• 締切済み

バイクが車に比べて加速が遅い理由は?

noname#173095の回答

noname#173095
noname#173095
回答No.14

私はEVOVとGSX-R1000乗りです。 車もバイクも大好き、日々色々なステージで楽しんでいます。 >『バイクって車に比べると、有り得ないくらい運動性能が低い乗り物』 正直に申し上げると???と言った感想です。 僕のEVOは2000ccターボ4WDで300オーバーの馬力、GSXは150そこそこの馬力です。 でも、重量が桁違いですからね~。その差たるや想像にお任せします。 そもそも論なのですが、タイムを基準として性能を比較されているようですが、 ご自分で乗られたことはありますか? 僕の個人的な意見ですが、単純に運転を楽しむ範囲では、別段タイムを図りながら 乗るわけでもないし、スペックを頭の中に描きながら乗るわけでもありません。 要は乗ってて『体感的』にどうかだと考えています! バイクは軽さも然ることながら、『加速感を体感』させるエンジンフィール(車もバイクも 共通ですが、フラットトルクのエンジンと二次曲線的なトルクのエンジンでは、結果が 同じでも、後者のほうが『速い』と思うはずです。)ポジション、走行風、何より 『生身の恐怖感』がありますから、『加速感』は堪らないですよ。 EX.アトラクションの絶叫マシンってあんなに怖いですけど、実際の速度はたいした事無いでしょ? それに楽しみ方も若干異なります。(だから両方乗るわけですが・・・) 限界にチャレンジしない程度の速度域での話をしますと 車は前後のブレーキ配分を自分でしてくれますし、最悪ABS(最近はバイクもありますが)も 付いていますし、重量もある。何より箱の中にいますから、極論ですが『やりすぎた・・・』と 思ってもガツッとブレーキ踏めますしロックもし難いです。 バイクだとこうは行きません。『あっ・・・』と思ったらロック覚悟です。ロックしたら リリースして調整するわけですが、こんな緊張感のある運転は車では中々体験できませんし、 路面についても、車だから大丈夫とは申しませんが、バイクの方が数段気を使います。 操作も、バイクは前後ブレーキ独立ですし、荷重移動も前後左右、アクセル・ブレーキ操作と 併せて体で行わないといけません。(車では乗り物の横にぶら下がって荷重移動するイメージ 湧かないでしょ?楽しいですよ。) 上記の様に、僕の経験上で申し上げると、同じ速度域ならバイクの方が考えること沢山あります。 (車に比べて雨天コーナーでマンホールを発見した時のドキドキ感は半端ないですよ。) 車の方は同じ速度域なら箱の中ですし、快適装備も充実。鼻歌混じりでルンルンで行けます。 正直コーナーに突っ込む時も、バイクに乗っている時より遥かに気楽です。 (前述のように限界にチャレンジしない範囲ですよ・・・) 結論ですが、タイム眺めて理由を考えていても楽しくないですよ(^-^)v 車には車の、バイクにはバイクの運転の醍醐味や異なった『体感』があります。 ご自分がタイムを出さないといけない使命を持った存在でなければ、『体感を大切』にしましょう!! 機会があったらバイクで3桁の速度域で遊んでみて下さい。考え方が変わると思いますよ。

関連するQ&A

  • 車が発進加速でもバイクを上回った件

    今までもバイクって車に比べると、有り得ないくらい運動性能が低い乗り物でしたが、(各サーキット等でのタイム差を見れば一目瞭然)発進加速だけは車より高い性能がありました。 ですが、この動画で分かる通り、遂にゼロヨン等の初期加速対決までも二輪最速の直線番長の隼が(しかもターボまでつけて)車に敗れる時代になりました。 http://www.youtube.com/watch?v=b1UDx6WdBKo これは遂に運動性能で車がバイクに対して完全勝利を収めたということですよね?

  • 車が発進加速でもバイクを上回った件という質問を見て

    先程、たまたま"車が発進加速でもバイクを上回った件"という質問を見ました。 http://okwave.jp/qa/q7733508.html?from=navi_recommend 質問者は下記動画から「遂に運動性能で車がバイクに対して完全勝利を収めた」と言ってます。 http://www.youtube.com/watch?v=b1UDx6WdBKo それについての回答を読みましたが、誰もリミッターについて触れていません。 どう見てもバイクはリミッター付きの吊るしの状態です。 回答された方々は、なぜ誰もその事に触れなかったのでしょうか? これだけ回答が有ったにも関わらず、誰も触れてないのが不思議で…

  • GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最速じゃないの?

    2008年式のGSX-R1000 K8に乗っています。 このバイクを購入直前先代のGSX1300R隼を購入するかで迷ったのですがトータル的にGSX-R1000の方が最速と思い購入しました。 がしかし雑誌等で隼が最速という文字を度々目にします。 トルクは若干負けていますが、馬力(現行車は隼の方が上ですが)、パワーウェイトレシオ共にスペック的には上をいくGSX-R1000が隼よりも最速とあまり言われないのはやはり隼の方がトータル的に速いのでしょうか? 確かにネットの動画等でゼロヨン加速のスピードの上がり方は隼の方が上をいっているようにも見えます。 ワインディングはさすがにGSX-R1000の方が上だと思っているのですが、隼は峠もいけるバイクだと言われていますよね。 結局のところどうなんでしょうか?皆さんの意見を聞いてこの対決に決着をつけたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ニイハンの加速力

    250ccのロードバイクの加速ってどれくらいですか? 聞いた話では「本気を出せばシルビアくらい」ということでしたが、そんなもんですか? 加速力では4輪車は2輪車にはかなわない(ゼロヨンの車を除いて)と思っていましたが。

  • 車とバイクの加速

    以前250ccのバイクに乗っていましたが、高速の合流などのスタートから100キロまでの加速はムーヴターボと同じくらいの加速力と感じました。 それで気になったのですが、1300cc・100馬力くらいのネイキッドでは車に換算すると何ccもしく何馬力くらいの車に匹敵するのでしょうか? 車といってもジャンルは様々ですし、乗り手次第というのもあり、必ずしも排気量・馬力=加速力という図式は成り立たないかもしれませんが、「だいたい性能的にはこの車くらいかな」という心当たりがあれば教えてください。 公道でというのはこの場では語弊があるので、広大なテストコースで100キロまでの加速ということで回答お願いします。

  • 車でバイクのハヤブサを

    車でバイクのハヤブサを直線加速でぶっちぎりたいんですが、どういった車を乗ればいいですか?

  • 海外の最速バイク教えてください!

    日本ではサーキットで走るならR1やCBR1000RRだとか、ツアラー最速なら隼だとかZZR1400だとか言われていますが、 海外のバイクのことは全く知りません! 隼に匹敵するようなバイク海外にあるのでしょうか? 「BMWに速いのあるよ」とボソッとバイク屋の店員が言っていたのを聞いた位しかわかりません! 海外のバイクでR1や隼のようなバイクご存知でしたら教えてください!!

  • 250マルチで勝てる400cc以上のバイク

    ホーネットやバリオスなどの250マルチでサーキットやゼロヨンなど走りの性能で勝てる400ccって何がありますか? ゼファーや単気筒、二気筒バイクには勝てますよね?

  • バイクと車はどっちが速いの?

    一般人が購入でき、市販されている、特殊な免許などを必要としない車両(レース用とか) は車とバイクどっちが速いんですか? バイクのほうが加速力もあるのでバイクのほうが速い気がしますけど。 テレビで世界最速、ギネス記録(MIG戦闘機のエンジン*2を搭載した車)時速1200kmとか ありますけどそういうのもなしです。 バイクでもギネス向け世界記録見たことあります。 フェラーリとかは速いですよね(日本では高速道路でも性能を発揮できないと思いますが) なにもない直線道路で制限速度を規制しなければどっちが速いんでしょうか? *特殊改造しないので一般道も普通に走れるものでお願いします。

  • 車VSバイク

    バイクと車どっちが速いですか? いろんな観点から見て教えてください たとえばサーキットなら、公道なら・・・・っていう風に あと、最高速とか加速とかコーナーリングとか