• ベストアンサー

スマホをお持ちの方へ

スマホをお持ちの方へ質問です 購入後一番役に立っている スマホ周辺機器といえば何がありますか? やはりカバーケース・保護フィルムでしょうか? イヤホンジャックって微妙でしょうか( ̄Д ̄;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5

カバーやケースなどは私には不要です。 イヤホンジャックなんて考えた事も無い。 必須なのは予備のバッテリーと充電用のケーブル。 自宅用と会社用の他に外出先用は常時携帯し自動車用のシガーソケットから給電するアダプターやコンセントから給電するためのアダプターも複数揃えています。

hiro456
質問者

補足

確かにそうですね 私も家会社自動車用と持っていますね 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gere555
  • ベストアンサー率20% (64/305)
回答No.4

保護フィルムは実効は皆無。 指紋付けたくない場合のみ有効。 イヤホンジャックはイヤホンに指すアクセ? ありゃ付けると折れてなる可能性大。 本体カバーとあわせて、ドレスアップとして楽しむもの。 実用はBTヘッドセットとバッテリーとZIPロックかな。お風呂用。 電池駆動のBTスピーカも便利。家の中でもジュークボックスとして。 あとNASは知識あればすごい便利に。 ファイル転送とかしなくてよくなる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

カバーケースと保護フィルムは必須ですよ!!イヤホンジャックよりも、ずっと。

hiro456
質問者

補足

そうですよね きれいに使ってもらいたいならフィルムやケースですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tah3
  • ベストアンサー率70% (82/116)
回答No.2

カバーなどは、もはや身だしなみ的存在。 もちろん裸で使っても構いませんからお好みで。 実用上役に立つのは予備バッテリーではないでしょうか。 外出が多く出先で充電できない人は特に。 機種問わず、ガラケー比でバッテリー残量を気にすることが増えます。 緊急時にも安心ですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

Bluetoothのイヤホンです 壊れかかっても、なんとか修繕しつつ、末永く使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホの保護フィルム、ケース、カバーは付けるべき?

    スマホの保護フィルム、ケース、カバーは付ける付けないで意見が分かれているので教えてください。 1.最近のスマホの画面に保護フィルムは必要? それとも不要でしょうか? ちなみに、Zenfone3でゴリガラス製になります。 2.衝撃に強く、熱がこもってバッテリーがやられないのは、ケースとカバーとどちらでしょうか? それとも、どちらも不要でしょうか? ちなみに、外出時は狭いカバンに入れます。 3.もし付けた方がよいなら、お勧めのメーカーのを教えてください。 それではお願いします。

  • スマホケースの耐衝撃性について教えて下さい。

    スマホを始めて使う初心者です。 スマホケースは、枠と背面だけ保護してカパっと被せるタイプのものと、手帳のように蓋をするタイプがあるみたいです。 手帳タイプは、ディスプレイを保護出来て衝撃に強そうに思いますが、逆にカパっと被せるタイプのものには、サイドや角部分にクッション機能があり、角から落ちたり、横から落ちた場合の衝撃には強いものもありました。ディスプレイ面用の厚めの保護ガラスフィルム(添付画像のような商品)もありました。 そこで、どちらが耐衝撃性に優れているのか教えて下さい。 1-手帳型ケース 2-背面に被せるタイプのケース+保護フィルム(ガラス) 店員さんは、スマホを頻繁に使うので、手帳みたいにカバーが付いてたらやってられない、落としても保護フィルムが割れてスマホのガラスは割れないから自分はこれで問題なく使ってると言っていました。 果たしてそんなに保護フィルムを信頼して良いものか? まったくイメージがつかめません。皆さんのご意見教えて下さい。

  • あなたのスマホ。

    スマホケース、スマホ画面保護フィルム、使ってますか? (ㆁωㆁ*)b

  • スマホのむき出し部分の補強について

    分かりづらくてすいません。 スマホ(私はiPhoneです)のケースって、画面は保護フィルムで、カバーは裏側じゃないですか。ということは、保護フィルムとカバーの間はむき出しなわけで。 もちろん下部にはLightningコネクタ、マイク/スピーカー等、左側にはボリュームキー諸々あるのは分かりますが、むき出し部分に傷が付くのが本当にイヤです。 で、現在は防水・防塵ケース(360℃保護)を使用しているのですが、これが重いので、普通のケースにしたいと思ったところ、むき出し部分が気になります。セロテープだとつなぎ目部分が重なってケースが入りませんでした。 むき出し部分を何とかして、普通のケースを使う方法はありませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • スマホカバー

    スマホカバーどんなの使ってますか?私は透明の使っています。もう一つ保護フィルム貼ってますか?私の場合たまたま貼ってなかった時に限って落として画面割れたりします。

  • ★スマホに液晶保護フィルム貼りますか?

    スマホはディスプレイがむき出しなので、 購入したらすぐ保護フィルムを貼ってたんですが、 どうやら強化ガラスなので、 ちょっとやちょっとでは傷なんてつかないらしいですね? 先日フィルム貼り替えようと剥がしたあと、 ガラス直で使用してみたら結構使い心地が良かったです♪ そしてそのまま今もまだ裸状態です… (フィルムはレイ・アウトのケースに2枚付属してたものです) 皆さんは保護フィルムどうしてますか? スマホの保護フィルムについて教えて下さい(´・ω・`)

  • スマホカバー、何の為につけていますか?

    スマホカバーをつけている人に質問です。 スマホカバーって、何の為につけていますか? イマイチ利点が見いだせないんですよねぇ。 店頭で液晶保護フィルムを買う時に、カバー付きのものを買おうかと迷ったのですが、カバーつけたままだと、充電用の卓上ホルダーに置けないみたいだし、 シリコンで出来ていて衝撃に強いといっても、落とさないようにストラップを掴みながら使っていたら、そうそう落とさないですし、 落としたとしても、シリコン付いている側が地面に落ちるとは限らないじゃないですか? わざわざお金かけてカバーを買う意味が見いだせないんですよね。 単にファッション的なものですか? でも、端末に対応したアクセサリーって限られているから、よほどの人気機種じゃないと、他人とかぶりますよねぇ? スマホのカバーつけている人、ちょっと理解に苦しみます。 スマホカバーをつけている人、その利点を教えて下さい。 ちなみに、液晶保護フィルムは、100均で買ったもので充分満足しています。(マットタイプは外れでしたが。)

  • スマホの液晶を保護するもの

    先日スマホをポケットに入れていたら、液晶が反応しないので 良く見ると、液晶が割れていました。 タッチパネルなので、少しでも割れると操作が不能になり 修理に出す時も、前もってバックアップをするため 色々苦労しました タブレットも持ち歩きますが画面ごと覆うケースにくるまれており 液晶は完全に守られます しかしスマホは保護フィルムだけで また同じように割れるような気がして不安です スマホ用のなにかカバーとかあるのですか?

  • スマホに詳しい方!!保護シールについて☆

    スマホに詳しい方!!保護シールについて☆回答願います 私は保護シールの購入考えています。 種類が 1 ノーマル 2 クリア 3 光沢 4非光沢 の4種類ありますがどれがいいと思いますか? 先程スマホには保護シール良くないと回答もらえましたが、傷の心配などある場合どうしたらいいでしょうか?現在新品スマホ最初から貼られているビニールフィルムつけ使用していますが、保護シールはるか ビニールフィルム外して何も張らなく使用するか迷っています…アドバイス下さい 保護シールは良くない 傷はついたら困る… よろしくお願い致します。

  • エレサポ9506のスマホケースでフィルムが剥がれる

    エレサポ9506の全面保護ガラスフィルム付属のスマホケースを買ったところスマホケースの画面側のところが出っ張っておりフィルムが外れてしまって傷がついてしまい、フィルムに気泡が入ってしまいました。そのまま店の人に聞いたところケースのところが出っ張っておりフィルムに引っかかり空気が入ったって言ってました。これって設計ミスなのではないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 印刷ができないトラブルについての相談です。対象製品はMFC-J6983CDWです。
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る