• ベストアンサー

MEのフリーズが頻繁

ss696の回答

  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.4

私もMeを使っています。 参考URLの過去の質問に対する回答が参考になるかと思います。私もお世話になりましたよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=724920

関連するQ&A

  • MEのフリーズ

    OS MEで色々なアプリケーションを使用中、2分位PCに何も指示しないアイドル時間があると、ポインタが動かなくなるフリーズを起こします マイクロソフトのUPDATEは完了しています 何か対策がありますか?

  • フリーズについて

    WIN ME を使っていますが度々ほんとに度々フリーズしています。 そのたびに(再起動もできないので)電源を切っています。スイッチを5秒以上押すと電電が切れる・・・を利用して。 WIN ME では仕方のないことでしょうか? 対策などご存知の方がいらしたら教えてください。

  • Meで起動中にフリーズする。

     最近、パソコンを立ち上げる途中でフリーズことが多くなりました。  Ctol+Alt+Delを押してもすぐには変化無く、何回かCtol+Alt+Delを押すとブルーバックの「システムがビジーか不安定になっています。・・・」画面が出ます。それからは、Ctol+Alt+Delを押しても反応しません。仕方ないので、電源を切って再投入すると、スキャンディスクのウインドウは出るのですが、左上のアイコンの動きもなく、フリーズしたまま進みません。電源の再投入を何回か繰り返すとスキャンディスクが正常に終了できる時があり、その後は使えます。使えた後は正常に終了できるのですが、次に立ち上げようとすると、また、フリーズすることもあります。  セーフモードで起動してみたのですが、本体と一体型のキーボードもUSBマウスも認識しなくなり、再度電源投入し直してセーフモードで立ち上げると、スキャンディスクの画面でフリーズして動きませんでした。その後、通常起動を2回ほどしたらスキャンディスクが無事終了し、その時は使えました。  起動時にフリーズするのは2/3くらいで、フリーズしない時もあります。  インターネットの不要なファイルを削除したりしましたが、症状はかわりません。  ソーテックのリカバリCDでは「OSの上書き」はできなくて、「出荷時の状態」に戻すしかありません。  過去の質問等を調べてみましたが分かりませんでした。原因や対処法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。直らない場合はクリーンインストールしたいと思います。その際のデータバックアップソフトでお勧めがありましたら併せてお願いします。 パソコン:ソーテック アフィーナスタイルAFS270TX-M OS:Me マイクロソフトのアップデート済み メモリ:384MB 起動時システムリソース60% ウイルスチェック済み HDD:30GBのうち約75%使用

  • Win MEのフリーズについて

    現在Win Me(FMV ME6/755)を使っているのですが、頻繁にフリーズしてしまい困っています。 富士通にも問い合わせたところ、「最初に買った状態から何かソフトをインストールしていると、何が原因でそのような状態になっているのかわからない」というような回答しか得られず、大変困っています。 そのため一度PCを初期化したのですが、最初のうちはまだ良かったのですが、やはりいろんなソフトをインストールするのが原因なのか、また日に日に状態が悪くなり、最近ではPCを2回に1回は終了できないのはいつものことで、何かソフトを使っているとまったく反応がなくなり、ずっと砂時計マークが出たままになってしまいます。 インストールしているソフトはPSP7とネスケとHPBとPhotoDelux2.0など、ごく一般的なソフトなのですが、やはりソフトをインストールしすぎなのでしょうか? もちろん周辺機器として、プリンターやスキャナーは設置しておりますが、以前Win95のマシンに98を入れていたときは、確かに反応は鈍かったですが同じソフトをインストールしていても、こんなにもフリーズしたりするようなことはありませんでした。 Win Me自体がよくないんでしょうか?それとも私のPCがはずれだったということなんでしょうか? いずれにしても上記のソフトはどうしても使いたいものなので、これらをインストールできないようなPCでは大変困ってしまいます。 どなたかよきアドバイスをお願い致します。

  • 頻繁にフリーズ

    ODNのADSL(1.5M)でインターネットしてると 頻繁にフリーズして困っています。 PC---エプソンダイレクトTP820 OS---ME OSがMEの為、システムリソースの不足によるものだと 思っていましたが、本当にそうなのでしょうか?  ちなみにPC立上げ時は78%ぐらいで、インターネット中に時々確認すると63%ぐらいです。  いったんフリーズするとctr+alt+delでも立上らず、 仕方なく電源ボタンでOFFしてます。動作が遅くなったなぁー、と思った時は再起動する様にしているんですが、 再起動さえ出来ない時があります。  インターネット以外でPCを使用してる時では、まったくと言っていいほどフリーズしません。  思い付くままに書いてみましてが、どなたか原因がお解かりの方いらっしゃいますか。ただ単にシステムリソース の不足なのか、それともADSLの設定などに問題があるのでしょうか?過去の質問を調べてみたのですが、よく解りませんでした。すいません、ご親切な方いらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PCがすぐフリーズする。

     5年ほど前に購入したPC(OSはMe)が最近すぐにフリーズするようになりました。インターネットをしている最中など、いきなり反応が遅くなったり、まったく固まってしまったり、不便で仕方ありません。  何でもないときは何でもないのですが、フリーズしてしまうとその度にCtrl+Alt+Delで初期状態に戻しています。何度もデフラグやディスククリーンをしたりしていますが、あまり効果がありません。何か有効な手段があったら教えて下さい。  それとももう買ってから5年経っているし、OSはMeだし、そろそろ買い換えたほうがいいでしょうか。

  • フリーズの原因について

    超初心者です。 OSはWin meです。 パソコンを立ち上げる時にフリーズする場合が非常に多くなりました。 その都度スキャンディスクして起動までにかなりの時間が掛かってしまいます。 フリーズする原因はどのような事が考えられるでしょうか?。 そして、その対策はどのようにすればよろしいでしょうか。

  • MEの再セットアップ中にフリーズ

    NEC Lavie LU50L/5 win-Meがセーフモードで起動してしまい、マウスも利かない、カーソルも出ない・・・という状態のため、再セットアップを行っております。ところが、最終段階のシステムインストールディスク#3を入れ36%でフリーズしてしまっています。どうしていけばいいか教えてください。 ちなみに、他のパソコンでシステムインストールディスクのコピーをしているときも一度エラーが出ましたが、2回目にきちんとコピーができたみたいでした。

  • Meがすぐにフリーズしたりデフラグが出来なかったり。ちゃんと働いてくれません。

    「コンパック」の『Me』を使っているのですが、チャットをしているだけでも、インターネットを一つ開いてるだけでも、不安定で15分後位にはフリーズしてしまいます。 デフラグをしてみたらと思ってしてみたのですが、最長3日間してみても0%のままでした・・・。 ウィルスの事なんか知らずでソフトを入れていなかったので、ウィルスのせいでしょうか?! こういった場合はどのようにすれば元の状態に戻るのでしょうか?! ちなみに最初に購入した時のインストール用のCDとかはないので、初期化?!全部消してさらにすることは出来ないのです。 宜しければご回答お願いします!!

  • スキャンをしているとフリーズするんですが・・・

    いつも、お世話になっています。 私はspybot1.3を使っています。 1.4をすすめられる声もあるのですが、PCが98なので重いのでは?と不安なので、1.3を使っています。 スキャンをしているとフリーズするんです。 ここのサイトで何度か質問をし、皆さんからの意見を参考にして、色々とリソース対策をしてきました。 スキャンの度に、毎回ってわけではないんです。 スキャンをして、フリーズになって、強制終了をしてから、もう一度試したら、うまくいくんです。 フリーズしたときとしない時を考えても、条件は同じだと思います。 ただ、少し違うとすれば・・・ 再起動してからスキャンをしたら、フリーズしたり・・・ 電源を入れて起動直後にしたら、フリーズしなかったり・・・ ぐらいのような感じです。 起動直後と、再起動直後って何か関係ありますか? 再起動の前にはネットには繋いでます。 後、スキャンをまめにしていたときは、あまりフリーズはしなかったように思います。 最近になってスキャンする間隔があいたりしてたのですが・・・ まめにしたら、フリーズしにくいとかってありますか? フリーズする原因がハッキリ分かればいいのですが・・・ フリーズした時としなかった時の状況ばかり考えていて、正直ノイローゼになりそうです。 どなたか、アドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。