• 締切済み

記号の由来

記号∴(ゆえに)は,なぜこのように表記するのでしょうか.由来をご存知の方教えてください.

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://en.wikipedia.org/wiki/Johann_Rahn 英文の方を見たら、この人 ÷ この記号も最初に使った人らしい

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E2%88%B4 最初にした人がいて、あとの人が真似をした ということらしい

関連するQ&A

  • 方位記号の由来を教えてください。

    方位記号(数字の4のような記号)の形には、何か由来があるのでしょうか? 地図を見ていて疑問に思ったのですが、調べてみても手がかりが見つからなかったので、もしどなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ♂♀の由来について。

    ♂♀の由来について。 なぜ雄雌は♂♀と表記するのでしょうか? この記号はなぜできたのでしょうか?

  • ≡(合同記号)の由来について

    ≡(合同記号)はどのような由来で出来たのでしょうか。 記号のルーツを教えてくださいm(_ _)m

  • 地図記号「学校」の由来

    地図記号で学校は「文」ですが、どうして「文」なのでしょうか?いろんなサイトを当たりましたが、いずれも「由来:『文』の文字から」というだけで、どうして「文」の文字からきたのかは分かりません。 http://www.gsi.go.jp/KIDS/map-sign/tizukigou/h05-01-13syoutyuugakkou.htm 「学」でもよさそうなのですが、どなたか「文」の文字を用いた由来をご存知の方がいらっしゃれば、よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • Sを重ねた記号、あれの読み方、由来は?

    "条"の意味で使われているあれは、単体ではなんと読むのでしょう。 ときどき別の使い方をしてあることもあるように思います、あれは他にどんなときに使うことになっているのでしょう。 また、記号の由来をお教え下さい。 日本中の人が非常に困っています。§

  • 「おす」「めす」記号の由来は何ですか?

    ベンケーシーの冒頭シーンで有名な? オス、メス、の記号で素朴な疑問なのですが、 あの記号が、オスとメスを示すと決められたのはどんな歴史的な由来があったのでしょうか? 古典的な創始の端緒とか、一般に流布されるようになった頃とか、学会での採用が決まったときとかがわかるとうれしいです。 (そもそも医学の記号なのか生物学の記号なのかもわからないので、こちらに投稿してみましたが、どうかお許し下さい) どうでもいい問題ではありますが、生きてるうちに知っておきたい素朴な疑問でありました。 どうぞよろしくおねがいします。

  • ト音記号の意味と由来

    ト音記号、ヘ音記号の意味と由来について教えて下さい。 ト音記号はGから、ヘ音記号はFから成り立っているということはわかっているのですが・・・・ なぜG(ソ)とF(ファ)なのか、歴史的な観点からも教えて下さい。

  • 物理記号の由来

    こんにちは、物理の内容と直接関係はないのですが、ぜひ知っておきたく宜しくお願い致します。 私が使っている教科書では、 トルクをM 角運動量をH 運動エネルギーをT で表しています。 トルクのMについては、力のモーメントの頭文字をとっているのかも知れず、それなりに記憶にとどめておくことができます。しかしながら、角運動量がなぜHで表されるのか、まったく分からず、なにか由来が分かると覚え易いのですが、いかがでしょうか。どんな記号を使うかは人それぞれでOKかも知れませんが、とりあえず私がもっている教科書のほとんどはHで表されているようです。物理の勉強に本質的に問題はないのですが、教科書のいたるところで角運動量と記されず、Hだけで表されてそのたびに「これはなんだったっけ」という記憶の引き出しをしており、学習効率が下がります。やっていくうちに覚えるのでしょうが、もし由来が分かればとても知りたいです。同様にして、運動エネルギーがなぜTで表されるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非宜しくお願い申し上げます。

  • 地図記号です

    病院の地図記号の由来、成り立ちといってもいいのでしょうか。ご存じの方は教えて下さい。お願いします。

  • 促音便は「っ」で表しますが、その由来

    促音便は「っ」で表しますが、その由来 は何でしょうか? ほかの文字や記号でもよさそうですが。 ご存じの方、お願いします。