• ベストアンサー

しっくいの壁に皿を飾りたい

家のしっくいの壁に お皿を飾りたいと思っています。 壁は全てしっくいで他に木枠の様な所は有りません。 試しに釘を打ってみましたが、ぼろぼろ崩れてしまいます。 皿は釘が一本有れば飾れるようになっているので、 何とか釘を打ちたいのですが、 何かいいアイデアや機材は有りますでしょうか。 普通の両面テープでは皿が結構思いので 落下するのが怖いのです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.2

石膏ボード用のフックが使えるかもしれませんね。 例 tem.rakuten.co.jp/sign-materials/10006715/ 丈夫な虫ピンの様な釘ですから普通のネジ跡より目立たないのが利点。(でも確実に釘の跡は分かるけど) 斜めに4本の釘で固定するから脆い壁面でも安定させれる。 ホームセンターに色々な種類がありますから試してみる価値はあると思います。

yoshi0518
質問者

お礼

123adminさん 有り難うございました。 御礼遅くなり失礼しました。 ホームセンターでこれに似たもの購入し、 壁が固く少々苦労しましたが、取り付けること出来ました。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3
yoshi0518
質問者

お礼

oruka1951さん ありがとうございました。 御礼が遅くなり大変失礼いたしました。 おもしろいアイデアで思いつかない方法で 参考になりました。 今回は別の方法でうまくいきましたが、 今後なにかつかえそうです。 ありがとうございました。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.1

漆喰の下地が何なのかで変わってくるでしょう。 下地が石膏ボードならボードアンカー(厚手タイプ)等を打ち込みビスを使用。 下地がモルタルでさらにその下が板張りなら板の部分まで貫通できる釘・木ねじを使用。またはモルタルにプラグ式アンカーを使用するなど。 どちらにしても直接釘やビスを打つと割れたり崩れたりしますので下穴をドリルで開けるのが良いでしょう。

yoshi0518
質問者

お礼

arxtestさん 有り難うございます。 御礼遅くなり失礼しました。 下穴をドリルで開ける方法がとても参考になり活用させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部屋の壁に絵を飾る方法について

      新築マンションに引っ越したのですが、壁が殺風景なので絵でも飾ろうと思います。 ただ壁に穴をあけて杭を刺すのも気が引けるし、画鋲では壁が固くてささらないし、どうしようか迷ってます。L字型で物を引っかけるものに両面テープを付けて壁に貼ろうかとも思うのですが、適当なものが思い浮かびません。  壁は白くて表面が少し凸凹した模様が入ってるので、両面テープが付くかどうかも分かりません。そこに絵を引っ掛けても重みで落下しそうな気がします。  こうした場合、何かいいアイデアはあるでしょうか。またそれ用の材料があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 壁用のテープ

    壁にコードを止めたいのですが、マンションですので穴を空けたくないし、普通のセロテープやガムテープとかだと1,2年後に糊がベッタベタになるのがちょっと嫌なので、そうならないようなテープとかが欲しいです。 コマンドタブを使ったことはありますが、あれは両面だし、軽く他を調べても両面テープばかりです。 できれば片面のテープが欲しいです。 そういうのってありますか?

  • 写真を壁につけたい

    デジカメで撮った写真があります。 壁に貼り付けて、いつでも見られるようにしたいのですが、何を使ったらよいでしょう? アメリカの映画にはよくでてきますよね。自分の部屋に沢山の写真が乱雑に貼ってあります。  ・写真の枚数は20枚程度(大きさまちまち)  ・画鋲は落ちるのが気になるので両面テープはどうでしょう  ・壁は布クロスでテープのつきが悪い  ・額は使いたくない 画鋲かテープしかないのでしょうが、みなさんのアイディアを教えて下さい。

  • キッチンDIY 天井 壁 床

    こんにちわ 今度、DIYにてキッチンリフォームをしようと思っています。 フィフォームといっても、天井、壁などを綺麗しようというものです。 木造住宅で築30年ほどです。壁は、石膏ボード9MMに、モルタル(コンクリートのようなもの)がもってあって、そして、繊維のようなものが 吹付けてあります。天井は木が組んであって、それに化粧ボードが 釘で固定されていました。床は普通に根太?に厚さ2センチくらいの フローリングがボンドと、多分釘などで貼り付けてあります。 壁は一部を壊して、天井は化粧ボードを剥がして、木枠のみに なっております。 問題なのは壁なのですが、繊維を水に濡らして綺麗に取り、同じように モルタルでかけてる部分とか調整して、直に壁紙というのもあったのですが手間もかかるし、壁も石膏ボード1枚分くらい壊してあったりします、なので、壁も取りはずして新たに石膏ボードを貼り付けようと 思います。その場合、天井用の木枠ってのは、1回すべて外して壁を剥がして、石膏ボードをつけて、また木枠を、貼り付けた石膏ボードにとめなければならないのでしょうか?

  • 画びょうが刺せない壁に、フォトフレーム

    賃貸じゃないのですが、ある一面だけ(隣と面しているせいか)画びょうが刺せません。壁が硬くて、突き刺さらないです。 フォトフレームを、どうしてもその場所に飾りたいのですが、 何か方法がありますか? ガムみたいなものや、両面テープでは強度が不安です。 フォトフレームは木枠なので、ものすごく重いわけではないのですが。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 傘掛けを壁に取り付ける方法について

    研究室の壁に傘掛を取り付け用と思っています。ちなみに室内です。 取り付けたい所は、コンクリートの柱の部分で、ちょっと凸凹した壁紙が貼ってあります。傘掛けは、タオル掛けのような形をしていて、取り付け面はプラスチックです。 壁に穴があけられないので、両面テープか、接着剤で取り付けたいと思っています。 あったもの(瞬間接着剤、屋外用両面テープ)でいろいろ試してみましたが、傘をかけると落ちてしまいました…傘は10本くらいあり、結構多いです。 傘を10本くらいかけても落ちないくらいにしっかり留めたいのですが、よい方法または、接着剤や両面テープを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 壁を白くするいいアイデアありませんか?

    こんばんは! 壁にアトやキズをつけずに壁を白いイメージにする方法を探しています! 最近引っ越したのですが、新しい家は借家なので、 壁紙を張るとか、ペンキを塗るということはできないんです。 前の家の自分の部屋は白い壁だったし、私も白いインテリアが好きなのに、 今度の部屋は木の素材の木目で、なんだか落ち着かないんです。 いろいろ自分で考えたのですが、壁一面に布で幕を張る!とかしか考えつかなくて、もっといいアイデアはないかと思っています。 もともと木の壁には釘を刺したような跡がたくさんあり、画鋲や釘は少々使ってもいいらしいので、この家を出るときには元通りに戻せる壁のリフォームの知恵をどうぞ貸してください!!お願いします!

  • 壁にキャビネットを取り付けたい

    高さ45cm幅35cm奥行き11.5cm重さ2kgのキャビネットを壁に取り付けたいと思っています。 キャビネット事態に引っ掛けるところが付いていて、壁に釘を2本打ち込んで、釘に引っ掛けて取り付ける様になっています。 購入店のサンプルは木の壁に取り付けていましたが、うちの壁は木製ではないだろうなと思ったんで、石膏ボード様のクギをもらいました。 しかし家に帰ってきて、ちょうど壁に配線用の穴が開いていたので、その中を見てみたら・・・ 表面は4mmほどの板で、その内側に1.4cmほどのスペース(壁と壁の間に空間)があって、一番奥はコンクリート打ちっぱなしでした。 この様な壁の場合、どの様にして取り付ければいいのでしょうか? 賃貸ですが、壁にクギを打つのは大丈夫です。 しかし壁に小さな穴を開けて、その中に木材など空間を埋める様なものを入れるのは、ちょっと難しいと思います。 いいアイディアがあったら宜しくお願い致します。 せっかく買ってきたのに取り付けれないなんて悔しすぎます。

  • 家の外壁のしっくいが一部剥がれ、ひびが入っています。剥がれる所は全て剥

    家の外壁のしっくいが一部剥がれ、ひびが入っています。剥がれる所は全て剥がしたのですがどうしてもはがれないところがかなりあります。今度、しっくいを買ってきて塗ろうと思うのですが、剥がれない所にもその上からしっくいを塗ってもくっつくものでしょうか。少々でこぼこになってもいいのですが。

  • マンションの壁に鏡を貼るには??

    マンションの共用部分に鏡を貼ろうと思います。 壁が凸凹していてペンキで塗られている壁です。 普段、連絡等のプレートは ホームセンターで買ったシリコンゴム?の両面テープでつけていて 取れたことはありません。 しかし、鏡は少し重いのでどうしたら良いでしょうか? 出来れば強力なテープでつけられればいいのですが、 落ちて割れたら危ないし、普通はどうするものですか?

専門家に質問してみよう