• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:合同会社フューチャーについて)

合同会社フューチャーが送ったメールについて

lol90284の回答

  • lol90284
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.4

合同会社フューチャーはサイト名と会社を変えて同じこと繰り返しているみたいです。 ●サイト名の変更 遊歩道 ↓ クイックメール ↓ P-MAX ↓ Nostalgia ●会社の変更 合同会社クラシネット ↓ 有限会社ささかわ商事 ↓ 合同会社フューチャー 関わるとろくな目に遭わないと思うので無視して放置が一番いいと思います。 上の情報は下のサイトにありました。 http://sakurafall.com/site/5367.html

関連するQ&A

  • 悪徳出会い系サイト合同会社フューチャーについて

    僕は合同会社フューチャーからガンで3ヶ月抗がん剤治療中に出会い系メールを もらい開封せずにほったらかしにしていて、先日病院退院してメールを開いて削除していたら後払い請求を受けたので、払わないと返答したら裁判所に訴えたえるとメールで脅されたので、110番に電話して出会い系サイトから架空請求をされていると警察に言ったら関警察省の電話番号を教えられて関警察省に相談しました。そうして合同会社フューチャーの事と電話番号を教えたら後は任せて欲しいと返答があったので、警察に任せているんですが、合同会社フューチャーはひっこくて拒否リストに登録してメールを拒否しているんですけど次々と新しいメアドを作って支払い請求メールを送って来るので、拒否リストに登録し続けて、今20件程拒否リストが貯まっているのですが、警察に任せていて良いですか。ヘブンズネットや他の出会い系サイトにも相談乗って貰っているのですが、警察に任せた方が良いと解答貰っているのですが、警察動いてくれますかね?

  • ストーカー扱いされてます

    私と彼が3~4年間前から、嫌がらせメールや非通知電話、掲示板への電話番号の書き込み等の被害にあってました。当時からストーカーには「警察に行ってもいいけど、彼女(私のことです)が捕まるだけだよ!」と言われてました。 彼の携帯には私の情報が(例えば、今日○○にいたよ、とか)私の携帯には彼の情報が(例えば今日は○○と浮気してる、とか)私も知らない彼の情報や彼も知らない私の情報などが送られてきてました。 掲示板にアドレスや電話番号などを書き込まれて変な電話がかかってきたりメールが来たりしてました。 彼と私が一緒にいるときも被害にあってたし、呼び出されたりもしたし、不安で仕方ありません。 1年ほどはなかったのですが、また夏ごろからメールや非通知の電話がかかってくるようになりました。 彼が警察にいって調査してもらったところ、「パソコンから送られてきたメールや非通知の電話は特定できなかったけれども、夏ごろにドコモから送られてきたメールは私名義だった。」と警察に言われました。 彼の携帯も私の携帯もドコモです。私の携帯はFOMAです。 私の名義のものがもう1台あると言うことでしょうか?それとも私のメールアドレスや電話番号に、なにか操作されているのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

  • 警察は身元不明者をどうやって特定するのか

    こんにちは。どなたか知っておられたら教えてください。 たとえば自殺者とかで、その人の身元の情報が全くわからなくても、警察は身元を特定できるらしいですがどのような捜査をするのでしょうか。 歯型やDNA検査とかでどこの誰かがわかるってことですかね? 家族から捜索願が出されてなくても身元をつきとめる事できるんでしょうか? (出されてたら容姿や特徴の情報が与えられるから警察も特定しやすいはずですよね)

  • 無言電話 非通知電話の対応

    友人が無言電話(非通知)に困っています、が、その犯人として自分が疑われています。とりあえず、携帯の会社と警察に行きましたところ、通話明細を被害者に開示すればよいとこのとでした。しかし、自分の容疑がなくなっても被害者に来ている無言電話(非通知)の問題は解決しないです。それと、被害者が自分に対して非常に疑惑をもっております。この非通知電話をしている人を特定したいです。どのようにしたら良いかを知りたいです。お願いします。

  • 放置自転車に乗って捕まったが…。会社に通知は?(長文)

    私の親友の事で相談させてください。 泣きながら電話があったのですが、 親友が自分の自転車がなくなっていたので困り、捨ててある自転車に乗り帰っていたら、途中で他の事件の見回りをしていた警察官にみつかり、その自転車に被害届が出ていたようで捕まったとのことです。 他の方も書かれているように指紋とかをとるだけの微罪処分になり身元の引き受けに母親が来て帰れたそうです。 一つ心配なのは警察官が親友に反省しているし前科にもならない。 もうしないようにと言ってくれたのですが、会社に連絡がいくのかということです。 身分証も会社の社員証も持っていたのですが、会社の電話番号がわからなくて教えられなかったそうです。 (1)後日警察が本当に在籍しているかとかを会社に電話確認するのでしょうか? (2)もし電話番号がわかっていて教えたとしても今回の件に限らずどっちみち捕まったり補導されると、犯罪をしたと通知が学校や会社にはいくのですか? (3)前科にならないとはいっても会社などはバレたらクビだしクビになった理由は職歴に残るから前科と同じではないのですか? 話を聞いていて謎がどんどん出てきたので詳しい方に教えていただきたいです。

  • 身元不明人はどうやってしらべるのか

    こんにちは。 警察が、例えば、自殺とか身元の情報が全然わからない死亡人の身元を特定し、家族に引き渡す事は可能なんでしょうか? 家族から捜索願が出ていたら、容姿・特徴などの情報とその遺体の特徴を照らし合わせ合致していれば、身元特定となりそうですが、出されてない場合荼毘にふされて、遺骨はそのままずっと警察に保管されるんでしょうか?

  • 個人事業主が合同会社に支払い請求してもしてくれない

    わたしは個人事業主でWEBのお手伝いをし、 合同会社XさんはWEB制作のお仕事をしています。 いつもA社とB社の二つの会社から発注があり その合同会社さんがお仕事を請けわたしのほうにお仕事を頼んでくれています。 A社→合同会社X→わたし B社→合同会社X→わたし しかも定期的にお支払いをしてくれています。 6年の付き合いがあるのと、個人事業主っていうのもあり売買契約などの契約もしておらず いつも請求書を書けば 1ヶ月ほどで支払っていただいておりました。 ただし、今年にはいってから支払いがストップし、 半年も待っているので支払われず 支払ってもらえるよう電話やメールをしました。 そのあと「今月末払います」とメールがあり、そのあと連絡がなく 結局その月末には支払われませんでした。 連絡がとれないので、連絡手段がなくなり 合同会社Xさんと取引のあるA社さんとは直接話もしたことがあるので 合同会社Xさんと連絡のやりとりがあるのか確認したく 「心配なのでA社さんに確認をとろうとおもいます」と合同会社Xさんにメールをしたところ すぐにこんなメールがかえってきました。 「昨日1月分のみ入金してあります。 ちょっと、一度には厳しいので、 また残りは月末入金していきます。 あなたから私のクライアントに連絡することでクライアントから 私への仕事が無くなった場合は あなたへの支払い以上の 数百万の大損害になります。 その点ご承知ください。 B社さんとのお仕事については、こちらもまったく利益が無いので 3人でもう一度話ししたほうがいいですね。」 という返事が返ってきました。 今年の1月分の振込みはまだ振込みされていません。 とりあえず「支払い計画を教えてもらえませんか?」という返事をだしましたが まだ返事はありません。 早く支払ってもらいたいのですが、どうすればいいかわかりません。 請求書には請求書期限をつけなかったのが問題なのでしょうか。 B社さんとわたしは会わないといけないのでしょうか? どう対応していいか誰か教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 詐欺

    メールで警察や裁判所な公的機関の名を偽って、 個人情報を聞き出そうとする行為は詐欺や法的罪に問われますか? もちろん、こちらが無視したので何も被害は出ていないのですが、 仮にそのメールを送った犯人を特定できたとしたら、 相手に逮捕や罰金や前科などが課せられるのでしょうか? それとも、被害がなければ「偽名?」そのものは無罪なんですか?

  • この場合、脅迫罪が成立して警察は動いてくれるのでしょうか?

    脅迫する側が脅迫される相手の身元を知っており、その相手に対して「殺すぞ」などと言った言葉が手紙やメール、電話に録音されていた場合、それらが証拠になり、警察に被害届を出せば警察が動いてくれる可能性があると思いますが、仮に相手の身元がわかっていても、相手に対して口で「殺すぞ」と言って証拠がない場合でも警察は動いてくれるのでしょうか? 皆様はどう思われますか?

  • 見覚えのないクレジット会社からの請求(緊急!)

    当時、我が家で居候をしていた知人が私になりすまして勝手に私名義のクレジットカードを作り、キャッシング&ショッピングをして我が家からいなくなりました。クレジット会社から私宛に請求がきたのは居候していた知人が家からいなくなって数ヵ月後でした。現在、その知人の行方はわかりません。クレジット会社と警察に連絡を取ったのですが、下記の回答でした。 《警察の言い分》 被害のあっているのはクレジット会社なのでクレジット会社が被害届けを出さない限り警察は動けません。私からの被害届けはだせません。 《クレジット会社の言い分》 インターネットでカード申し込みがあり、私の自宅に申込書が送っている。 そこに私の名前のサインとハンコが押され、私の免許証のコピーをつけて送られてきたのでカードを発行した。私の自宅に宅配便で送り、ちゃんと受領印を貰っている、私が無関係だといわれてもあなたが事件に関与していない証拠があるか、裁判で無実を証明できない限り、私に請求し続けます。よって被害届けもだせません。 で、とうとうクレジット会社が裁判を起こしてきました。 私はクレジット会社に対し、カード発行する際の身元確認の甘さについて論争するつもりです。というのは申しこみ書に記載された引き落としの銀行口座番号は実際には引き落とし不可能なでたらめな口座番号だったのです。 私に勝つ見込みはあるでしょうか。裁判は3月1日です。ですから早急に回答をお待ちしています。宜しくお願い致します。