• ベストアンサー

メタルキャンのパワーTRを落としてしましました・・

アンプの補修用にストックしておいた大切なメサ型メタルキャンのパワートランジスターを誤って床に落としてしまいました・汗 昔、ラジオ製作か何かの本に載っていた内部構造の写真を見たことがあり、それは薄い四角の半導体のプレートに各端子から出ている細いリード線が繋がっているだけ!? 金属製の頑丈な外観と違い何ともきゃしゃ?な作りにちょっと愕然とした覚えがあります。 多分、動作はするとは思いますが・・・大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qann
  • ベストアンサー率40% (223/546)
回答No.1

落下が原因で壊れた半導体素子は聞いたことが ありません。参考になるお話をひとつ。 その昔のことですが、私もTO-3タイプ(たぶん質問者さんも これでしょう)のパワーTrをデスクから落としてしまいました。 そのこと自体はいいとしても足が曲がってしまったので、 ラジオペンチでまっすぐにしようとしたら、やり方が 乱暴だったせいか足の付け根部分のガラスシールが割れて ガタガタになってしまいました。 「こりゃだめかな」と思いましたが、試しに通電したら 大丈夫だったので、そのまま使っていた経験があります。 あれはアンプではなく安定化電源でしたけれど、単体の 半導体は、電気的なショックにはもろくても、落とした くらいじゃ壊れません。保証します。

jupitan
質問者

お礼

>しましました・・ (訂正)しまいました・・・ ご回答ありがとうございます。 ご自身の体験談とても参考になりました。安心しました。

関連するQ&A

  • オーディオ用パワートランジスター、メタルキャン型と樹脂モールド型の音質の違い

    今は殆ど見られなくなったメタルキャン型(メサ型・TO-3型)パワーTR。 自作派マニアの間では熱烈な信仰者?もいて現在も重宝がられているみたいです。 でも、現在主流の合成樹脂モールドタイプ(キャラメル型?)のパワーTRを用いたアンプでも素晴らしく良い音の出るものもあります。 はたして実際のところはどちらのタイプが音がよいのでしょうか?

  • パワートランジスターはそれ自体の発熱でなぜ壊れないの?

    本来は「オーディオ」のカテゴリーで質問するべきなのでしょうが、マニア諸氏には多分難解?と思い、あえて専門的に物理に詳しい方のご回答を頂けたらと思いました。 パワートランジスター(特にメタルキャン型)は相当発熱しますよね。 特にA級アンプなどでは触るとマジで火傷するくらいです。 入力(ベース)は増幅されてコレクタから出力されること、またコレクタ損失というくらいなので金属ケース自体がコレクタであるということは分かっていますが・・・ 本来、シリコンやゲルマニウムといった半導体は熱に極端に弱いはず。 それなのに動作しているときにあれほどの熱を出すのは一見、矛盾しているように思えます。(発熱によって素子自体破壊しないの?) 長年のこの疑問にお答え頂けると喜びます。

  • アンプに使われているパワートランジスターの種類による音の違いについて

    トランジスターなど、ソリッドステート式のメインアンプ最終段に用いられているデバイス、パワートランジスターのことで質問します。 現在は、一部の製品を除きほとんどがモールドされたキャラメル型の石になりましたが、70年代全盛期はメタルキャン・メサ型が一般的でした。 現在、自作派や一部のガレージ・メーカーではこの型にこだわって使用している様です。 確かに形状は、いかにもいい音がしそう(?)ですが 実際のところはどうなのでしょうか? 私が思いますのに(それぞれのタイプを用いたメーカー製を数台所有)回路自体や他の部品全てを含めた総合的な事も考慮したうえで、キャラメル型のものは、シャープでクリアーで色づけが少なく幾分、分析的な音の傾向でまさに現代のデジタル向きといった感じ。一方のメサ型は、幾分、メロウでまろやかで雰囲気や音楽性を表現するのが得意といった感じです。 自分で質問しておいて、自分で答えている様ですが、 あくまで耳に頼った主観の域です。 私も心のどこかに少なからずノスタルジーがあるのでしょうか?何となく昔の型の方が「いい音」がするような気もするのです。 型による明らかな音の違いがあるのでしたら、どうか専門的な見地からでもよろしいですので、その根拠・理由などを教えてください。よろしくお願いします。

  • MOSトランジスターのゲートはなぜPolyなのですか?

    半導体に詳しい方教えてください。 MOSトランジスターは名前の通り、金属(metal)-半導体酸化物(oxide)-半導体(semiconductor)の三層構造だと思っていました。つまりゲートはアルミなどの金属だと思っていました。しかし、ほとんどのMOSトランジスのゲートがPolyであることを最近知りました。なぜPolyなのでしょうか?単純に考えればゲートは電極なのだから抵抗値の低い金属の方が適していると思えるのですが。。。

  • marshall 50W~アンプのおすすめ

    を教えてください~! 好きなジャンルはEVH,ozzy, パンク系でgreen dayやオフスプリングです。 パンク、ポップからメタルまでカバーできるマーシャルのアンプを検討中です! 中でもjcm2000とvintagemodernが気になります!! クリーンは別アンプで音作りするのでもとめません、クランチが良くでリードはそれ程歪まなくてもoverdriveかましてカバーできるアンプであれば!!。 今まで peavey 5150とmesa boogie dual rectifierで演奏していましたが最近マーシャルの歪みがとても魅力的で気になります!。 回答よろしくお願いします。

  • 【250TRをパワーアップさせたい】

    【250TRをパワーアップさせたい】 カワサキの250TRに乗っています。 2007年式でインジェクションです。 街乗り用で購入したので、パワーは求めていなかったのですが、 3年たってさすがに物足りなさが増してきました。 そこで、何かパワーアップできるカスタムはないかアドバイスもらえませんか? ボアアップは考えていないので、パワーアップを「感じる」ような騙しで結構です。 音が変わるとフケがいい気分になりそうなので、マフラーは変えようかと思っています。 ■現カスタム:照明、フェンダーのみ(エンジン周り、足周りはノーマルです) ■予算:予算は特に考えていません。 この情報ないとアドバイスしづらいよ、というような情報あればご連絡下さい。 「タイヤ変えたら気分的に走り出しが良くなった気がする」と 知り合いが言ってた、などの噂や知り合い経験談などでも結構です。 最終的には自己責任で、確度が高そうな雰囲気のカスタムをしようと 思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

  • メロディックパワーメタルを作りたい…

    検索をかけてみたのですが、ピンポイントな内容が得られなかったので、こちらで質問する事に致しました。 私は趣味でゲーム音楽のアレンジをしているのですが、最近自分の肌に最も合う音楽は「メロディックパワーメタル」なのではないかと考え、このジャンルの音楽を作りたいと思っています。 参考にしているバンドは「ANGRA」「SONATA ARCTICA」「Yngwie Malmsteen」などです。 特に「ANGRA」に影響されているのですが、どういう風に楽器を構成して演奏したらこういう音楽になるのか悩んでいます。 趣味で音楽を作っていると言うだけで専門的な知識があるわけでもないのですが、楽器の構成や「演奏にこういう傾向がある」というような回答を頂ければ幸いです。 ※ANGRAというよりは、メロディックパワーメタルというジャンルに焦点を当てて教えて頂ければと存じます(ANGRAをご存知であればそちらを中心に回答して頂いても嬉しいです)。

  • デアゴスティーニの戦艦大和

    先日CMを見ていると、ディアゴスティーニから戦艦大和の模型が発売されるという内容のものが放映されていましたので早速書店で購入しました。 もともとガンプラ、戦車、レシプロ機は製作塗装しておりましたが、 艦船模型は制作したことがなかったのでこの機会に作ってみようと思いました。 内容は金属パーツと木製パーツで構成されており、今後もプラスチックは使用されないかもしれません。 しかし購入して驚いたのですが、最終完成を見るのが90号を予定しているそうです。単純に考えても完成は二年後です。 しかも初刊は590円ですが、今後各刊1190円ですから10万円はかかることになります。 せっかくだから艦船でも作ってみるか、と思った自分にはこの先続けられるかわかりません。 一応調べてみたところ、この大和は1/250スケール、一般販売されているプラスチック艦船は1/700スケールが主流のようですから、それは良いのです。 しかし結局塗装は自分ですることになるので例え金属でもメタルプライマー塗ってMr.カラーで塗装すればプラスチックと区別つかないんじゃないかと思うと、もし1/250スケールでプラモデル大和があれば値段と時間からいって馬鹿らしいですよね。 艦船模型作りの方にお伺いしたいのですが、結局のところこの「大和」は“買い”なんでしょうか?? 長文失礼いたしました。

  • パワーキャンタイプのトランジスター つなぎ方

    電気関係は、疎いのでよろしくお願いいたします。 鉄道模型用パワーパックを改良のため、トランジスターを使うのですが、パワーキャンタイプのトランジスターのつなぎ方がイマイチ分かりません。 写真を見るとエミッタ、ベースは足が出ていてここに配線をすればいいかと思いますが、コレクタは取り付け用の穴しか見えませんが、ここに直接配線するのでしょうか? 本当に知識がありませんのでよろしくお願いいたします。 また、トランジスターを選ぶ場合ですが、100Vからトランスで 15~12Vに降圧して5Aの電気で鉄道模型を動かす場合これらの容量を超える物を選んで取り付けた方が良いでしょうか? 例えば、コレクタ電流10A ベース間電圧20V?のような よろしくお願いいたします。 画像は秋月電子から参照しました。

  • ヘヴィーメタル(パワーメタル)初心者です

    最近、ヘヴィーメタルを聞くようになりました。今までは邦楽でL'Arc~en~CielやVAMPSを、 洋楽ではNickelBackをよく聞いていましたが、急にヘヴィーメタルを聞きたくなりました。 ヘヴィーメタルで好きな曲は、judas priest のpainkillerです。曲の感じは、凄い好きなのですが、ヴォーカルの高い声が好きではなかったので残念です。 そこで質問ですが、曲の感じがpainkillerのような感じで、ヴォーカルの声が男らしい (hydeやチャドのような)声のヘヴィーメタルバンドや曲はありますか?

専門家に質問してみよう