• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性にお聞きしたいです。)

元彼から絶縁宣言された。嫌われた理由は?

ginG1224の回答

  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.1

こんにちは。 男性です。 質問者様は素直じゃないですね。(乗っけから、ごめんさいm(__)m) 何故「絶縁されるほど嫌われてしまった。」と捉える事しか出来ないのでしょう。 相手の女性に未だ自分の気持ちがある事を認識していたら・・・・・ そういう場合、男性の私から言わせれば別れの際に「これからも友達として・・」 「何かあれば連絡していいよ。」「たまには連絡するから・・」 この様な一見優しい言葉を残す奴ほど不誠実な残酷な自己中な男性だと思います。 (言い過ぎか?) 彼に新しい彼女が出来ているのが質問者様には少し引っ掛っている様な気がします。 僻みや嫉妬もあるのでしょう。 逆に考えてみてください。 彼に新しい彼女がいるにも拘らず。 質問者様とは別れたにも拘らず。 前へ進もうとしている質問者様に忘れた頃に「元気にしてる?」的な感じで連絡して 来たらどう思います? 定期的に。 それこそ飼い殺し、嫌がらせ、としか思えないでしょう? (私は7年間お付き合いしていた彼女にふられて同じ様な事をされました。 当然、向こうに悪気はなかったのですが。 辛くて辛くて、一切連絡して来ないで欲しいと頼み込みましたよ。) >いつまでも未練を持ってないで、前に進まなきゃいけないとは分かっていますが…。 その通りでしょう? 彼は質問者様の背中を押すつもりで出たセリフでしょう。 「お前が前へ進めないから・・」という絶縁宣言。 「私は邪魔?」「私の事なんか彼には関係ない、興味ない。」「そんなに嫌われた?」 ではなく。 彼とのお付き合いの期間は幸せな時もあったでしょう? 心から彼に愛された時もあったでしょう? 充実した日々もあったでしょう? それでもやっぱり縁がなかった。 「良いお付き合いだった。」 「将来、良い想い出に出来る様に彼の言うとおり、スッキリして前へ進もう!」 と、考える様にした方が質問者様も幸せになれると思います。 彼の言葉を素直に受け止めて、ネガティブな感情で締めくくるのではなく。 しっかりと胸を張って顔を上げて前を向いて前進してくださいね♪

noname#165693
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに彼は >「これからも友達として・・」 >「何かあれば連絡していいよ。」「たまには連絡するから・・」 等の言葉は言いませんでした。 ですが、絶縁宣言されるまでは別れてからも返事があったり 私の不安定さを心配して、何度か話を聞いてくれていて…。(友達がもしそんな状態なら心配するでしょ?って) その後に「もう俺は力になってやれない。気持ちにも応えられない。」と言われ、絶縁宣言されたのです。 だからもう嫌われてしまったのだなーって思ったのです。素直じゃなくて、ネガティブでごめんなさい。 >顔を上げて前を向いて前進してくださいね♪ 彼にも似たようなことを言われました(苦笑) あとひとつお聞きしたいのですが、まだ彼とSNS等で繋がっているんですが、これも切った方が良いのでしょうか? 切られてないのでそのままにしていますが。。

関連するQ&A

  • いつまでも悩んでしまいます。

    数ヶ月前に、1年弱(途中から遠距離)付き合った元彼に振られました。 付き合っていた時はとても大事にしてくれていたように思います。 別れた後でも、たまに連絡をすると、必ず返信がありました。 「なんかあった?」と聞かれて、少し話したいと言うと、電話してくれたりしました。 知人には「罪悪感もあるし、心配もしてると思う。 だからこそ忘れたいと思ってる、だけど忘れられないんじゃないかな」と言われました。 それから暫く経ち、ちょっとした偶然から再び連絡をとりました。 その時期、私はかなり情緒不安定な状態で私の言動に彼は心配していたようでした。 (電話中に泣いたり、消えたいと言ったり。) そして、彼には新しい彼女がいることもその時に知りました。 彼は私に対して 「辛い思いをさせた、傷つけた、罪悪感がある。 落ち込んでいて心配だ。大丈夫かなって思った。」と言っていました。 でも私はどこか疑ってしまいました。 心配してくれたり、罪悪感を感じているなど、嘘だと…。 自分には新しい彼女がいるから幸せでいいじゃないかと。 (そう伝えたら「何言っても信じてもらえないだろうけど、勝手に心配してるから」と言われ…) 何度か励ましたり宥めたりしてくれていましたが、 最後には「もう連絡取らない方がいい。お前が前に進めない。 連絡がきてももう返さないと決めたから。」と言われ、絶縁宣言されました。 もちろんそれ以降は連絡もありません。 彼にはもう新しい彼女がいて、私は邪魔なだけです。 正直、私が生きていようが死んでいようが 彼にはもう関係ないことで、興味ないことだと思います。 だけど正直、絶縁されるほど私は嫌われてしまったのか…とショックです。 心配や迷惑をかけてしまったので、当たり前なんですけど…。 もう彼のことは忘れて前を向かなきゃいけないのに、いつまでも悩んでしまいます。 (これまでの流れや気持ちを整理して、書き込みました。すみません。)

  • 私のためだったんでしょうか?

    約1年前に振られ、元彼と別れました。 それから数ヶ月後に連絡を取りあうことがあり、色々話しました。 その時に彼には新しい彼女がいることを知りました。 彼は私に対して 「辛い思いをさせた、傷つけた、罪悪感がある。落ち込んでいて心配だ。」と言っていました。 ですが、何度か話をして最後には 「連絡とったのは余計な気遣いだった。 もう連絡取らない方がいいと思う。お前が前に進めない。 連絡がきてももう返さないと決めたから。」と言われて 絶縁宣言されました。もちろんその後は連絡ありません。 そりゃ新しい彼女がいて、彼にとっては私は邪魔なだけです。 私が生きていようが死んでいようが彼には関係ないことで、彼にはどうでもいいことでしょう。 正直、絶縁されるほど私は嫌われてしまったのか…とショックです。 ただまだ彼とはSNSでは繋がったままなのです。 彼は更新はせず、SNS自体は見ているようですが私のページはどうか分かりません。 私はログインも更新もしていません。 この場合、彼を切るべきか、見てるかどうかも分からない人のことを気にせずに 更新を再開するべきなのか迷っています。 このことを話すとたいていの方は 私のためを思って、もう連絡しないと言ったんじゃない?と言われます。 果たしてそうなのでしょうか…分かりません。

  • つらいです。

    1年前に、1年弱(途中から遠距離)付き合った元彼に振られました。 別れた後でも、たまに連絡をすると、必ず返信がありました。 「なんかあった?」と聞かれて、少し話したいと言うと、電話してくれたりしました。 知人には、罪悪感もあるし、心配もしてると思う。 だからこそ忘れたいと思ってる、だけど忘れられないんじゃないかなと言われました。 それから暫く経ち、ちょっとした偶然から再び連絡をとりました。 その時期、私はかなり情緒不安定な状態で私の言動に彼は心配していたようでした。 (電話中に泣いたり、消えたいと言ったり。) そして、彼には新しい彼女がいることもその時に知りました。 彼は私に対して 「辛い思いをさせた、傷つけた、罪悪感がある。 落ち込んでいて心配だ。大丈夫かなって思った。」と言っていました。 でも私はどこか疑ってしまいました。 心配してくれたり、罪悪感を感じているなど、嘘だと…。 自分には新しい彼女がいるから幸せでいいじゃないかと。 (そう伝えたら「何言っても信じてもらえないだろうけど、勝手に心配してるから」と言われ…) 何度か励ましたり宥めたりしてくれていましたが、 最後には「もう連絡取らない方がいい。お前が前に進めない。 連絡がきてももう返さないと決めたから。」と言われ、絶縁宣言されました。 彼にはもう新しい彼女がいて、私は邪魔なだけです。 正直、私が生きていようが死んでいようが 彼にはもう関係ないことで、興味ないことだと思います。 だけど正直、絶縁されるほど私は嫌われてしまったのか…とショックでした。 心配や迷惑をかけてしまったので、当たり前なんですけど…。 彼と付き合っている時に、彼の友人(男)から、彼は私と別れるつもりでいると聞きました。 ですが、私と一緒にいる彼は凄く優しくて大事にしてくれていました。 どちらが本当の彼なんだろうと随分悩みました。本当に信じてもいいのか、と。 正直、半信半疑になって、私の気持ちはぐちゃぐちゃでした。 だけど、結局振られました。彼の友人の言うとおりでした。 振られた今でもそのことは大きな傷となり、残っています。トラウマとなり、人間不信にもなりました。 別れてから彼にそのことを言うと、「本当にごめん。」と謝られましたが…。 絶縁宣言から数ヶ月がたち、ずっと繋がっていたSNSも昨日、切られました。 ここ最近、私が 「前の恋愛で恋愛がトラウマ。全然前向けてない」等を呟いたことが理由だと思います。 酷いことを言ってしまいました。 知人に彼にすれば後味が悪いだろうね、と言われました。 自分で招いたことですが、つらくて悲しくて仕方がありません。 私の周りの人は 「貴方は悪くない。心配してると言っても口だけだ。  中途半端な優しさを見せといてウザくなったから切るって勝手すぎる。  そんなに自分を責めなくていい。」と言ってくれますが 私は私の発言で彼を嫌な思いにさせてしまったことが申し訳なくてたまりません。 すべて私のせいです。消えたくて仕方がないです。つらいです。

  • 男性に質問です。

    約半年前に遠距離だった元彼に振られました。 元彼は別れて半年後に連絡をとった時に 「辛い思いをさせたよね。何か言いたいことがあったら聞くから。」と言いました。 FBの呟きを見て心配したそうです。 会って話そうということにもなりましたが 「やっぱりそれは辛い。」と私が断り、電話で何度かお互いにいろんな話をしました。 泣いたり、お互いに酷いことも言いました。 彼は 「罪悪感も感じてるし、つらい気持ちも分かってる。  落ち込んでいる要因のひとつが俺だってことも分かってる。  心配することがエゴだと言われたらそうかもしれないけど。」と言っていました。 ですが、もう彼には新しい人がいます。きっと幸せにやっているはずです。 彼は最後には 「もう連絡取らない方がいい。○○(私)が前に進めない。  連絡してきてももう出ないと決めた。」と言いました。 私が 『言いたいことがあったら言ってと言われて、辛い気持ちがぶり返した。  このタイミングで突き放すって残酷だし、ずるいよ。』と言うと 「ずるいと思われてもいい。余計な気遣いだった。  客観的に見て、もう連絡とらない方がいいと思ったからこのタイミングでしょ。」と…。 結局、電話も切られ、そこから連絡はとっていません。 彼は優しい人です。だけど、辛いです。 辛いのにまだ会いたいと思っている自分がいます。 その反面、何度も人を傷つけて自分だけは幸せにやってる彼が許せないというか、悔しいというか…。 辛さを吐露した私が悪かったのでしょうか。 傷ついたとはいえ、こんな黒い気持ちをもつ私が悪いのでしょうか。 元彼は本当に罪悪感を感じたり、心配していたのでしょうか。 男性から見る彼の心理を教えてほしいです。

  • 男性にお聞きしたいです。

    約半年前に振られた元彼と先日、連絡をとる機会がありました。 FBでの落ち込みを見て心配になったらしく、 「辛い思いをさせたから何でも言って。」と言われました。 身内の不幸が続いたり、父の病気や仕事のこと、将来のことで悩み、 落ち込んでいた時に私がFBに呟いた記事を見て、心配したそうです。 何度か話して、励ましてくれたりもしましたが 私は本当にきつくて、泣いてしまったり、 軽く喧嘩のような感じになったりと、なんとなく後味の悪いこともありました。 別れる時には私は気持ちの整理がついていなかったので、言いたかったことも言えずにいたので この機会に付き合っていた時の話や、別れた時の話もしました。 彼は「悪かった、ごめん」と謝ってくれたこともありましたが 酷いことも言われたし、もちろん私も酷いことを言ってしまったと思います。 最初は会って話をするということにもなりましたが、私がそれはやっぱり辛いと断りました。 彼には新しい人がいます。最後には 「やっぱりもう連絡とらない方がいい。○○(私)が前に進めない。 もう俺は力になれない。連絡きてももう出ないと決めた。」と言われました。 それ以降、連絡はとっていません。 ですが、別れてからもSNSでは繋がったままです。私はやっぱり切ることができません。 まぁ振った側からすれば何も感じていないでしょう…。 彼とは遠距離だったので、偶然会うことはまずありえません。 半年たって忘れかけた頃に連絡をとったことはよくなかったと思います。 ですが、まさか彼が私のFBを見ているとは思っていなかったし 罪悪感など感じず、私のことなんか忘れて、新しい人と幸せにやってるんだろうと思っていました。 それなのに「心配していた」と…。 正直ずるい、って思いました。 優しいけど、心配してくれて嬉しかったけど、辛かったです。 もう連絡はできません。会うこともありません。 また傷ついて辛い気持ちと悔しい気持ちでいっぱいです…。 「俺からは連絡しないようにしていた」と元彼は言いました。 彼はきっと優しい人なのですが、どうして中途半端な優しさを私に向けたのでしょうか。 心配しているのではなく、振った罪悪感からなのでしょうか。 何も考えていないのでしょうか。 元彼の心理は一体なんだったのでしょうか…

  • 元彼の誘いを断った後悔ににた感情

    五年前にお付き合いしていた彼に「仕事が忙しい、気持ちがわからなくなった」と別れを宣言され、気持ちがわからなくなったのなら…とあっさり別れを宣言された当日携帯を解約しにいきました。 遠距離ですので携帯は一番の繋がりでしたが大好きな彼を忘れようとそれから努力して今に至ります。 その別れた日から毎日固定電話にワン切りがありましたが彼かどうかは定かではありません。 最近その元彼が会いに来ました。その時は用事があり会いませんでしたがまたよければ来ると書いてあったのでとっさに(メールで)もう結構とお断りしました。 実際私は未練があります。 ですが全てが一方的で忘れた頃にどのような用事で来るのかも言わず腹がたちました。 それから固定電話に電話も、そしてメールもありません。 素直に未練があったと言えばよかったか、でも振り回されたくない、もう連絡はないのか?断った罪悪感、彼は未練があるのだろうか?また同じことの繰り返しじゃないか? そんな思いがぐるぐる巡っています。

  • 今の彼を大事にしたいのに、昔の彼のことを思うと胸が痛みます…

    昔の彼とは、濃く深い付き合いをし、 お互いに強く惹かれあっていましたが、 どうしても価値観をすり合わせることが出来ず、 最後は一緒にいても泣いてばかりになり、終わりました。 けれど別れたあとも連絡はやめられませんでした。 そんな中、私に好きな人ができ、 彼と付き合うことになりました。 とても思いやりのある優しい人です。 彼のことを大事に思うし、 一緒にいると幸せなので、 ずっと付き合っていきたいと思っています。 一方で、彼と付き合う前から、 元彼に、「気になる人ができた」 などと話していました。 残酷な会話のようですが、 元彼は今職場などでとてもつらい立場にいるらしく、 私からの連絡が救いになると言ってくれていました。 恋人が出来たあとは、連絡を絶つつもりでいましたが、 彼が心配なの半分、自分のエゴ半分で、 体調などの安否を気遣うメールをしてしまっていました。 しかし一ヶ月ほどたち、 今の彼氏に悪いという罪悪感が 最高潮に達してしまい、(このままじゃいけないという思いも) 「今の彼にも、あなたにも失礼だから、もう連絡はしない」 と別れのメールを送りました。 元彼も、今まで君に救われた、 ありがとうと言ってくれました。 これでよかったし、正しかったはずなのに、 とても胸が痛みます。 まるで失恋したみたいに、涙がこぼれたり、 呆けたようにぼーっとしたり、 元彼からの別れのメールを読み返したりしています。 元彼は体が弱いし、障害も持っているのでいろいろ大変だし、 今いろんなことが うまくいっていないようで、 心配なのです。 でもこの心配する気持ちも、 今の彼のことを思うと、あってはならないもののような気がして… 夢に元彼が出てくることもしょっちゅうです。 今の彼にはこのことは絶対に気付かれたくありません。 余計な嫉妬や心配はさせたくないのです。 私はただ感傷的になっているだけで、 時間が経てば元彼のことも思い出さなくなるのでしょうか? 元彼に未練があるのだとしたらいやだなあと思います… 私は今の彼を大事にしたいので。 今の彼と幸せになるためにも、 自分の中にある元彼の影を消したいです。 第一、なぜ、別れて新しい彼氏ができて ハッピーなはずの今、元彼がちらつくのか、 わけがわかりません。 このような思いをされた方、いらっしゃいませんか? ご意見お聞かせください><

  • 元彼を思い出して会いたくなります。

    約半年前に振られた元彼と先日、連絡をとる機会がありました。 FBでの落ち込みを見て心配になったらしく、 「辛い思いをさせたから何でも言って。」と言われました。 身内の不幸が続いたり、父の病気や仕事のこと、将来のことで悩み、 落ち込んでいた時に私がFBに呟いた記事を見て、心配したそうです。 何度か話して、励ましてくれたりもしましたが 私は本当にきつくて、もう消えたいと泣いてしまったり、 軽く喧嘩のような感じになったりと、なんとなく後味の悪いこともありました。 別れる時には私は気持ちの整理がついていなく、 言いたかったことも言えずにいたので この機会に付き合っていた時の話や、別れた時の話もしました。 彼は「悪かった、ごめん」と謝ってくれたこともありましたが 酷いことも言われたし、もちろん私も酷いことを言ってしまったと思います。 最初は会って話をするということにもなりましたが、私がそれはやっぱり辛いと断りました。 彼には新しい人がいます。最後には 「やっぱりもう連絡とらない方がいい。○○(私)が前に進めない。 もう俺は力になれない。連絡きてももう出ないと決めた。」と言われました。 それ以降、連絡はとっていません。 ですが、別れてからもSNSでは繋がったままです。私はやっぱり切ることができません。 まぁ振った側からすれば何も感じていないでしょう…。 彼は最近、急にSNSを更新したりしているので、暢気にこちらのページも見てるかもしれません。 (私はそれ以降、更新していません。) また彼とは遠距離だったので、偶然会うことはまずありえません。 半年たって忘れかけた頃に連絡をとったことはよくなかったと思います。 ですが、まさか彼が私のFBを見ているとは思っていなかったし 罪悪感など感じず、私のことなんか忘れて、新しい人と幸せにやってるんだろうと思っていました。 それなのに「心配していた」と…。 『正直ずるい』って思いました。 優しいけど、心配してくれて嬉しかったけど、辛かったです。 「俺からは連絡しないようにしていた」と元彼は言いました。 心配しているのではなく、振った罪悪感からなのでしょうか。 何も考えていないのでしょうか。 正直、「やっぱりもう連絡とらない方がいい。○○(私)が前に進めない。 もう俺は力になれない。連絡きてももう出ないと決めた。」と言うのも 私が前に進めないことは彼にとってはどうでも良いことで、 しかも彼には新しい人がいるわけで、彼は前へ進んでいるし 私から連絡すれば邪魔だからという意味合いの方が強いのではないでしょうか? 私のことを思って言っているように、思えないのです…。 それでも彼に会いたい、連絡したいと思ってしまう自分がいます。。 つらくなるだけなんですけどね。。

  • 男性心理を教えてください。

    半年前に1年弱(途中から遠距離)付き合った元彼に振られました。 付き合う前から遠距離になることは分かっていて 彼はそのことを凄く気にしていましたが、 私がやってみないと分からないんじゃない?と言って付き合い始めました。 付き合っている最中も彼から 『これでいいのかな。友達に戻った方がお互い傷が浅く済むんじゃ…』と言われたこともあって 「じゃあ別れた方がいい?」と聞けば『今決めなくていい』と返されていました。 私自身も、いつかは別れるんだろうなという気持ちがあり不安でした。 それでも彼のことは好きだったし、 深夜まで働く忙しい彼なりに大事にしてくれていると思っていました。 遠距離でも月1で会う、毎日連絡取る、プレゼント等の金銭面でも…。 私も私なりに彼を大事にしていたつもりです。 私にとって初めての彼でした。 別れた時の話し合いでも、お互いの場所で話し合いました。 他に気になる人ができた、と告げられたこともあり ショックで泣いて、私はボロボロでした。 薬がないと眠れなくなり、痩せてしまい、かなり不安定でした。 それは彼も知ってると思います。 別れた今でもたまに連絡をすると、必ず返信があります。「なんかあった?」と。 少し話したいと言うと、電話してくれたり。 喧嘩もしたことがなくて、酷いことを言われたことも特にありません。 別れてすぐの頃は彼から様子を伺うメールもありました。 でも別れてからは一度も会っていません。 知人には、罪悪感もあるし、心配もしてると思う。 だからこそ忘れたいと思ってる、だけど忘れられないんじゃないかなと言われました。 でも私は別にそんなことないんじゃないかなぁと思ったりもします。 彼は「俺も無傷じゃない。」と言っていましたが 他に気になる人ができたのは彼ですし、振ったのは彼なので、無傷だと思います。 本音を言えば、私は彼に罪悪感を感じていてほしいです。 もちろん心のどこかで心配していてほしいとも思います。 もし仮に彼に罪悪感があるならば、私はそれを刺激しているのでしょうか。

  • 元彼の連絡先を消す

    約1年前に元彼に振られ、別れました。 別れた後も連絡すれば返事はありましたが落ち込むことばかりでした。 別れた半年後に電話で話した時に 元彼に辛い思いをさせたと落ち込む私を心配されましたが いろいろもめて、最後には絶縁されました。 「もう連絡きても返さない、お前が前に進めないから」と言われました。 それ以降、連絡が返ってくることもありません。 その時に辛いことやしんどいことが重なり、 もう消えてしまいたい、生きていたくないと泣く私が面倒になったのでしょう… そして数ヶ月がたち、ずっと繋がっていたSNSも切られました。 私が「前の恋愛で恋愛がトラウマ。全然前向けてない」等を呟いたことが理由だと思います。 mixiは繋がったままでしたが、たぶん私がマイミクだということを忘れている気がします。 彼には酷いことを言ったと思います。 もう連絡がくることはないし、連絡して返事がくることもない。 だから連絡先を消そうと… でも、つらくてつらくて仕方ありません。 皆さんは今のわたしのような状態ならどうされますか?