• 締切済み

マーブルチョコレートの商標について

マーブルチョコレートを入れた商品を企画しています。マーブルチョコレート、レーズン、ナッツなどを入れて、「ミックス菓子」の商品名で販売したいと思います。ただマーブルチョコレートは韓国産のもので、明治のものではありません。 マーブルチョコレートの写真をいれて商品の説明文に、「マーブルチョコレート」と記載することは可能でしょうか。商標にお詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

捕まったり賠償請求されても構わないんだったら可能です

noname#224282
noname#224282
回答No.1

あのー、文化祭とか町のお祭りの景品って訳じゃないんですよね? マーブルチョコで無いものを、マーブルチョコって表示して販売するなら、商標以前に詐称ですよ。 もちろん、商標を持つ明治製菓が知れば黙ってるはず無いと思うのですが。

関連するQ&A

  • 間食用にナッツ類とドライフルーツ、チョコレート

    質の良いおやつ(間食)としてモデルさんがナッツ類やチョコレートを食べると聞きました。少し調べてみるとドライフルーツも良いと知りました。 ここで聞きたいのは、どこで手に入るのかと、チョコレートはお菓子売り場にある板チョコでも良いのかということです。 ナッツ類は無塩のローストタイプ。スーパーでは、おつまみ用しかみたことがありません。 ドライフルーツもお菓子作り用のレーズン。チョコレートはお菓子売り場にある板チョコ。 これらものは、普通のスーパーでは買えないのでしょうか? 田舎に住んでいるので、自然派食品のお店もありません。

  • 商標法3条2項に関連して質問です。

    商標法3条2項に関連して質問です。 例えば、チョコレートを指定商品としてロッテ製品(チョコレート)をセブンイレブンで継続的に販売している場合は、セブンイレブンはチョコレートを指定商品として商品商標を取れると思われ、その製品にセブンイレブンの商標を付すことが出来ると思うのですが、ロッテ製品に小売店などの商標が付されているのを見たことがありません。 これはなぜなのでしょうか。 単に契約上の問題なのか、それとも他に理由があるのでしょうか? 教えてください。

  • 「△△は△△の登録商標です」は必ず必要ですか?

    よく、ホームページやカタログに、「Windowsはマイクロソフト社の商標です」等の注記がありますが、これは商標上の義務でしょうか? 私は、ある企業のマーケティング担当です。 今度、わが社が販売する商品Aのホームページに、商品Aの広告として、商品Aの楽しみかたを紹介する内容を記載します。そのなかで、他社の商品X(たとえば、ソニーのWALKMAN、コーラ=コカ・コーラ、プリクラ→写真シール作成機)を商品Aと一緒に使用して楽しんでいる様子を説明する文章として、商品Aと商品Xの写真とともに、本文中に商品名(WALKMAN、コーラ=コカ・コーラ、プリクラなど様様な商品名)を記載します。 このような場合でも、文末や注記で、 「△△は△△の登録商標です。」って必要ですか? それとも、このような使用態様では,商標権の侵害にはならないでしょうか。 そもそも、文章を書くたびに、いちいちすべての商品名を商標調査するのは大変な作業です。また、登録商標の説明的使用については、その商標を持っている会社毎にガイドラインがあることが普通ですが、またそれをすべて確認するのも大変です。マイクロソフトなんかは、HPで商標の取り扱いに関してガイドラインを出していますね。 新聞や書籍では、このような登録商標表記を見たことがないのですが、商標法上許可されているのでしょうか。おそらく、紙面上の都合で注記しきれないと思いますが。デジカメ、という言葉も三洋電機が権利を持っているようですが。 また、一般名称と思っていても実は登録商標だったり することはよくあると思いますが、一般名称を自分で考えるのは大変なため、登録商標を入力すると、一般名称がわかる検索サイトはないでしょうか。

  • ドライフルーツ(?)の入ったチョコレート

    HUBという名前のバー(パブ?)のメニューにある『プレミアムミックスチョコ』という商品がとても気に入り、家でも気軽に食べたいと思い同じようなものを探しています。 チョコレートの中にドライフルーツ(だと思うのですが…)が入っていて、森○製菓のチョコボールをちょと大きくしたみたいな形のお菓子なのですが、探し方が悪いのかネットで検索しても似たようなものに巡りあえません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • パチンコ屋でもらったお菓子

    この間パチンコ屋さんでもらったからとチョコレートをもらったのですが、おいしくてまた食べたいと思っているんですが、どこで手に入るでしょうか? 商品名は「ブルボン レーズンココア」だったと思います。チョコボールみたいな形で中に小さなレーズンが入っているものです。 パチンコ屋さんでもらうお菓子ってお店で見たことがないようなのばっかりだし、業者さんしか買えないのでしょうか?

  • 他人の商標について

    先日、自社の図面を眺めていたところ、組図の部品表、材質欄のところに他社の商標と思われるものが記載されていました。 調べてみたところ、商標と思われたものは実際に出願、登録がされている商標だと言うことが分かりました。 仮に、権利者を「りんご株式会社」だとしましょう。出願されている商標は「りんご」であり、この「りんご」は権利者が独自開発した材質の名称です。 このまま図面中で商標「りんご」を使用し続けた場合、問題が生じる可能性はあるのでしょうか? 私の意見としては、商標を販売目的で使用しているわけではないので、このまま使用しても何ら問題ないと思っております。 しかしながら、権利者は、自社のホームページ等でレジスタードマークを積極的に使用しており、普通名称化を防ぐ努力をしているなと言った印象を受けました。そのため、権利者に当社図面を見られた場合、レジスタードマークをつける様指摘される可能性があるのかなと思っています。そのようになった場合、図面の枚数がかなりあるので修正の手間と人件費がかかってしまいます。 なお、当社が販売している製品やサービスは、当該商標「りんご」の「指定商品、指定役務」には含まれていませんし、当社と権利者とでは分野が異なるので、図面が権利者の目に留まるようなことはないと思われます。

  • ネットオークションでの商標権の問題

    ネットオークションで、とある商品を販売しようと思っております。 私が販売しようとしている製品と機能的には全く同一の製品が、ある業者によって高額、独占的にネットショップで販売されています。自ら仕入れ、格安でオークションに出品しようと考えております。製品は偽ブランド品、薬物、銃器など法的に問題のあるものではありません。特許の問題もありません。海外で格安で大量に市販されているのですが、国内ではその業者だけが生産し高額で販売しています。 以下の点が知りたいです。 1.商品説明に、~~(その業者の販売する商品名)より安い、~~よりも多機能、などと記載する事は問題があるのでしょうか? 2.その競合商品のHPへのリンクを貼る行為は問題がありますか? 私の出品商品の優位性を説明したいのですが・・・ ~~(その業者の販売する商品名)は商標登録されているようです。 3.商標登録されているという事は権利者の許可がなければ、上記のような場合でも使用してはいけないという物でしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 泡盛に合うおすすめな食材、泡盛を使ったお菓子

    泡盛を使ったお菓子をつくりたいと考えています。(泡盛パウンドケーキというのがとってもおいしくて…!) いままでブランデーやラム酒などは使ったことかあるのですが… いま考えているのが、パルミエ(ホームパイみたいなパイ)に熱いうちに粉砂糖を溶かした泡盛を塗って香りをつけようとおもっていたのですが、それだけじゃ寂しいので、ナッツをのせたりなにかスパイスを生地に練り込もうと思っていますが、いざ料理となると合う食材が思い付きません。 チョコレートとかレーズンとか考えたのですが、あうのでしょうか… そこで、ぜひ、これは泡盛とばっちり合う!というような食材をおしえていただけませんか? 食材だけでなく、泡盛を使ったお菓子のレシピなどもしりたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 商標権について

    初めまして、こんにちは。 早速質問させて下さい。 あるキャラクター(以下、Aという)の商標登録証(以下、(1)という)についてなのですが、(1)の内容が 指定商品又は指定役務並びに商品及び役務の区分 第16類 印刷物 第25類 被服 と、記載されています。 つまり、このライセンスの持ち主は、キャラクターを商品化するにあたって、「印刷物」と「被服」にだけライセンスを取得している、ということになると思います。(たぶん・・・) そこで、そのAを使った玩具や、ぬいぐるみを製造したい場合、 「指定商品又は指定役務並びに商品及び役務の区分」 に該当しないので、このライセンスの持ち主は Aを使った玩具や、ぬいぐるみを製造することに許諾することはできるのでしょうか? また、Aを使ったぬいぐるみや玩具に販売するにあたって、このライセンスの持ち主はロイヤリティをもらうことはできるのでしょうか? 全くの素人がこのような質問をして、意味が伝わっていないことがあると思いますが よろしくお願い致します。

  • 商標登録の区分

    私はある商標登録を所有しております。 2年前に勢いで申請をしてみたところ登録となりました。 区分は第28類のおもちゃ、遊戯用器具と第30類の菓子、パン です。 本年4月で登録から3年が経ち第三者から不使用取消審判を請求されるおそれがあるので商品化しネット販売をしようと考えております。 本題ですが、第28類のおもちゃに「携帯ストラップ・キーホルダー・ぬいぐるみ」第30類の菓子、パンに「クッキー」は区分上はいるのでしょうか? よろしくお願いします。