• ベストアンサー

筆まめ Ver 21 で一覧表に列の追加方法

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

#2です。 CSVで出力→並べ替え→読み込み こんな事をしても、表示は筆まめの表示方法に従います。 筆まめに読み込む段階で、項目割り当てがあって筆まめの順序にCSVを合わせますから、この方法は全く無意味です。

関連するQ&A

  • 一覧表の印刷項目について

    筆まめVer26を使用しています。 住所一覧表の印刷項目ですが、 no、氏名、住所、自宅Tel、携帯Telを指定しました。 しかし、自宅Tel、携帯Telが印刷プレビューに出てきません。 自宅Tel、携帯Telは一覧表には印刷できないのでしょうか??? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer27一覧表の表示

    筆まめVer27をダウンロードしました。 今まで使っていた名簿fwaファイルを開きました。 一覧表にすると、番号も名前も住所も連絡先もすべてに 取り消し線&斜体になります。 通常に戻す方法がわかりません。 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.26の一覧が出ない

    筆まめVer.26を使っていますが住所氏名の一覧が出ません出し方を教えてください ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの一覧表を表示できない

    今朝(12/24)朝に「一覧表が表示できない」とだけ書きましたが、質問時に筆まめのカテゴリーで質問したため、質問が筆まめのこととして扱われるような勘違いをしてしまいました。訂正加筆します。 ≪質問≫ 筆まめのVer24を利用しています。今年も年賀状の作成に利用する予定で「2020年賀状」のファイル名で来年度用の住所録を作成しましたが、どういうわけか一覧表を表示できません。表示しようと「一覧表」をクリックすると画面全体(筆まめの画面自体)が消えてしまいます。何度繰り返しても同じ現象が起きます。 因みに「2017-2019年賀状」のファイルは現在でも正常に一覧表を表示・印刷することが出来ます。使用しているOSはWindows10です。(昨年も同様のOSです。) お分かりの方お教えください。

  • 筆まめVer.18の一覧表印刷

    筆まめVer.18です。データとしては2017年分が入力済みにもかかわらず、 一覧表の印刷では2015年と2016年分の履歴しか表示(=印刷)されません。どうやったら年度更新ができるのでしょうか? 昨年までの状況は下記の通りです。 ちなみに昨年までは、例えば2017/11/22に、2017年の出受データを入力してあれば、2016年分と2017年分の履歴が印刷できていました。(”年”を自動認識?) ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver.25一覧表印刷

    筆まめver.25、一覧表印刷で年賀状欄が2016年から2018年迄しか表示出来ず、2018年から2021年と毎年移動させて行くにはどうしたら良いか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 一覧表印刷について

    筆まめver23を使用しています 一覧表を印刷したいのですが枠しか印刷されません プレビューでは問題なく氏名、住所が表示されています 「印刷開始」すると枠のみになってしまいます 困っています よろしくお願いいたします

  • 筆まめ一覧表表示

    筆まめVer.27で、一覧表が表示できない。表示しようとすると、ウィンドウズのエラー表示となり、終了せざるを得なくなる。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの一覧表について

    筆まめ(Ver.12)の一覧表の表示設定で、表示項目をカスタマイズして書式を保存しました。 個々の住所録ごとに書式を保存しましたが、不要となった書式がでてきたため、それを削除しようとしたのですが、その方法が解りません。 どなたか、書式を削除する方法を教えて下さい。

  • 筆まめver.29 一覧表でダウンする件

    筆まめver.29アップグレード・乗換版をwebで購入してダウンロードし、旧バージョンの住所録を開いたところ、特定の住所録のうち一覧表の文字が斜体になり、すべての行に取り消し線が入ります。 また、何度かに1回は一覧表を開こうとクリックすると筆まめ自体がメッセージもなく強制終了します。 一度、アンインストールして再インストールしましたが、改善しません。 どうすればよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。