• ベストアンサー

ブログ

ブログを書き始めようと思っています。 FC2、デコログ、mixi、GREE、Ameba…その他沢山あると思いますが、どれが良いかいまいち分かりません ・パソコンでも携帯でも操作可能 ・写真がアップ出来る ・パソコン(ペンタブ)で描いた絵をアイコンに出来る ・バナーが貼れる 上記の事が出来るのが望ましいですが、該当しなくなるけどお勧めのものがある場合も教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177093
noname#177093
回答No.1

グリーをしていましたがブログじゃないです ブログだけしてればいいけど あれは、ゲームに付帯のブログって感じで内容もゲームの事が多い まぁゲーム関係は、クリックで呟けるから やった私の感想です 私は、ゲームもしてたからあの頃は、気にならなかったけど アメーバーもいいけどあれもサークルみたいなのがあるから まぁ利用しなきゃ普通のブログだけど一旦終了しないと終われない 書いて投稿して戻ろうにも終了しか方法がないの livedoorブログを使ってるけど携帯の絵文字が化けるくらいでPCの絵文字は、やれるから結構いい 個人の感想失礼

noname#165575
質問者

お礼

有難うございます。 livedoorでブログを始めることにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.2

どれが良いかは全て使い比べて人でないと分からないと思いますので自分が使ってる分だけですが @Nifty ココログについて ・写真がアップできる → ○ ・パソコン(ペンタブ)で描いた絵をアイコンに出来る → ○ ・バナーが貼れる → ? (バナーによると思います。 ブログ村やAmazonのバナーは貼れてます) 見る側からの意見として アメブロは変な時間にメンテナンスが入る&メンテナンスが多すぎで閲覧できない事が多い。

noname#165575
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログサイトの写真の使い方で教えて下さい

    ブログサイトの写真の使い方で教えて下さい ブログサイトの写真のアップでの使い方を教えて下さい 素人です たくさん有名なブログサイトがあると思います(アメーバー ココログ seesaa fc2 ニフティー エキサイト ほんと沢山ありますが)その中ブログの使い方です 私のブログの環境使い方ですが 70%位はパソコンから画像をアップして通常通りブログを書いていますが 1カテゴリーで4枚以上写真のUPが出来る?もしくは出来ないブログサイト教えて下さい ちなみに今まで使っていた GOOブログは 3枚 みんカラ は1枚 mixi 3枚だと思います。10枚はアップすることは無いのですが 5枚~出来るところがあれば教えて下さい。 ちなみに 友達のブログでは パソコンも携帯からも fc2 エキサイトは複数写真のUPが出来ます。 その他でわかれれば教えて下さい パソコンと携帯から画像を4枚~以上簡単にUP出来るブログサイトお教えて下さい

  • ブログで絵を載せる方法

    この質問で沢山の回答があるのですが、私の頭が悪くなかなか理解できないため質問させて下さい。 このたびアメーバブログでブログを開設しました。 絵を載せようと思っているのですが載せ方がわかりません。 現在はパソコンの中にあるペイントでマウスを使用しているのですがやはり使いにくいです。 (1)ペンタブもしくはスキャナどちらがいいのでしょうか? (2)スキャナを使用する場合まず絵を手書きで描いてから使用するかたが多いと思いますが、絵の大きさはどれくらいの大きさなのでしょうか?また絵を描くときは何のペンをしようしていますか? (3)スキャンの仕方を教えてください。 以上です。 私は、「うちの3姉妹」みたいなブログを目指しているのですが・・・・ あのように絵を載せたいと思っています。 出来れば専門用語をわかりやすく説明してくれれば助かります。 ペンタブのほうがいいというのではあればどれがいいか教えてください。 沢山質問すみません。

  • ブログで有名人の写真は?

    ブログで有名人の写真は? ブログで、個人が有名人の写真を 例えば、自分のプロフィール写真等に載せてるのを 見る事が、あります 正確に言えば、著作権法違反の様ですが 但し…現実には、暗黙の了解が多いですよね? ただ、先日たまたま アメーバーブログを見てて感じたんですが アメーバーブログでは 有名人本人が、自身のブログプロフィール で本人の写真を載せてる以外 一般の個人が、自身のブログで 有名人の写真を載せてるのは見ませんでした これって、どうしてなんだろう?… と思ったんです これがFC2ブログ等では 結構見た記憶が、あるんですが… 勿論、私の見たブログ等が たまたま載ってない物ばかりだった可能性も考えられますが これは、どうなんでしょうか? 例えば…ですが、FC2ブログは甘いけど アメーバーが、その辺には厳しいとか…つまり 厳しくチェックしてるとか?…

  • ブログを始めたいです!

    こんばんわー。 中学生です。 早速ですが、ブログを始めたいんです。 日記、じゃないですけど、そんな感じでやりたいです。 Amebaでやろうかなあと思っています。 そこで質問です。 無料ですか? 携帯持ってないんですけど、パソコンだけで大丈夫ですか? 写真を貼ったり、絵文字をつけたり出来ますか?どうやってするんですか? はじめるにあたって注意することなどはありますか? 多分、基本的なことはAmebaに書いてあると思うので、とりあえずはいいです。 宜しくお願いします^^

  • アメーバ(ブログ)のリンクアイコンを探しています

    会社のホームページにアメブロのリンクを張ろうと思っているのですが、 素材が落ちていません。 mixiやfacebookのような、ロゴマークのリンクバナーというのでしょうか? それを探しているのですが、ご存知の方教えてください。 そもそも、アメーバブログは、そういったアイコンを提供しているのでしょうか? 提供しているのであれば、自作するのですが、 提供していない場合、著作権的に自作はどうなんでしょうか?

  • 携帯で投稿できるブログを始めたいと思ってます

    ・無料 ・デコメが使用できる ・日記を永久保存できる ・広告がない、もしくは、あっても可愛いもの(アダルトちっくなものはダメ) ・友達だけに公開できるページの作成が可能 ・デザインが選べるもの 以上を満たすようなブログはありますでしょうか? 1番条件を満たしているのがデコログというのは、分かっていて実際持っているのですが、プライベートな友達と仕事の友達と分けたいので、別のサイトはないだろうかと考えてます。(デコログは一つしか開設できないです。)どうせ新しいブログを開設するならデザイン性が違うものがいいので似過ぎているCROOZは考えていません。 エムブロはデザインが好きでなく、アメブロやFC2やgooはパソコン向けという感じで、同様に考えていません。 またSNSのmixiやグリーやモバゲーなど知らない人と繋がるようなコミュニティ系も考えていません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • デジカメで撮った画像をアップするのに適したブログは?

    デジカメで撮った画像をアップするのに適したブログは? 画像が中心となるブログを始めようと思っています。 現在、「FC2BLOG」か「Exciteブログ」のどちらかで迷っています。 どちらがアップしやすいでしょうか? もしくは他に使いやすいブログはありますか? (アメーバブログは、全く考えておりません) よろしくお願いします。

  • ブログの画像UPについて(アメーバブログ)

    パソコン、スマホにあまり詳しくないので教えてください! たくさんの芸能人の方がアメーバでブログをされていますよね。楽しく読ませてもらっている1人なのですが・・・ 私もアメーバでブログを始めたいと思っています。毎日複数のの画像とともにブログをUPされていますが・・ 画像をUPしようと思ったら、パソコンよりスマホからのほうがやりやすいでしょうか?

  • ペンタブで書いた絵をブログに投稿する方法を

    ペンタブで書いた絵をamebaのブログに投稿できません。 原因は、画像形式が違うからなのですが、 画像形式変換ソフトを使っても変換することができません。 自分でもわかるように教えてくださると非常に助かります。

  • ブログの下にアイコンをつける方法を

    最近、ブログを使っていますが、できるだけ多くの人たちに見てもらいたいので、私のブログの下の欄に、mixi /facebook/等のアイコンをカスタマイズしたいのですけど、どうすればよろしいでしょうか? ちなみに、私が使っているブログは、Gooとライブドアとアメーバです。

このQ&Aのポイント
  • WTC-1167HWHをWi-Fiに接続する際、WPSではうまくいかない場合があります。そんなときは管理画面192.168.3.252にアクセスして設定を変更する方法があります。
  • 192.168.3.252でWi-Fiに接続できず、WTC-1167HWHのWPS機能がうまく動作しない場合、管理画面にアクセスして設定を変更する方法があります。詳細は以下の要点を参考にしてください。
  • WTC-1167HWHをWi-Fiに接続する際、WPSの機能だけではうまくいかない場合があります。代わりに192.168.3.252の管理画面にアクセスして設定を変更することで接続できる可能性があります。
回答を見る