• 締切済み

NTT西日本フレッツ光からコミュファへの乗換は得?

lwoeiuの回答

  • lwoeiu
  • ベストアンサー率40% (56/139)
回答No.7

「速度」という表現と、普段利用している時の通信速度がぱっと見、見えないので、消費者は、これらにまんまとやられています。 下記が参考になると思います。 「回線速度」と「通信速度」の違い http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n108086 見てびっくり「普段の通信速度」 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n111309 インターネット回線/プロバイダー契約の選び方 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n62053

関連するQ&A

  • フレッツから電力系(コミュファ)への乗り換えについて

    引越しにより新規で光に契約しようと思っているのですが、 価格.comを見ていると特典の多いプロバイダ(フレッツ)を1年間利用してその後はコミュファに乗り換えるのが一番お得なようなのです。 そこで質問なのですが、乗り換えにおいて注意しておくべきことはありますか? 契約期間の違約金以外で何かあれば教えてください。 今心配なのは、フレッツを解約してからコミュファの工事が完了するまでのインターネットが使えない期間が何日くらいあるのかです。 2~3日程度のものなのでしょうか?

  • NTTかコミュファのどちらがいいでしょうか?

    名古屋市千種区に住む者です。インターネット接続で現在、NTT,OCN光プレミアムファミリータイプ(IP電話2本を含む)を利用しています。ウイルスチェックサービス料などをこめてひと月\7,450.-かかります。 ところが、一昨日「コミュファ光販売取扱店、株式会社ユナイテッドバーンズ」という会社から。コミュファにしませんか?という勧誘を受けました。 条件は、インターネット(¥5,087)+プロバイダ(コミュファ)+電話(\315)=\5,402.-となり安くなりますよ、というものです。 コミュファの料金は安くなるようですが、サービス内容や光ファイバーの通信速度などがわかりません。近い将来東南アジアのある国(ADSLらしいです)の居住者とスカイプでテレビ電話もしたいと思っています。こんな状況下で、コミュファに換えるメリットはあるでしょうか。お答えいただければ幸いです。

  • 回線をコミュファ→NTTに乗り換えるか迷っています。

    回線をコミュファ→NTTに乗り換えるか迷っています。 現在、コミュファ光 ホームタイプでインターネットを使っています。 しかし、使っている電話機がNTTの為NTT光にしないかと勧誘の電話がかかってきます。 料金的に、一番安い組み合わせはやはり光電話+光回線なのでしょうか? ちなみに電話は光ではありません。 なぜ光電話+光回線の組み合わせにしないかというと、工事が必要で手間が掛かるのと 結局NTTに乗り換えたら高くなるんじゃないかと思っているからです。 詳しくは知らないのですが、一番安くなる方法はやはりコミュファの光電話と光回線に契約することですよね。でも、今使ってる電話はNTTですし・・・。 料金表の見方がよくわからないし、乗換えがめんどくさいのもあるのですが 結局は今の状態のネットは安さNo1のコミュファと電話はNTTが一番安いのでは?と思っています。 余り料金が変わらないなら別にNTTに乗り換えても良いような気がしますが、高くなっては元もありませんし結局は解約料や契約料といった無駄金が掛かってきてしまうんですよね。 結論から言うと、私は月の料金の安さを優先にしたいです。

  • フレッツ光からコミュファ光への切り替えについて

    2009年3月にNTT西日本のフレッツ光を契約し、インターネット(主に買い物)を利用しています。 プロパイダーはニフティです。光電話は使用していません。 毎月6千円程、支払いがあります。 今般、コミュファ光のセールスマンより、切り替えを勧められました。 切り替えた場合の、メリットとデメリットを教えてください。 1.メールアドレスは変更となるのか。 2.アマゾンや楽天との登録も、再度、登録することになるのか。(買い物で利用します) 3.フレッツ光の解約はどうするのか。違約金はあるのか。 多少、割高でも、面倒なことはしたくありません。アドバイスをおねがします。

  • フレッツ光からコミュファ光に変えるのは得策か?

    フレッツ光の「もっともっと割り」に入りました。3年間は退会できないようですが、(違約金を払えばいいらしい)、最近コミュファがうるさく勧誘してきます。 違約金はコミュファが持つ。1か月で千円以上安くなる等いいことばかり言います。 安くなるのはいいんですが、光の線はNTTのを使うわけで、台風とかトラブルで電線が切れたりしたら コミュファでは対応できないのでは?と思ってしまいます。 コミュファにするメリット(安いということ以外でお願いします)、デメリットをお教え頂けないでしょうか? うちは、電話も、テレビもフレッツで統一しています。

  • フレッツ光からコミュファ光に乗り換え

    フレッツ光を使い始めてまだ半年ぐらいなんですが、違約金を払ってコミュファ光に乗り換えようと思っています。手続きに関することや、NTTに電話をすることやらを、一通り説明を聞いたのですがいまいちよくわかりません。 乗り換えた方がいらっしゃいましたら詳しく教えてください。 ネットと電話が光になっています よろしくお願いします

  • コミュファ(マンション)乗り換えに工事費が必要?

    現在フレッツ光(マンション)を利用しており、コミュファに乗り換えようと申し込みをしました。 手続きを進めるうちに電話番号を変えずに光電話をコミュファ(中部電力系)に切り替えるのに 一旦、電話回線をアナログに戻す必要があるとコミュファから言われました。 そしてNTTにその依頼をしてみると、NTTの局内工事では済まず アナログ回線を引きなおす工事が必要で12300円の費用がかかるとのこと。 さらに、コミュファに切り替えるのに局内工事で2100円の費用が発生とのこと。 これほど費用が発生するとは想定していませんでしたので、 手続きを中断してしまっています。 マンションで光から光へのリプレースというのは特殊なケースではないのに これだけの費用が発生するのは納得できません。 みなさんもそのくらいの費用がかかって乗り換えをしていますか? また、もっと費用負担が少なくて済む方法はありますか? 質問が初めてで要領を得ているか不安ですが、よろしくお願いします。

  • NTTフレッツ光からeo光へ乗り換えについて

    現在一戸建てでNTTフレッツ光に加入しています。月額料金が光電話(光エース)、インターネット、プロバイダー料等で、7000円弱になります。 先日eo光の営業の方が来て、説明によると、契約から3ヶ月は無料、以降は4300円になると言われて、乗り換えようかと思っています。 あまりにも安くなるので、金額以上にNTT光の方はメリットがあるものなのか、正直どうなのかなと思うところはあるのですが、どうですか?

  • NTT西日本光プレミアムについてですが

    NTT西日本光プレミアムについてですが 以前、OCNの光プレミアムで契約していて、3カ月分利用料金を滞納してしまい プロバイダーだけ解約になったのですが、NTTに電話で聞くと光回線についてはまだ解約されてないので 新規にプロバイダー契約をして登録すれば、新たに繋がると聞いたのですが この場合回線使用料の未払いがあると、新規にプロバイダー契約して登録しても 回線は繋がらないのでしょうか? 詳しく解る方いましたら、宜しくお願いします。

  • NTT西日本のフレッツ光の料金が高い!

    最近,フレッツ光ネクスト・マンションスーパーハイスピードタイプ隼を契約しました。 ※ 愛知県在住,マンションプランミニ 詳しく調べてみたところ,NTT東日本に比べてNTT西日本のフレッツ光の月額料金が 相対的に高い事が判り,なんだか不公平感があるように思いました。 具体的な例を挙げますと…    ※ NTT契約料,プロバイダ利用料は除外 ◎ 東日本のマンションミニ(200Mbps) 4,042.5円(基本) - 1,165.5円(思いっきり割り) - 105円(にねん割) - 105円(ポイント還元) ※ 工事費分(25,200円)は実質0円(毎月1,050円*24ヶ月にて相殺)  実質毎月 2,667円 ◎ 西日本のマンションミニ(1000Mbps) 4,725円(基本) - 577.5円(光もっともっと割@2年) ※ 工事費分(25,200円)が基本だが,割引キャンペーン適用で3,675円  実質毎月 4147.5円 以上のように,(上限速度の違いはあっても)月額料金で1,480円もの差があるのは ちょっと納得できかねますが,他の光利用者の方はどう思われてるでしょうか? 自分も,この利用料金の差による不公平感ありますが,昨今の情報社会ではインターネット環境が 無いわけにはいかないので,(色々な理由付けをして)割りきって使っているのが現状です…