ヴァイオリン弦のA線に不満があります。解決方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ヴァイオリン愛好家で50年以上の経験がありますが、A線の音色に不満を感じています。
  • A線を使うと音がくすんでしまい、ハイポジションでは特に顕著です。
  • 弦以外の要素は問題なく、腕の問題ではないと考えています。新しい弦を試すことを考えていますが、どれが良いかわかりません。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヴァイオリン弦のA線が気に入らなくて困ってます。

アマチュアのヴァイオリン愛好家で、もう50年ぐらい弾いています。 現在オブリガートを使っていて大体満足しているのですが、 A線だけがどうも不満です。 A線に移ったときの感覚がなにか急に「くすんだ」ような音色になり、 すっと素直に音が出てこないような気がしてなりません。 特に少しハイポジションになったときが顕著です。 以前はそれほど気にならずに長年オブリガートを使って来たのですが、 ここ半年ほど前から気になりだすとすごく気になって困っています。 ヴァイオリン自体や弓・毛・松ヤニ・駒等々、特に魂柱の位置等、 2箇所の工房で見て頂きましたがいずれも異常なしとのことで、 あとは弦の問題と腕の問題と思っています。 腕のほうは永遠の課題ですが、長年の中で悪いなりにも一応固まってきていて、 それなりに安定はしていると思うので、 半年ほど前から急に弾き方が変わったと言うのも考えにくい。 それで観点を変えてA線だけほかの種類を使うという選択肢もありかなと思ったりしますが、 これまでこういうことに関心を持たなかったので、 さぁどれにすればいいのかさっぱり分かりません。 詳しい方是非アドヴァイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192232
noname#192232
回答No.1

>急に「くすんだ」ような音色になり、 A線は、D線やG線ほど太い響きが出ず、E線ほど明瞭な音が出ず、そのように感じられるのはわかります。D線の音色とE線の音色をつなぐ中間の音色になってくれればいいですが、太くもなく、明瞭でもなく、くすんだ感じで、しかも、細く弱々しさを感じることがあります。 これは質問者さまの楽器の性質にも関係すると思います。楽器の個性にあった弦を探すのもひとつの方法です。オブリガートのD線やG線はよく鳴り、音色も穏やかですが、D線やG線に対してA線はおとなしすぎるように思います。この際、全く違う弦を試されてはいかがでしょうか。楽器選びと違って、短期で別の物に買い替えができるものですから、是非、好みに合うものを探してみてください。お持ちの楽器を知らないのに無責任なお勧めになりますが、Peter Infeldや、Larsen Tziganeや、Corelli Alliance Vivaceを試されてはいかがでしょうか。

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 お勧め頂いたのを順々に試してみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイオリンのA線だけ弓が左右に滑る

    どなたかアドバイス下さい! バイオリンを始めて1年の者です。 未だにボーイングが下手で困っています。 A線をボーイング中、左右に弓が滑り(するするサラサラと)ます。 松ヤニをつけすぎなんでしょうか? それとも弓や弦の劣化? 一番有力、ボーイングが下手で、肘の位置がおかしいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします☆

  • バイオリン、A線D線G線に行くほど音が弾きにくくなるのは・・・

    バイオリン、前々から興味があり、独学で(1歳と3歳の子がいて、今のところ通えないので・でもいずれは通おうと思っています。)はじめました。初めて1週間というところでしょうか。自分が思っていた以上に調律も出来て、音も出ました。ピアノを10年以上習っており、今も好きで続けていたのが良かったのではないかと自分では思っています。そこで質問なのですが、E線はとても弾きやすいのですが、A線D線G線と進むごとに弾きにくく、音を出すのが難しいです。これは初心者であれば誰でもこのような経験をするのでしょうか。そして練習を重ねれば、G線であっても綺麗な音が出るようになるのでしょうか。あと、松脂についても質問です。バイオリンの松脂というのはあんなに堅くていいのでしょうか。かちかちです。「バイオリンを弾くには」という本とビデオを買って悪戦苦闘?しています。バイオリンの音色はピアノにはない、何とも言えない響きがあって、ずっと続けようと思っています。何かアドバイスございましたらお願いいたします。

  • バイオリンの調整に失敗し、弦も切れて困ってます

    初心者です。 新品のバイオリンを買って、初めて練習しようとしてました。 【概要】 当初、弓を引いても全く音が出ず、ネットで調べると松脂を最初は塗りたくる必要があるとのことで 何十往復もしましたが、松脂が固まってて白っぽい粉が松脂とか弦に付着しました。 それで、ひょっとしたら弓が傷んでる?と思って不安だったのですが、徐々に音は出て行きました。 ラの音も満足に出なかったのでチューニングをしていきましたがある程度で限界を感じ ミの音もかなりおかしかったのでE線を締めていたら突然ブチンと切れました。 初心者には全くお手上げの状態となり引き上げました。 【質問】 (1)松脂を塗りたくる必要があったが、固まった松脂に弓をこすり付けて 木の様な粉みたいなのが発生していったが、松脂を暖めたりして塗るべきであったか また、やり方としては絶対にNGであったか。 (2)チューニングで失敗してE線が切れてから自分で修理できそうも無いのですが 張替えはどこでやってもらうべきしょうか? お店でやってもらうべきでしょうか?それとも先生にお願いすべきか? (先生にそんな修理代としてレッスン料払っているわけでもないですし・・・・悪い気がして) (3)チューニングもどちらでやってもらうべきか ご回答お願いします。来月までレッスンも無いので困ってます。

  • バイオリンの松脂の付け方

    バイオリン初心者です。 新品でバイオリンを買って、セットでついていた松脂を使おうと 思ったのですが、新しい松脂の表面はつるつるしていて いくら弓でこすっても付着する気配がありません。 そこで鍵で表面を少し削って粉を吹き出させてから弓でこすって みたところ、やっと少し音が出るようになりました。 ですが松脂の表面がギザギザになってしまい、 こすると弓が傷つくのではと心配です。 でも粉を出させるには削るしか思い当たらないし……。 この処置はあまりよくないのでしょうか? みなさんは新品の松脂はどのように使い始めてるのでしょうか。 ちなみに問題の松脂はおそらく安い部類のものだと思われますが、 それも関係あるのでしょうか。 それから松脂のことでもう一つ心配なのが、粉が体内に入ることです。 できるだけ気をつけて扱ってはいるのですが、 少しはやはり体内に入ると思います。 少量なら体に問題はないのでしょうか。 それとも少量でも体内に溜まっていけば、病気等になる 恐れがあるのでしょうか。

  • ヴァイオリンあるあるについて

    今小説にヴァイオリンを演奏する人物を出そうとして、 ネットで調べている(自分で書くためです)のですが… 「ヴァイオリンあるある」としてネットで紹介されていた言葉の中で、 「?どういう意味なの??」というものがいくつかありまして… 以下の文章が理解できませんでした。 ◎ボーイング変わったから今までのやつの上に書いたら、次見たときアップなのかダウンなのか結局わからないw →「ボーイング」って何?「アップ」と「ダウン」って?「今までのやつ」は「いままで練習していた曲」でいいの? ◎楽器を弾こうとケースを開けたときに弓を緩めてなかったときのやっちまった感 →弓を緩めてないと音が悪いor出ない? ◎ヴァイオリンを日向で弾くとかヴァイオリンケースを外に置いてる描写にもだもだする。割れる!!日に!!当てんな!! →日に当てると楽器が悪くなったりするの? ◎松ヤニは最後まで使いきる前になくすor割る →そもそも松脂は何に使うの?どうやって保管しておくの?「割る」って固いの? ◎E線で音がうらがえった時のいらだち →「E線」って? ◎他人の松脂の使い方が変 →変な使い方とは? ◎夏、暑い中練習しているとせっかくチューニングしたのに音が狂うwww →温度で音がどう変わるの? ◎「いや…違うって!キスマークじゃねぇから!違う!誤 解 だ !」 →??? ◎弓の毛で湿気が分かる。 →どうして?どんなふうに分かるの? ◎服を買うとき、腕で◯を描く。 →なぜ? ◎この違いは?w #ヴァイオリンあるある #バイオリンあるある →正式な読み方は「ヴァイオリン」でいいの? 以上です。 まだ調べ始めてすぐなので、全然何も知識がない中での質問です。 「小説に書くのだったら基本的なことを調べてから訊けば?」とお怒りの方、そんなのわかってます。だからこちらで知識を得ようとしているんです。本を読んだり、借りたり買ったりするよりお手軽で、すぐに調べられますし…。 それに、私が訊いたのは大体、「調べても習った人でないとわからないかもしれない」というものについて訊いていると思います(え?そうでもない??)。 教えるのも面倒でイライラする方は、カルシウムでも摂取してください。 心優しいそこのあなた、どうぞ教えてください。

  • ヴァイオリンの弦の太さは?

    子供のヴァイオリンの弦(A線)を張り替えていましたら、A線よりD線 の方が細い気がしたんですけど錯角でしょうか。弦は低い側からG、D、A、Eですよね? 間違いでしょうか、または何か理由でもあるのでしょうか?

  • バイオリンが急に鳴りが悪くなりました。

    もう来年は古来稀なりという言われ方をする年齢70に到達することになり、 従ってもう50年も弾いていることになります。 大人から始めたので、一生初心者の域を出ないと嘆く、アマチュアのバイオリン愛好家です。 しかし今回は、長い経験の中でも不思議な体験です。 近頃やっと自分でも時々「今のはいい音で弾けたなぁ」と思える時があって、 それほど高価な楽器ではありませんが、 長いお付き合いの愛器がますます気に入っていたところなのです。 半年ほど前合奏中、急に楽器に異変を感じました。 なんだか鳴り方がおかしくなったのです。 一人で弾いてみてもやはり音の質がおかしく、良く響かないのです。 真っ先に魂柱が動いたと思いました。 すぐに工房に持ち込んで診てもらいました。 何がしかの修正をしてもらい、その場では治ったと思いました。 楽器そのものの異常はなく、弦が少し古いといわれました。 所が家に持ち帰って再確認するとやはりおかしい。 少し改善されたように思いましたが、以前のようではありません。 色々考えました。 先ず弦が古くなっていたので新しいのに変えました。 松脂もずいぶん長く使っていたので、その弦に合うとされる松脂に変えました。 しかし一向によくなりません。 今は練習を怠けているからかもしれないと、 若いときにやっていたクロイチェルやカイザーを毎日1・2時間やるようになりました。 それでもだめです。 自分の体調や動きに特に変化があるとも思いません。 普通に演奏していた最中に急に起こったのですから・・・。 なんだかもう世の中が暗くなったような気がして、 バイオリンの顔を見るのがつらいときがあります。 なかなか説明が難しいのですが、響きが悪くなった・・・としか言いようがありません。 E線はまあなんとかいいとしてAやDがくすんだような音になっています。 てっきり魂柱が動いたと思ったのですがねぇ・・・。 ハガレやワレもないと言うし、もうお手上げです。 みなさんのご経験の中でこのような時どうされましたでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ヴァイオリンの弓からパキッという音が

    ヴァイオリン弓の下の部分を回す時に、パキッという音がします。 悪い状態なのでしょうか? 毛替をした時から音が出るようになり、最初は気にせずにいたのですが、最近は緩める時にもパキッと音が出るようになり、何か問題があるのではと思いはじめました。 毛替を頼んだ工房には相談しずらく、困っています。 他の工房に見てもらった方がよいでしょうか? また、弓の修理などで良い工房があれば教えて下さい。

  • 毛替えをしたヴァイオリンの弓について

    最近ヴァイオリンの毛替えをしたのですが、A線以外の音がなかなかでません。 ヴァイオリンの先生からは、毛替えをしてすぐは、松脂をたくさんつけないといけないと聞いていたのですが、かなりつけてもなかなか音がでません。 細かく一定の場所ずつに分けて、集中してつけたりもしているのですが… 付け方や、まだ量がたりないなど問題があるのでしょうか? もしくは、松脂に問題があることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中級バイオリン購入したい。推薦バイオリン教えて

    中級バイオリン購入したい。推薦バイオリン教えて下さい。 ★現在 セット30000円クラスのバイオリンで初級バイオリン習っておりますが、少しでも良い音と、趣味用の中級用のバイオリンが欲しくて購入検討しております。 どんなバイオリンが良いか教えて下さい。 ★検討中のバイオリン本体 (定価は参考概略価格 実売は少し安い) (1)鈴木 N500  定価97,000円 (セット15万円クラス) (2)Cao工房  500A◆ストラディバリモデル  定価88,000円 (3)Kaiming工房 KVN-1000 ◆1741 Vieuxtemps ガルネリII 定価150,000円 ★弓は30,000円~40,000円程度考えております。

専門家に質問してみよう