはないのでしょうか。 さらに、第二次大戦中の対日経済封鎖にはABCD包囲網という通称がついていますが、このBはあくまでもブリテン、つまりブリテン島のことを現しており、一緒くたにイギリスといってしまっていいものなのでしょうか。 また、英語(いわゆるイギリス語)をイングリッシュと呼んでしまうことに(これは日本人だけではないでしょう)スコットランドやウェールズの人はどう思っているのでしょう。 スコットランドやウェールズなどの人は自分たちのナショナルアイデンティティイをどう思っているのでしょうか。外国でどこの国の人かたずねられたら、「私は連合王国の国民です」と答えるのでしょうか。それとも「私はスコットランド人です」と答えるのでしょうか。 我々は、「イギリス」、「イングリッシュ」という言葉をどこでどのように使うのが適当であるのでしょうか? いっそこの言葉は使わないほうがいいのでしょうか? 諸外国ではどのようにあの国を認識しているのでしょうか? また当の英国民はどのような見識を持っているのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 東条湖おもちゃ王国から見える山の上の寺(神社)

    東条湖おもちゃ王国から東条湖を望むと、山の上に寺か神社の屋根が見えるのですが、あれは何という寺(神社)なのでしょうか?。インターネットの検索で調べても、確証できる情報には辿り着けませんでした。水天宮という神社かもしれないという所まで解ったのですが、あれは水天宮なのでしょうか? 位置的にはダムの西側に位置し、山の上にあり目立つ存在です。 ご存じの方、情報を宜しく御願い致します。

  • Googleでファイルメーカーと似たアプリ

    こんばんは。 Googleでファイルメーカーのソフトと似たようなアプリを探しているのですが、 検索をしてもヒットしてこず、何かこんなアプリがあるよ。フリーソフトがあるよ。 と何かご存じであれば教えていただきたいです。 お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • 『投稿!特ホウ王国』という番組で紹介された島

    1994年から1997年まで、日テレ系で日曜日の夜19:00~放送していた、 ウッチャンナンチャンの『投稿!特ホウ王国』という番組で紹介された島?を探しています。 その島は番組内で、“日本で1番小さい島”と紹介されました。 実際のところ、“島”というより、海の中に浮かんだ一軒家といった感じです。 イメージ的には、長崎の廃墟の島として有名な軍艦島(端島)を、ぐぅぅぅーんっと、小さくして、家、一軒だけにした感じです。 目を疑うような光景で、その後もいろんな人に聞いたり調べたり…。 謎は、以前として謎のままです。 お願いします。ご存知の方、ぜひとも情報提供を!

  • みなごろし

    みなごろし と読む漢字があります 鹿+金=鏖←これで皆殺しと読む のですが  銅のそこの平たいなべという意味(オウと読む)もあります。 なぜこの漢字にみなごろしという意味が当てられているのか ご存知の方お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 私は、自分でも自分の好きな人がわかりません。気になっている人が二人いる、といった状態です。
  • 一人は、二年ほど前に仲が良く(その頃は両思いでした)、それからずっと思い続けていた人です。もう一人は、実は、親友の好きな人です。親友は本当にその人のことが好きで、それは私もよく知っています。
  • 彼は比較的みんなに優しい人なのに、なぜか私にだけ塩対応です(自分から話しかけてはくれるのですが)。また、その二人とは来年違う学校に進む可能性が高く、告白をするなら卒業までの三か月ほどしかありません。最低だということは重々承知しています。でも、本当になやんでいるんです。私はどちらの人のことがすきなのでしょうか、また、告白するならどのタイミングがいいでしょうか。
回答を見る