• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本語を話せない子供の小学校入学について)

日本語を話せない子供の小学校入学について

46hideの回答

  • 46hide
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.7

【補足について回答します】 通常、小学校に通う年齢を保護者の意向でインターナショナルスクールに通わせることは基本的に可能です。また、途中で小学校に編入することは基本的に可能です。(公立なら間違い無く可能です) インターナショナル時代の友人は1度一般の小学校に編入しましたが,環境が違ってあわなく,またインターナショナルに戻ったようです。ただ、インターナショナルスクールは基本的に『英語』なので通ってるだけでは『英語』が上達する一方なので一般小学校への編入を考える場合はご家庭や日本語学校(専門の学校?)などでインターナショナルスクールに通いながら日本語を勉強することをお勧めします。 (最低でも『あいさつ』『食べ物や乗り物などの常識語句』は分かるようにしないと編入しても環境についていけなくなるかと…) 私的にはインターナショナルスクールに通い続けるのも悪くはないと思います。 インターナショナルスクールは殆ど外国と同じ環境なので家族に外国人もいなく,一切英語と触れていない人でも数年通えばベラベラ喋られるようになります。なので,日本に言ったから英語が出来なくなって日本語もあまり出来ないという状況は発生しないと思います。 参考になれば幸いです!

is4hhs80kd
質問者

お礼

なるほど、インターナショナルスクールでは英語が中心ですか、、、 家庭内では英語を使っているため、英語の維持に関してはそれほど心配していないです。 やはり、最初から普通の小学校に通わせた方が早く日本語を習得できそうですね ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新しい学校

    今私は韓国に住んでいる中学2年生です(日本/韓国/アメリカのハーフと言うか1/3です)。今まで Seoul International School と言うインターナショナルスクールに通っていました。この学校は授業も全部英語で祝日もアメリカの祝日を祝います、なので今はもう夏休みですし8月から新学期です(学年が上がります)。ですが8月から私達は引っ越し韓国にある日本人学校に通う事になりました。新しい学校は全部日本語で授業なので心配です。日本語を話す事は全然問題ないんですが漢字やちょっと読み書きが難しいです。 新しい学校でついていける用には何を準備したらいいのでしょうか?あと日本の文化も全くしらないのでアメリカの文化との大きな違いは何なのでしょうか? 最後に日本の高校に帰国子女で入るつもりです。その時こういう変わったこは嫌われるでしょうか?今日本のニュースを見てるともしかしたら私はいじめられるかもしれないと不安もあります。

  • 日本にあるインド人学校の英語

    日本在住の日系アメリカ人(私)と、アフリカ系アメリカ人のハーフの子供がいます。 私の家族は、日本語を喋れる人も少ないですが居るのですが、旦那の家族は英語しか喋れないのもあり、のちのちはアメリカに帰る事にもなると思うので、子供にはインターナショナルスクール(小学校)に通わせようと思っています。 米軍では無いので、基地の学校には通えなく、American School in Japan (ASIJ) などは学費が高すぎるので通えないと思っていたとき、India International School in Japan (IISJ) があることを知りました。 そこで質問なのですが、インド人学校 IISJ では、校内では英語となっていますが、その英語はアメリカン英語なのでしょうか?  それともインドなまりの英語なのでしょうか?  できれば私たち家族と同じ、アメリカ英語だといいなと思っているので、知っている方いましたら教えてください。

  • 釜山の日本人学校に入れない場合

    釜山で日本人学校に入れない場合、インターナショナルスクールに通わせようと思うのですが、親が英語を話せなくても大丈夫ですか? 今、釜山に住んでいるのですが、来年から子どもが小学校に入学予定なので釜山の日本人学校に問い合わせたところ、規模も小さく、入学を受け入れられないと言われました。来年度中には日本に帰国予定だったので、日本人学校に入れたかったのですが、日本人学校に入学できない他のお子さんもインターナショナルスクールに通っていますよと言われましたが、親も子どもも英語が話せなくても入学できますか? また、補習校として、日本人に教育してくれる施設などは釜山にありますか? 帰国後、もしインターナショナルスクールに通わせようと思った場合も親が英語を話せなくても入学できますか? もし知っている方がいらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m

  • スペイン語圏の子供のためのスペイン語学校

    スペイン人の友人の娘さんが日本の小学校に通っていますが、言葉が憶えられず、またいじめにもあっています。友人もスペイン語の学校(小学校)を探しているのですが、首都圏にスペイン語圏の子供のための学校はありますでしょうか?因みに娘さんは英語もしゃべれないので、通常のインターナショナルスクールではだめみたいです。 

  • 海外で日本語教師

    僕は将来、インドネシアのインターナショナルで日本語の教師をしたいと思っているのですが、これからどのような大学に進み、どのような勉強をしたらよいのでしょうか。自分なりに調べてみたんですが国際教養学科というところに進めばいいというのは本当でしょうか?知っていたら教えてください。ちなみに僕は今インターナショナルスクールに通っていて日本語と英語どちらも出来ます。英語のスキルは英検2級を持っていて本帰国するまでには準1級を取れればと思っています。しかしインドネシア語は全く話せません。やはりインドネシア語も必要なんでしょうか。出来ればそこの回答もお願いします。

  • 転勤で日本人学校以外に通っていた場合

    こんにちは ふと疑問に思ったのですが、家族の転勤で在外国で学校に通っていた場合で、下記のケースはどういう扱いいなるのでしょうか。 1. インターナショナルスクールの高等部に通っていたが帰国になった場合 (日本の中学卒業資格はあるのでしょうか。また、日本で高校の編入は難しくないのでしょうか。万が一編入できなかった場合どうなってしまうのでしょう・・・。まさか中卒!?) 2. 日本人学校があるものの、インターナショナルスクールの中学部に通っていて日本の中3に該当する時期に帰国となった場合。日本の公立中学へ編入すれば高校受験資格はあるのでしょうか。 3. インターナショナルスクールの高等部を卒業した場合 (日本の大学受験資格はあるのですか) また、上記が転勤などではなく自己都合(留学など)の場合はどうなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 日本語学校 日本人学校

    日本語学校 日本人学校ってどう違うのですか? また、平日は現地の学校に通い、休日は日本語学校に通っている人もいるそうですが、日本人学校もそうなのですか?日本語学校は休日に行われると聞きました。 それとも日本人学校は平日にあるのですか?日本語学校と日本時人学校の違いやアメリカに住む日本人の学校教育の仕組みを教えてください。

  • 日本語学校についての質問です。

    現在、タイにある高校で日本語の常勤講師をしています。来年10月に本帰国する予定です。 本帰国後は、日本にある日本語学校でタイ人の学生を積極的に受け入れている日本語学校で常勤講師として働きたいと思っております。タイ語は日常会話程度なら大丈夫です。  タイ人の学生を積極的に受け入れている、もしくは、これから更に積極的に受け入れたい日本語学校の名前を知っていたら、教えて頂けませんか。  宜しくお願い致します。

  • 中2男子の一時帰国の際の日本語教育

    こんにちは。 息子(13歳)の日本語教育について、お尋ねしたく存じます。 小1からインターナショナル校に通い、12歳からアメリカの ボーディングスクールに留学しています。 夏休みの一時帰国の際に、日本語(書き中心)を学習させたく 思いますが、なかなかセミナーや講習会の情報が少なく困ってます。 日本語の会話は問題ないのと思うのですが、読み・書き能力が低いと思います。 6月から8月中旬までの間、せっかく日本にいるのですから 何か学習させたく考えております。 情報・アドバイス等お待ちしております。

  • 東京や神奈川で英語教育重視の学校

    こんにちは、 私は4児の外国人の母です。3人の息子は今までインターナショナルスクールに通ってきた為、日本語があまり上手ではありません。漢字の読み書きが下手です。四人目が生まれて、家計が厳しくなるため、インターナショナルスクールから学費が少し安いところに転向させることを考えています。 住んでいるところは東京なので、東京や神奈川当たり英語を重視するところ、安いインターナショナルスクールや日本語を補助してくれる学校などをご存じの方は是非学校の情報を教えてください。 よろしくお願い致します。